
良好。健康診断の結果身体的に悪い箇所はありませんでした。
避妊手術済み、ノミダニ駆除済み。エイズキャリア(発症はしていません)、白血病マイナス。
■『猫エイズキャリアー』と『猫エイズ』の違いについて
猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズキャリア)と猫後天性免疫不全症候群(猫エイズ)とは別の病態です。
■猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズキャリア)とは?
猫免疫不全ウイルスの性質は気をつけてあげれば 全然怖いものではありません。
簡単にいってしまえば、ストレスがかかると口内炎や 風邪を引きやすくなるようなものです。
感染力が弱く、空気感染などはしませんが、粘膜の直接的な接触や汚染血液との接触等の直接的接触(交尾や地が出るような噛みあう喧嘩など)ではうつります。
猫免疫不全ウイルス感染症は、ステージ1からステージ4の 4つのステージがあり、人間のエイズと同じ種類の良く似た抗原(猫免疫不全ウイルス)によって後天性免疫不全が起こるのですが、
このようにステージを移行し末期となる症状が、人エイズと似ています。(猫エイズは人には感染しません)
猫エイズは病気の進行がステージ1からステージ4へと 長い年数をかけて進行し末期となりますが、かなりの長い年数をもって、各々のステージに留まりますので、
本来は生きている間に発病する可能性はほとんどないということです。
猫の寿命は飼い猫の場合15年くらい・・・・・なのですから。
猫に癒され、過ごす時間がのんびりとしたものであれば、問題ありません。 どうぞご理解いただけますように。
猫の名前:ナイル
猫の性別:メス
猫の年齢:7~10歳
現在の様子:とても大人しくて威嚇などの攻撃性も全くありません。元々は飼い猫だったのだと思います。
とても育てやすいと思います。甘えん坊です。保護先には犬もいますが犬との共同生活も問題ありません。
保護した時はトイレの失敗がありましたが、現在は全くトイレの失敗はありません。
保護した日:10月10日
保護している場所:福岡市東区
保護に至った経緯:自宅マンションの近くの駐車場に怪我をしている(ように見えた)黒猫がいたので餌を与えたところ、ずっと動かずその場所にいました。
何とか保護して病院に連れて行きたかったので、ライフリレー博多ねこに相談し、捕獲器で保護しようと頑張っていましたが、
耳カットがあったので既に一度捕獲されているからか、捕獲器には全く近寄りませんでした。
そのため、ゆっくり捕獲器に慣らすために捕獲器が閉まらないようにして捕獲器の中でご飯を食べさせ1ヶ月以上かけてやっと保護いたしました。
ご近所の方からも「餌をやるな!」と何度も注意され、眠れない夜もありましたが保護出来て本当に良かったと思います。
病院で診察していただいて既にシニアだということがわかり、縁あったこの子の残りの猫生をなんとか穏やかに過ごして欲しいと願っています。
私が飼ってあげれればそれが一番良いのですが、私自身も高齢のため最期までお世話が出来るかどうかわかりません。
どうかよろしくお願いいたします。
*お一人暮らしの方の場合、もしもの時に責任もって引受けをして下さる方の同意が必要です。
*福岡県内にお住いの方(近くにお住まいの方を優先いたします)
*家族の一員として愛情持って終生飼育出来る方。
*ペット可の住宅にお住まいで完全室内飼いのお約束が出来る方。
(ペット可の記載がある賃貸契約書のコピーの提出をお願いします。)
*引き渡しは里親様のお宅で行いますので、お邪魔させていただける方。
*免許証等の身分証明の提示を承知してくださる方。
*トライアル(お試し)期間を設けます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。