広島県 - 猫の里親募集

【模様】グレーのキジ模様
【体

募集終了(他の里親募集で決定した) 里親募集 No.35505

【模様】グレーのキジ模様 【体

3 186

地域 広島県
猫の名前 ちゅぱ
年齢 1ヶ月 性別 メス
保護 / 飼
ワクチン 去勢/避妊
応募可能 広島
掲載期限 2014年7月1日(火)
掲載:2014-06-01 更新:2014-06-25

みんなへのメッセージ

みなさま、ありがとうございました!

猫の健康状況

【健康状態】 良好
【体重】 約  800kg
【ノミ・ダニ】 駆除済み
【エイズ・白血病】 未検査(7月15日頃検査予定)
【ワクチン】 未接種(6月15日頃接種予定)
【去勢・避妊手術】未

猫の特徴など

【模様】グレーのキジ模様
【体型】子猫らしくまるまるしています
【しっぽ】ちょっと短め
【保護環境】完全室内飼育
【性格】人間が大好きでとても甘えん坊です。さみしがり屋なのか、いつもひっついて遊んでほしがります。元気いっぱいで、部屋の隅から隅まで全速力で走ります。何か主張があるときは、女の子らしい声でよく鳴きます。
好奇心旺盛で、高いところに登ってみたり、狭いところに入ってみたり、日ごとに行動範囲も広がっています。子猫らしいしぐさがとてもかわいらしく、走り回って疲れた後、人間の胸の上に乗って眠る姿はたまりません。

里親募集の経緯

五日市の人通りの多い道路付近で、母猫から離れてしまったのか、一人さまよっていたところを保護しました。最初は眼やにが固まって目が閉じていましたが、今はきれいに治っています。元気になってきたので、この子を生涯かわいがってくださる方を探すことにしました。

募集者さん

NPO法人SPICA

NPO法人SPICA ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

@NPO法人SPICA
広島県 40代 女性 ユーザ登録:2013/10/05 最終ログイン:2024/05/16

募集:143件 決定:42件 ありがとうの声:5件

応募条件

【譲渡にかかる費用】 譲渡に際し、ワクチン代(実費)のご負担をお願いしております。
【引き渡し方法】 一度面会をして相性などを確かめていただき、後日、里親さん宅へお届けに行きます。
※広島近県を希望しますが、遠方の方には交通費のご負担をお願いしております。詳しくはメール等お問い合わせください。
その他・備考
里親詐欺や虐待などの事故防止のためにも、里親希望者の家族構成や飼育環境などについて、詳しくお話を聞かせていただいております。
また、契約書にサインと押印をいただくなど、ご記入いただく書類があります。
ご面倒をおかけしますが、猫の命を守るためとご理解、ご了承いただきますようお願いいたします。

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆
NPO法人SPICA
HP:  http://npo-spica.org/satooya/
info@npo-spica.com
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用はありません
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

みゅうしゃ さん

応募日:2014/06/02

ユーザ画像

ミーアキャット さん

応募日:2014/06/03

ユーザ画像

みさこ さん

応募日:2014/06/04

このひとの里親募集

ハチワレの女の子

ハチワレの女の子

8ヶ月() シロクロ

ペット保険のアニコム

広島県の里親募集

まだ緊張ぎみ茶トラくん

三次市 2ヶ月()

まだ緊張ぎみキジトラくん

三次市 2ヶ月()

少しビビりなふりーじあちゃん

広島市中区 2ヶ月()

おおちゃん❤️

三原市 1才()

温厚な性格のかほちゃん

広島市中区 10才()

人馴れ抜群☆ちなつちゃん

広島市中区 4才()

キジトラ娘フロランたん❤️

三原市 1才11ヶ月()

茶白のファーくん❤️

三原市 1才()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?