福岡県福岡市西区 - 猫の里親募集

甘えん坊の可愛い♥️茶トラ君?

募集中 里親募集 No.226133

甘えん坊の可愛い♥️茶トラ君?

0 337

地域 福岡県 福岡市西区
猫の名前
年齢 1才5ヶ月 性別 オス
チャトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 福岡
掲載期限 2025年10月27日(月)
掲載:2025-06-28 更新:2025-09-27
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

性格や特徴
*茶トラ→男の子♂。1歳。

めちゃくちゃ甘えん坊で人懐っこくとても優しい男の子です。
寂しがりやでずっと傍にいたがります。初めての方でもゴロスリにゃんこです❣️
抱っこも大好きで、一緒に寝たがります。
おもちゃもオヤツも大好きです♥️
他の猫ちゃんには、遊びたくてすぐ懐くのですが…ものすごくしつこく遊ぼうとします。
他の猫ちゃんが嫌がるので…
一匹飼育の方が良いと思っています。
相手の猫ちゃんが…ベンガルや茶トラ、シャムMIXなら疲労困憊にならずに済むのでは?と…
思っています☺

2024年の5月に保護しました。生後1カ月に満たないくらいでした。生後2カ月で里親に出しましたが…
2025年の4月に里親様が病気になり、仕方なく手放される事になりました。
お預かりして、再度里親募集させていただいております。

犬のように、パートナーになれるくらいの猫ちゃんです。
お散歩もできると思います。飼い主様を認識すればお外でもすぐ戻って来ます。

◆健康状態

現在→下痢もなく至って健康。
病院検診済み。
肝臓の手術を生後7カ月くらいで受けたそうです。嚢胞があったようです。
改めて病院に行きエコーで確認しましたが、現在ありませんでした。

ノミダニ、お腹の虫駆除済み。(キャットコンボ投塗)

ウイルス検査(エイズ、白血病)→陰性

爪切り済。爪切りもシャンプーも大人しくできます。

排泄→猫のトイレ(猫砂)にしてます。過去に粗相無し。

◆その他

*完全室内飼育で脱走などに気を使ってくださる方

*半年に一度くらいの間隔でも良いので、その後の様子の写真や動画を送ってくださる方。

*譲渡契約書にサインいただいてます。猫ちゃんと一緒に写真1枚撮影ご協力お願い致します🙇

ワクチン等は安価でサポート紹介させていただいてます_(..)_

見学オッケー。時間と日にち打ち合わせします。

トライアル可能。

◆その他
ご自宅にお届けか?お迎えか?お話し合いさせていただきます。必ずどの辺りにお住まいか?も書いていただけると助かります。
どうか宜しくお願い致します。

◆その他
ご質問はお問い合わせからお願い致しますm(__)

猫の特徴など

里親募集の経緯

募集者さん

コロンのママ

コロンのママ

福岡県 53歳 女性 ユーザ登録:2021/11/09 最終ログイン:2025/10/14

募集:81件 決定:12件 ありがとうの声:1件

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用 変更履歴

初回検査費用 5,500 円
合計金額 5,500 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/08/27 0円 5,500円 0円 0円
2025/06/28 0円 5,000円 0円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム

福岡県の里親募集

長毛?とらのすけくん

福岡市博多区 2ヶ月()

イケメンな茶トラ君♡

大野城市 4ヶ月()

ボブテイルの珍しい茶トラの女の子

福岡市中央区 2才()

元気な大甘えん坊で犬っぽい

福岡市博多区 3才2ヶ月()

可愛い 黒猫ちゃん 女の子

久留米市 2ヶ月()

パステル風三毛猫ちゃん

福岡市中央区 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る