神奈川県平塚市 - 猫の里親募集

グレー白です。小柄でおとなしい性格

募集中 里親募集 No.204902

グレー白です。小柄でおとなしい性格

0 389

地域 神奈川県 平塚市
猫の名前 ココ
年齢 5ヶ月 性別 メス
その他 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 神奈川 静岡
掲載期限 2023年12月10日(日)
掲載:2023-11-10 更新:2023-11-23

猫の健康状況

良好
ノミ・ダニ、体内寄生虫駆除済み
検便済み
エイズ・白血病ウイルス検査陰性(証明書有り)
3種混合ワクチン接種済み(証明書有り)

猫の特徴など

グレーと白のやさしい色合いのハチワレです。しっぽは長く真っ直ぐです。
小柄ですが元気です。おとなしい性格で人懐っこいので、お世話しやすい子です。
保護宅では他の成猫とじゃれ合って、みんなと仲良くしています。
食事は主にドライフードです。
 トイレしつけ済み。
 夜間や留守番の時はケージに入れるため、ケージには慣れています。

里親募集の経緯

9月14日に平塚市内で保護されました。
小柄ですが元気です。おとなしい性格で人懐っこいので里親募集します。

募集者さん

ジマイマ

ジマイマ ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

@湘南ねこの会
神奈川県 50代 女性 ユーザ登録:2012/07/30 最終ログイン:2023/11/30

募集:275件 決定:82件 ありがとうの声:14件

応募条件

子猫なので、どなたか在宅しているか、留守番の時間が短いご家庭を希望します。 
 走り回って遊ぶので事故を防止するためにも、ある程度成長するまでは、夜間、留守番時など目を離す時はケージを利用してくたさい。必ず脱走防止の対策をお願いします。

 保護宅では他の猫との関係も良好です。先住猫のいるご家庭も大歓迎です。
 人懐っこくてかわいいので会いに来てください。

●子猫はわずかな隙間でも逃げ出す事があります。玄関や窓の脱走対策をしていただくようお願いします。
●飼育ケージのご用意をお願いします。

☆ペット飼育可の住宅にお住まいの方に限ります。賃貸や集合住宅の場合は、規約を確認させて下さい。
☆家族の一員として、愛情と責任を持って、終生適切な飼育をして下さい。
☆不幸な猫達を増やさない為に必ず、不妊・去勢手術をして下さい。
☆事故、病気感染予防のため、完全室内飼いをお願い致します。
☆猫は必ずご自宅にお届け致します。
☆適正飼養をお約束していただく誓約書に、署名捺印をしていただきます。
☆譲渡の際、医療費等の一部ご負担をお願いします。
☆時々で結構ですから、写メなで近況報告いただけると、嬉しく思います。
よろしけれは、湘南ねこの会のホームページもご覧下さい
https://shonan-nekonokai.com/

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用

ワクチン接種 2,000 円
初回検査費用 3,000 円
その他治療費 5,000 円
合計金額 10,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2023/11/10 2,000円 3,000円 0円 5,000円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

お話上手な美人さん

小田原市 3ヶ月()

人懐っこく綺麗なベージュ猫

横浜市南区 5ヶ月()

元気一杯の白ハチワレ君

横須賀市 3ヶ月()

ニュートロジーナ☆11/26譲渡会予定

横浜市青葉区 3才()

バッサ☆5歳くらい

横浜市青葉区 5才()

元気な男の子♂リオくん

相模原市中央区 6ヶ月()

キッピス☆8歳くらい

横浜市青葉区 8才()

チョモットボーゼ☆2歳くらい

横浜市青葉区 2才()

MIZO☆1歳くらい

横浜市青葉区 1才()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?