
保護時、酷い風邪をひいていて左目が癒着してしまっていましたが、
視力はあるようで、本猫のために手術しました。
経過は順調です。
保護時の栄養状態が悪かったので、生後5ヶ月ですが、体重は1.9キロで小柄です。
少し喉が弱いようですが、大人になれば治るだろうと先生に言われています。
元気に遊びます。
硬いカリカリも食べられるようになり、体重も増えてきました。
エイズ陰性
白血病陰性
ノミダニ駆除済、検便済
たくさん遊びます。
人も猫も大好きです。
ふみふみちゅっちゅっをよくしていて、とても甘えん坊さんです。
人の顔を見るなり抱き着いてきて、おっぱいをしゃぶるように甘えてきます。
さみしがり屋さんなので、お留守の時間が少ない方に託したいいと思っています。
なっちゃんの動画はこちら
↓
5月6日生後6週なのに211gしかない仔猫が道路でうずくまっていたところを保護しました。
酷い風邪をひいていて、自力でごはんが食べられなかったので強制給餌で育てました。
保護からの経緯を日記に書いています。
↓
https://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_list-148632.html
動画もつくっています
↓
★室内飼いをしてくださる方
★脱走防止対策をしてくださる方
★時々写真添付で近況報告していただける方
★ペット可の住宅にご家族でお住まいの方
★小さいお子さんのおられない方
★ご自宅にお届けし、飼育環境を見せていただきます
★誓約書のご記入をお願いします
★遠方の場合交通費のご負担をお願いします
風邪のウイルスが体にまだ残っています。体調の変化に対応できる猫の飼育に慣れた方でお願い致します。
寂しがりやなので、お留守の時間が少ない方でお願い致します。
里親様のご希望があれば、今後の眼の治療について生涯相談に乗りたいと思います。
記載の譲渡費用以外で掛かった医療費は請求いたしません。
おはなしをすすめるにあたり、立ち入った事をお聞きする事がありますが、ご了承ください。
猫の1匹飼いは可哀想だと思っています。先住猫がいるおうちか、もう1匹一緒に貰ってくださる方を希望します。
他にも里親募集中の子達がいます、詳しくは
おおさかねこ倶楽部ホームページhttp://www.osakanekoclub.com/ もご覧ください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。