
去勢手術、コンベニア注射(2週間効果持続の抗生剤)、外部寄生虫駆除済み(マイフリーガード塗付)、内部寄生虫駆除薬(ドロンタール)1回目投与済み(2回目は11/17に投与予定)、エイズ&白血病検査済み→陰性、3種混合ワクチン1回目接種済み
※現在までにするべき医療処置は全て完了しています。
生後3ヶ月くらい(推定2023.8月中旬頃生まれ)
人慣れ不十分で、たまにシャーと言いますが、手は出ません。抱っこしてしばらくするとゴロゴロと喉を鳴らしてくれるくらいになりました。 ただ、環境が変わると怯えます。 充分人慣れするまでは2段ケージなどで安全に保護していただく必要があります。
代理投稿です。
TNR予定で10/21~23の3日がかりで保護し、10/25に不妊手術を終えたキジトラ親子たち(母猫と5匹の子猫)
元いた場所が岡山市中心部で、あまりに交通事故ハイリスクエリアの上、子猫たちはみんな風邪ひき中、リリースするのが忍びなく里親さま募集中です。
★引き渡し方法
まずは一度、我が家に会いにお越しいただき、その後お迎えの意思が固まれば、ご自宅に連れて行かせて頂きます。
そこからトライアル開始となり、トライアル後、双方特に問題なければ正式譲渡となります。
※この子たちの幸せのため、定期的な混合ワクチン接種,完全室内飼いなど、里親様になっていただくためには条件がございます。単身者、高齢者の方の条件もございます。
※里親様になっていただくための条件の詳細を、当方のブログにてご確認いただきますようお願いいたします。
里親様になっていただくための条件⇒
http://suiwans.blog54.fc2.com/blog-category-3.html
※ニモくんの詳細は、当方のブログにてご覧いただけます。
よろしかったらご覧ください⇒http://suiwans.blog54.fc2.com/blog-entry-1577.html
※猫は20年程度生きます。歳をとれば、何かと病気が出て来て動物病院へ連れて行く頻度が高まる可能性も高いです。そのため、同居家族が60歳以上の方だけのご家庭への譲渡は行っておりません。(ただし、近隣に子供さんが住まれている場合などで、かつ、万が一の際には引き取っていただけるなど確実に責任を持っていただける場合には、譲渡可能です)
★譲渡費用について
犬猫たちの幸せを考え、万全の医療を施しての譲渡を行っております。保護活動には医療費や食費など、多額の保護経費が掛かります。活動を継続していくため、里親様にも“里親様一部ご負担金”として医療費の内10,000円のご負担をお願いしております。 ご理解頂きますよう、お願いいたします。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。