みんなの猫日記 - 愛猫とつづる生活

風呂から出てきた‼️😱

仕事終わって、今日は仕事休みだから浴槽ためてゆっくりお風呂につかって疲れをとりました。 浴槽つかりながら、音楽を大音量で聞いてリ...

2分前

2 0 0

甘えん坊で抱っこ好き❤️

空は仔猫時代に母親兄弟姉妹と共に保護され、保健所にいたところを縁あってチャムりん家で譲り受け家族として迎え入れた子です。 ...

4分前

2 0 0

MVありがとうございました

本日久々にMVをいただきました。ありがとうございました。 (幸せの時間) この喜びを本人に伝えたところ、「あれま...

1時間前

14 0 4

鹿児島からはじめまして

ネコジルシさんで拾った猫を譲渡出来た事が1度あります😊 今飼ってる子もその予定でしたが、肩にしがみついて降りなかっ...

1時間前

33 0 7

順番はどうでもいい気がするけど。

玄関に一番乗りしたりんりん君。 ボクが一番。 チッ出遅れたか。 早い者勝ちだよね。

眠眠 眠眠  - 2時間前 29 0 5

野良猫

庭にやってくる野良猫。 野良猫達が避難出来る場所を庭に作ろうかと思う。 前に小屋(段ボール製)を作って置いたけど、野生のタヌキがうろついていたからか利用されなかった💦 タヌキ、蛇対策で何かいいアイデアはないですかね。 小屋はガーデニング用のビニールハウスがいいかなと思ってます。夏用に少しいじりますが。 野良猫も増えたら困るので 明らかに野良だとわかる子は避妊、去勢をしようと思う。勿論私のお小遣いからお金は出す。 妊娠してるっぽい猫もいるので子猫が産まれたら 勿論子猫らの避妊、去勢もしないとね。 頑張って働いてお金を稼ぐ!😺

豆田 豆田  - 5時間前 72 3 10

ステーキ宮、1万円超えが→0円オトナ食い!?(前編)

🍀あじポンこみダのオトナ食いシリーズ🍀 第23話 【ステーキ宮 箕輪店】 [あじ] あじポンこみダがチェーン店で    お腹いっぱい食べるシリーズ🎶    今日は箕輪町の    『ステーキ宮 箕輪店』さんへ    きたでちー🎶 [こみ] ワォーーーン!!(^○^) [あじ] 何年ぶりか?    ステーキは、    ちょっといいやつだと    けっこう高い💦    ………っていうイメージでちけど、    今日は気にせず注文するでち😆🎶 [こみ] キャイン🎶キャイン🎶(σ≧▽≦)σ [あじ] ランチメニューは、    ライスバー又はパンとスープバーが    付きますでち😊    そこへ、    『サラダバードリンクバーセット』    (704円)を付ければ無敵😆 [あじ] ドリンクバーの種類豊富😆    紅茶もメチャクチャ種類ある🤣    サラダバーもいろいろあって、    ドレッシングも4種類😊    さらに4種類のスープと    5種類のソースバー😆 [こみ] ジュルル…………(  ̄▽ ̄) [あじ] 取ってきましたにゃ🎶    サラダ、、    ソース5種類、    スープ4種類、    そしてライスバーで    こみダが作ったデカ盛り……    いつもはキモカワなのに    今日はやけにカワイイ🤣 [こみ] ネコネコ🐱ーーー!!(σ≧▽≦)σ [あじ] そして、、    いろいろ取ってきてるうちに    早くもステーキ到着😆    『宮ロースランチ』140g(1859円)    『宮ハンバーグランチ』225g(1419円)    トッピング『目玉焼き』(165円)    『ソーセージ』(220円)    『厚切りサーロインステーキランチ』    150g(2189円)    単品『おろしポン酢』(165円)。 [こみ] キャイン🎶キャイン🎶(*≧ω≦) [あじ] それぞれライスが付いてきたでち🤣    これ以外にさらに    こみダ特製デカ盛りネコライスが    あるという…………😂 [あじ] さあ、いただきますでち🎶 ……………続く。                       

ひでのら ひでのら  - 5時間前 50 0 6

鯛は頭から腐る

左記゛ サキに゛→詐欺、と読みます(笑) 政治を中心に、ニュースはあっちもこっちも嘘つきばかりでうんざり 日本のメディアは腐っていて、忖度、報道されないことばかりらしい٩(′д‵)۶ 見るの、やめようかとも思うけど、やっぱり知らないのは嫌じゃ❗ 今日も朝から詐欺そのもののマイナカード…携帯契約に義務…と『里親詐欺』のニュース > 「犬の里親募集・避妊手術代金お願いします」嘘のメールを送信し現金4万7000円をだまし取った疑い トイプーの募集を出した23歳の千葉の女性、50代の香川の女性に払い込ませ、その後プツン 記事では、里親募集サイト利用ではないような印象を受けます…あまりにもズサン > 『調べに対して、女は「犬はいました。だますつもりはなかった」と容疑を否認しているということです。』 犬はいた、騙すつもりはなかったけど輸送してない…意味が不明(゜゜) ブランドペットに飛びつく悪い癖、まだまだ治らないみたいですね… このサイトも、お小遣い稼ぎの純血自家繁殖が出ると、全国からわっとたかりました。 無料なわけないのに… サイトは時間をかけて、色々改善されました☆彡 緑のたぬき VS 赤いきつね 都知事選、興味津津です。 TVは現職知事に盛大な応援を送り、茶坊主記者たちもお手伝い(+_+) 真っ黒クロスケの知事から、恩恵を受けているんでしょうね… 『カイロ大学主席卒業の芦屋のお嬢さん』の肩書で華々しく登場、キャリアを積んできました。 私のイタリア在を釣りだと疑ったり、プロフから詐欺士だと呼んだ方もいますが、 譲渡を受けるわけではなく、お遊びの世界、私は私人、彼女は公人です(^^) 直近の学歴詐称や都庁の電飾50億ダダ漏れ、名ばかりの公約『7つのゼロ』、 『犬猫殺処分ゼロ』達成は真っ赤な嘘 2019年、東京都は「動物の殺処分ゼロを達成しました」と高らかに発表 東京都保険医療局 https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kankyo/aigo/toukei/tokyo-toukei.html しかし“致死処分”は3桁あります。 ※東京都では、動物福祉等の観点から行ったもの及び引取・収容後に死亡したものを除く 致死処分を「殺処分」と表現しています。 『動物福祉等の観点から行ったもの』が曲者 殺処分ゼロは“譲渡可能”な個体のみ”、噛み癖や乳飲み子等は譲渡不可と判断され処分 言葉のマジック、茨城県から火がつき東京もマネッコ、これは私の過去日記で紹介しています。 茨城県は“本物の殺処分ゼロ”を頑張った結果、センターはギュウギュウ詰め、 神奈川県ゼロも、神奈川県全体ではく、横浜・川崎・横須賀以外でのはず。 『殺処分ゼロ』報道は、常に疑心暗鬼でデータをチェックしています。 インチキ数字で、ドヤ顔すんな❗❗ 東京都知事は、財力や影響力を考えたら、一国の首相並 首相は政治家の損得勘定で勝手に決められてしまうけど、知事は選挙民が選べると言う幸運 批判は疑問から来るもの、関心がなければ批判はない…寛平ちゃんだったかな キツイ、批判ばかりだと言われ、マスゴミに目の敵にされている赤いきつねを応援しています(^^) 清水も長く動きが無ければ腐ります、3期目、阻止したいです。 東京が変われば、静観するに耐えない日本の現状も、変わるのではないかと期待しています。 infiorata花祭り ローマ郊外、かつての貴族たちの避暑地のある丘陵地に、プチ遠出してきました。 初めて使ったバス、Google Mapにかぶりつきで進路を凝視、不安になって来たので運ちゃんに相談、 丁寧に行き方を教えてもらって下車。 立ち止まってMapを確認、少し先に、同じ所で下車したバングラ系青年が振り返っています。 私を待っていてくれたらしい、曲がり角では指差して教えてくれました。 目的はこれInfiorata、花祭りと訳しましたが、道路に花びらで絵を描くお祭り 最近日本でも開催され、インフィオラータ(伊語とおんなじ)と呼ばれているそう、 13世紀から行われているもので、この街のものは第246回=1782年から、一番有名 土曜日から膨大な花びらをむしり、道路に描かれた下絵に“色付け”していく 1作品ごとに看板(作者やテーマの説明)つき、 月曜日夕刻、教会の前から子どもたちが駆け下り、絵を壊してお祭りは終了。 13年ぶり、前回は日曜日午前中だったので、色付け作業も見られ、一眼カメラでいっぱい撮影、 その週に、覚悟していた母危篤の連絡がありました。 当日のフライトも取れましたが、気を落ち着けるために、あえて1日遅れで帰国… 退院の可能性はゼロ、それでも意識は奇跡の回復、会話は可能 花好きの母のため、父のプリンターで印刷、目を細めて見た母の姿も思い出。 もう13年、でも昨日のことのように覚えています。

gattina gattina  - 6時間前 58 0 9

今日一

かわいい

Hana1111 Hana1111  - 11時間前 45 0 5

昨日見た夢💤

今まで、わたしの夢に登場したイケメンは、キムタクと福山雅治である。 だいたい彼らが主演のドラマを観ているからだろうが、もちろん出てきてくれると嬉しい💖 出てきてくれたというだけで、内容は覚えていない🤣🤣 昨日は、ひさしぶりに夢にイケメンが登場してくれた。 竹内涼真くんであった!💖 ちょっと悪男みたいな雰囲気を出していた。 竹内涼真くんが出てきてくれたのは、今期のキムタクのドラマ、Believeを観ているからだろう。 CMにもたくさん出てるしね〜! おかあちゃんたら、ミーハーなんだから!byマリン 次は誰が登場してくれるかなぁ〜💖🎶 毎晩いっしょに寝てるレオとダン😻 ダンはず〜っと隣にいてるけど、レオは夜中何回か抜け出してる😅

ホワイトタイガー ホワイトタイガー  - 12時間前 47 0 9

今日は涼しかったけど🎐

まるで妊婦猫🥹 はぁ???🐈🗯 🐈‍⬛❤︎ やっと動いたと思ったら‥お水か〜い🚰笑 フゥ‥美味しかった🚰✨🐈✨ マッシュちゃん‥寝るか食うか🐖なんだよね🐈‍⬛‥。痩せないね🐖🐖🐖

イトチン イトチン  - 13時間前 65 2 19

来たな~~~ (;`・~・)ぐぬぬ

こんにちわ ハチです。 カリンさんの命を受けて、お義母様を見張ってます ここは私にとっては秘密の場所。 カリンさんから、疲れたら休むように言われてます。 おやすみなさい *・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・ コヤツ、雨上がりにきましたよ。 どこから来るのか? 顔は可愛い。 が! 一昨日、朝、探鳥に出かける前に、植えた花をチェックしに行ったら、、、、、 花がーーーーー! 花壇から抜けてました😱💧 いやー、確かに、この場所だと、雑草のエジキになるし、湿度高くて、この花には無理かもとは思っていましたよ。 もっとロックガーデンみたいな方が良いかな?とか。。。。 でもね、何も抜かなくても。。。。。😅 根腐れするかもしれないけど、また植えちゃいました! 😂 このハチさん、今日もこの後、何やらバタバタ跳ねてました。 雀の子狙いなのか?蝶狙いなのか? そういえば、うちに来てるアゲハ蝶で、片側の下の方の羽がほとんどない、可哀想なアゲハ蝶がいました。 誰にやられたのでしょうね???? 鳥にやられる時は閉じてるときに嘴でやられて、左右対称に羽が欠ける事が多いようですけどねぇ🙄

猫又三郎 猫又三郎  - 14時間前 91 6 19

なんか、暑いなぁ…

こんばんは。 昨日の、銀座疲れから、ほぼ寝ていた今日。 やっぱり、田舎者なので、電車がまずわからない。 娘と、喧嘩しながら帰宅したから、余計疲れた😣 で、除湿かけながら、爆睡💣💤 が、暑いのなんの。 壁と、私の間にいる乃愛。 そんなに、私が好きなのかい?? 足元も暑い。 えっ、誰? ほの香でした。 まわり、汚いのは、スルーしてください。 一番ちびっこだから、チョロチョロしとります。 にゃんこに、好かれるのは良いが、暑くて寝ていられなかったよ😢😢 私の話。 例えば、宮城県に引っ越したら、職があるか、派遣に聞いてもらったら。 1つだけありました、ぜひ!と言われたらしい。 怪しい職場だな。 じゃ、今の住まいで、転職したら… 今より給料は下がるから、頑張って働いていた方いいですよ…と、派遣会社スタッフから言われてしまいました。 えっ、普通は、退職させて、転職すすめるのが、派遣会社じゃないの?と、逆にびっくり。 あっ、考えてみますと、電話きりました。 定年まであと6年。 今よりいい所ないよねぇ。 福利厚生が、一番ひかれてるんです(笑) 明日からまた、頑張ります。 働けて、家がある幸せ🍀に、感謝して。

てくちゃん てくちゃん  - 14時間前 94 3 14

スバル君!

スバル君ご飯は強制給餌で終わらせました、大好きだったチュールも自らは舐められず鼻先に乗せると辛うじて舐めてくれます。昨日注射した造血剤の効果も見られない。呼吸数も1分間に50回、ヘモグロビンの数値が低いので溺れている状態、玄関口にトイレには行きましたが戻って来ないので見に行ったらトイレ以外の所で💩をして力尽きて横になっていました。昨日は話しかけたら鳴かないまでも尻尾を振って答えてくれていましたが、それも段々と応答が少なくなりました。虹の橋に行っちゃうのかな、写真とかお散歩の動画とか見てると涙が溢れ出てスマホに落ちて、、、自分も土曜日からほぼ寝てないし食事も満足に取れてる状況じゃないけど苦しいのはスバル君の方だもんね!闘病生活1年間良く頑張ったね、もう苦しまなくていいよ

放蕩狸 放蕩狸  - 14時間前 82 0 29

血液検査結果

凛ちゃんの今年3回目の血液検査を 土曜に受けて、日曜に結果が出て 月曜に結果を聞いてきました。 舌ペロ凛ちゃん可愛い👅💓💓(笑) 今年の血液検査は計3回。 3月.5月.6月。写真をご覧下さい🖥️ 🍒3月🌸 腎臓病の兆候有。 ステージ1だけどまだ初期段階 🎏5月🌿 数値一気に悪化。 SDMA、クレアチニン、尿素窒素の 数値が急上昇。薬、サプリメント開始。 ☂️6月🐸 数値が3月の状態に戻る。大幅に  数値が正常になり驚きの結果に。    獣医は、少しだけ数値が改善されれば と淡い期待をしていてその期待を遥かに 上回る改善結果が出て淡い期待から 力強い頷きをして満足していた😀 私もこの結果に大満足です😭✨✨ 奇跡が起きました🥺🌠嬉しいです。 薬、サプリメントの効果が出たのと 私がアマゾンで買った活性炭配合された 腎臓フード、ロイヤルカナンを長年 食べ続けているビューティープロ シリーズに混ぜていました。 その効果は1週間後に出始め、食欲も 復活して水を飲む量、尿の回数も減り、 便秘も解消され便も毎日排出💩(笑) 今日は2回も排出✌️ 今後、薬は一旦お休みしサプリメントのみ。 3か月後に再検査する予定です💉 その前に、少しでも変化を感じたら すぐに動物病院へ行くようにします🚑 少し安心しました。 ネコジルシを通じて、励まして くださった皆様ありがとうございます‼️

モコナモドキ モコナモドキ  - 14時間前 70 0 10

餌は買い置き😊

餌はネットで定期購入😆 まとめ買いでお安く買っていますが 今月から量を増やしました🍖 トータル9キロ😂 とりあえずこれで1ヶ月ちょっと保つはず💦 たくさん食べてたくさん運動して 元気に育つんだよー♪

にこにこにこ にこにこにこ  - 15時間前 72 0 10

ハンゾー闘病記録 3

今日の点滴は140mlに吐き気どめを入れてもらいました 点滴後はやっぱりちょっと具合が悪いんだ 脱水が少し改善したのが毛がフワフワになってきたよ ゴハンも少しだけど食べたし、明日は病院がお休みだから少し楽に過ごせるかなー 体重2.35kg

ネコハンゾー ネコハンゾー  - 15時間前 73 1 14

教えてください。

3月に保護した子を トライアルに出しました。 トライアル後、約束が果たされてません。 譲渡先に不信感があります。 トライアルをこちらから 断る事は出来るのでしょうか。 そもそも断れるのでしょうか。

スコ丸 スコ丸  - 15時間前 158 2 12

タマちゃん写真集

動画の投稿がしたくても出来ないので何枚か写真を😸

セイブ ザ タマちゃん セイブ ザ タマちゃん  - 16時間前 60 2 11

エントリーなし!?そんなバカな!!

こちらは、里親会にでエントリーがあったんです。里親会に行ってなくて動画参加だけだったんですけどね…(笑) なのに!? なのに!? 参加した4姉弟は…エントリーなし… みんにゃこんなに こんなに可愛いのに!?!? キジトラって柄は人気が劣るらしいです… みんな同じ猫なんですけど(^^) きっと4にゃんの魅力がわかる方が現れるはず!そして幸せにしてくれるはず! そう願ってます。

ナースちゃん ナースちゃん  - 16時間前 109 0 23

お留守番

独身召使いなので、お仕事中は当然お嬢様達にはお留守番して貰っています。 仕事の関係上、休みも仕事時間も毎日ほぼランダム。 深夜日付が変わる日もあったりしてご飯の時間がまばらになってしまうのが申し訳ない👏 あまり夜遅くなりそうな日は召使い父にお願いしてご飯をあげてもらってます。 それは感謝しかない……んだけど。 テトのウェットをフウに混ぜてあげたり、フウおの粉ミルクをテトにあげてたりしてた事が発覚! ちょっ💦 一応カロリー計算してるんだからアレンジはしないで💦 強く言うとすぐ拗ねる召使い父なので、こっちはこっちで加減が難しい。 困った親父様😄 そんなテトお嬢様もフウお嬢様も、ご飯はほぼ残さず食べてくれる良い子なのは有難いことです どっちのお嬢様もロイカナしか食べてくれないので食費はかかるんですがね。 テトお嬢様にいたってはウェットの方混ぜないと食べてくれない美食屋😂 ピュリナワンとか試したけど見向きもされなかった……ウェット入れてもグレード下げたらダメらしい。満足そうなお嬢様達ロイカナなら飽きずに食べてくれるから、色んなご飯用意しなくていいのはある意味助かるのかな?

犬白猫黒 犬白猫黒  - 17時間前 52 0 10

『ぼん』くんのお腹の舐めハゲ。 5月24日 今日 ほんのちょっと縞模様が戻ってきた【かも】です。 私の願望かもしれませんがたぶん縞模様が戻ってきていますよね? 『ぼん』は 四六時中舐めているわけじゃないんです。 ただ、舐め始めると止まらないんです。 舐めるのを完全に阻止するとそれがまたストレスになるのか? いろいろ考えちゃうけどわからんです。 ただ、舐めるのはフードじゃない感じです。 フードを腎臓サポートに戻しているのに縞模様が戻ってきているので違うのかなぁ… です。 過剰に舐めるのはまだ止めていないので安心はできないけど 炎症や感染症になっていないのでそれでひとまずは満足すれば良いのか? いろいろわからんことだらけです。 いつもの『ぼん』の2つ並んでいる乳首です。 『ぼん』の乳首は7個です。 並んでいる乳首は他のより小さめです。 スゲーくだらない点眼動画です。 昨日の夕方の『あられ』です。 https://youtube.com/shorts/mQWGEI_0js8?si=sKZneUcKES1b4DNz 今日の朝の『あられ』です。 https://youtube.com/shorts/zShxoZSTmcg?si=3cr-GhK1ejg5TCEK 夕方の『あられ』です。 https://youtube.com/shorts/3tSFEHYPtx0?si=kYbMA1KdppnhYupJ 点眼、イヤイヤな『めめ』です。 https://youtube.com/shorts/OIp9fBS2B28?si=EESwQr6q07V1w1Yc

ま め ま め  - 17時間前 41 0 9

がんばれ✊の おまじない

こんにちは 💖 13:18 💖 💖 16:27 ルビィ😻「元気に 弾けるんだよー(^^)/ そして、長く居るんだよー(*^-^*)」 💖 16:37 大五郎🐶「今日は ほげちゃん😺 毛玉切り がんばれー、エイエイッ(^^)/」 ぴみか🐶「ほげ兄ちゃん😺がんばってー、エイエイッ(^^)/」 💖 16:40 👨「がんばれー(^^)/」 👨「大人しくて いい子だ (*^-^*)」 💖 精一杯 精一杯 がんばって病気と闘ってるニャンコさんには、「もっと頑張れ!」なんて、言えない 画面上でしか会えないニャンコさんだけど、気持ちは、遠くから抱きしめています 穏やかでいられますように、皆んなの祈りが、届きますように🌠 💖 これから出かけてきます、まずは自分の心を穏やかに保たないと、優しくなれないし・・・ 今夜も 皆さまの御家庭に、幸せな団らんが有りますように (*^-^*)🍀 本日も お立ち寄りくださいまして、誠に有り難うございました(*^-^*)💖

お祭り小僧 お祭り小僧  - 18時間前 80 4 26

やっと

紫陽花が喜ぶ季節になりそうです 今週中には梅雨に入りそう お向かいさんに頂いた紫陽花です 綺麗な色合いですねぇ 茶トラ母子の保護ですが 少し様子見です 捕獲機だと後ろに続いた仔猫が挟まれる可能性があるので ケージで一発、4頭捕獲を試みていますが まだ、もう少し警戒を解いてもらわないと無理なようで(^_^;)💦 ミルボラさんも、焦らないで大丈夫と仰って下さっているので とにかくケージ内でご飯を食べる事を安全なんだと思わせて 全頭捕獲するつもりです あぁ、その瞬間が早く来て欲しい反面 でも、茶トラ母ちゃんは裏切られたって思うんだろうな💦 ばばあの心境は複雑です 裏の窓を網戸にしたら、茶トラ母ちゃんがやって来ました もっちー「ねぇ、この子誰ニャ?」 隣に居る仔猫ちゃん達のお母さんよ もっちー「そう、あなたお母さんなのね、若いのに大変ニャア」 うなたん「ねぇ、君、美人ニャ、僕ちゃんうなたんって言うんだニャ、よろしくニャ😻」 と、会話していたか、どうかは定かでは無いが 暫く、こうしてお互い箱座りで一緒に居ました うなたん、大喜び(*´ω`*)ヨカッタネ さて ばばあですが、仕事が決まりました それも、今日面接に行って、その場で即採用 仕事探し、今回は難攻していました 3か所ダメで、4か所目で採用です 会社の事務を探していたんですが 今度も、やはり医療系になりました 調剤事務をします 実は、調剤事務は初挑戦!頑張ります

いちごおばさん いちごおばさん  - 18時間前 134 6 42

タビジルシ(2)&ホッ😊

長野旅行2日目。 色々考えた末、上田城址公園と松本城🏯へ行ってきました。 上田城跡公園では、真田家の思いにふれ、歴史を感じました。 眞田神社にも参拝。 勝負運から、受験の合格祈願でも有名とのこと。 そういえば次男が小学校の頃、ボーイスカウトのキャンプのスタンツで、当時の憧れの存在だった真田幸村役になった次男のために、ダンボールで鎧もどきと、チクチク頑張って六文銭を縫い付けた陣羽織もどきを作ったなぁ。 憧れの真田幸村もどきに変身出来て、すごく嬉しそうに喜ぶ次男を見たら、頑張った甲斐があった。と思ったものです。 3人男児の子育ては、大変だったけれども、思い返せば楽しい事も沢山だった。 などと懐かしく感じながら、櫓や博物館も巡りました。 松本城は、かなり風格があるお城。眺めているだけでもパワーを感じました。 そんなこんなで長野県への旅から帰宅。 心配していたひなさんは、あれから咳が全く出なくなりました😭 よかった‼️ またお薬の効果がなくなったらわかりませんが、とりあえずはほっと一息です😊

茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん  - 19時間前 85 0 27

初投稿、初日記

こんばんは。はじめまして 初投稿のひぃです 子どもの頃からねこが大好きで、ずっとねこと接してきました。 初めてねこと暮らしたのは小学校高学年のころ。 学校からの帰り道、路地裏の隅でちいさくなって震えてる1匹のこねこを発見。 そっと抱っこして連れて帰り、親に頼み込んで病院に連れて行きました。 そのこねこ、幸い健康には問題なかったけど、母猫とはぐれてしまったみたいで 引き取り手も探しましたが思うように見つからず、 うちで暮らす事となりました。 ここからねこさんとの人生がスタートしたのです ざっくりとですが、ねことの歴史はこんな感じです、 不慣れな自分ですがよろしくお願いします <(_ _)> Hyi

Hyi Hyi  - 19時間前 85 0 16

心配してもしかたないことなんだけど…

 こんにちは😊  交通機関にも影響が出るほどの大雨に見舞われている地方にお住まいの方、大変ですね。  こちらも先週の土曜日、激しい雨でせっかく開花したバラが痛んでしまいました。 芍薬やルピナスも倒れてしまってもうがっかりです。 でも人的な被害ではないのでこのくらいで文句をいってはいけませんね。 大雨が災害につながりませんように。  去年はしっかり咲いていたアリウム、今年は小さくなってしまって来年は消滅かな…  これは『イコロの森』のアリウム。 夏の花々の中に溶け込んでさすがの存在感でした。 昨日は叔母を誘って千歳近辺のガーデンを巡ってきました。 残念ながらバラの開花にはちょっと早くて、ハマナスが満開でした。  アリウムを調べてみたのですが、ネギ科の植物なんですね。 いわれてみれば、うちの庭の小葱のネギ坊主に似ている。 毎年、こういう状態になる前に頭をチョンパしていたのでこんなふうになるとは思っていなくて でも咲かせてみるとちょっと可愛い💓  小葱は役に立ちますね。 飢えっぱなしでどんどん生えてくるし、使う時にとってきて薬味にするのが楽しい。 アスパラの冷やしそばに添えてみました😄  アスパラ、北海道の地物、あまり安くならないんです。 道の駅などでは安いのかもしれないけど、スーパーで買ったらそこそこのお値段がする。 茹でてマヨネーズつけていっぱい食べたいのですが…   心配してもしかたがないけど、心配で不安なこと…😔  カプくん、不調です。  以前より食べさせているくらいなのに体重は減る一方だし(今日は2,86kg)、点滴にも週2で 通っているんだけれど、1日中ボーッとまどろんでいる感じで元気がないんです。  それで土曜日に血液検査をしたら、昨日先生から電話。  「血糖値が低くて炎症反応も出ている」とのこと。  カプは朝と夕方、インシュリンを注射して糖尿病のコントロールをしていたのですが、先月の血液検査の 結果を見て血糖値が基準値より少し低めになってきているからインシュリンの濃度を薄めていたんです。 でもインシュリンを打つ時間帯には食べさせているし、2時間〜4時間おきにカリカリやちゅ〜るを 強制給餌しているので、低血糖になることはないと思っていたんです。 (低血糖は命に関わるので怖い。)  ところがこの結果😖 痩せていくのは糖尿病がコントロールできなくなって高血糖になったからかな、インシュリンの濃度を 濃くしなきゃならないのかなと思っていたのでびっくり。 それに炎症反応ってなに?  腎臓や肝臓に問題があるかもしれないので触診したら腎臓の辺りに何か触れるものがあるとのこと。  何かあるといったって、カプの年齢を考えたら何もできないよ〜😢  先生はいろいろな可能性を上げていたけれど、まずは尿を詳しく調べてみるとのことでした。 最優先されるのは低血糖の改善で、インシュリンの量を半分にして様子を見ることになりました。 昨日、先生の指示で一度インシュリンを抜いたら少し元気になって自分で『モンプチクリスピーキッス』を 食べていたので、やっぱりあのうつろな感じは低血糖からきていたのかもしれません。  いったい何が起こっているのか、考えると不安になるけれど19歳という高齢ではできることも 限られてくるのでしょうね。  カプくんも注射や強制給餌、通院に耐えてくれているんだから私が落ち込んでいたらダメですよね。  今日も点滴されて、かなり長い時間お腹をグリグリされていたけど、逆らったり怒ったりすることもなく ほんとうにお利口さんのカプくんでした。  ライちゃん、昨日も寝室でそこをよけろとカプにパンチしていたので、怒りました😠  カプくんの定位置に刺さりこむし…  カプくんもさすがにしかめっ面😅  今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊

あめちゃ あめちゃ  - 20時間前 125 13 44

わーい!30キロ減量したよー(*゚∀゚)b

ネコジの皆さまこんにちは(・ω・)ノ 超お久しぶりのかしすです 去年の4月からぼちぼち続けていたダイエット なんとか目標のマイナス30キロに到達しましたー と言ってもスレンダーボディではありませんけど まぁこのくらいでいいかなぁって感じです 食事制限だけでなく家で軽くストレッチやスクワットと足上げ腹筋、毎日一万歩を目標に歩いたりしてました あ、でも私膝が悪いのと脊柱管狭窄症持ちなんで時々休みながらですし、一度に一万歩じゃなくて通勤で五千歩、帰宅して五千歩みたいな感じで でもね、でも胸と腹はどでーんとしたままなんですよ😭 ハンプティダンプティやんけ! ちょっとこのお肉どうしたら無くなるの? よく胸から痩せるとか聞くけどどうなってるの?この浮き輪肉どうしたらいいの? いや、ダイエット始める前よりはマシにはなってるよ? でもどでーんとした感じが30キロ減ったように見えなくて、勘違いさんからも 「本当に30キロも痩せたと?そういえば顔は少しスッキリしたように見えるけど… 足も少し細くなったような気がするけど… 胸がデカいね(笑)あと、肩幅すごいね(笑)」 とか言われてます😭 わーん😭骨格ナチュラルだから骨太で肩幅広いんだよー 肉に埋もれてた肩が出てきたけどほっそりじゃなくてガッチリだという(笑) 調べたら腹肉は1番最後に痩せるとかなんとか これ、もうちょっとダイエット続けないとダメなのかな? ハンプティダンプティは嫌なんだよ! というわけで、もう少しダイエット頑張ります うーん。更年期女性のダイエットは難しい😓 猫たちは元気です 私の横で眠るぴおーね 足元で眠るでこぽんちゃん そういえばこの前楽天から何かいいものが届いたらしいわね と、ニャンモックマスターのでこぽんちゃん そうなのよ こんなの届いたのよー はるか昔に何か登録してたみたい すっかり忘れてたけど フード代がちょっぴり助かるなーラッキー✌️ もうすぐ梅雨入りですね ジメジメした毎日 エアコンつけて人間も猫ちゃんも健康でいきましょうね❤️ それではまた!

かしす かしす  - 21時間前 121 4 28

視線

鋭い眼光で獲物を狙ってます。 (獲物は人間です)

雲汰 雲汰  - 22時間前 69 0 13

あと少しかな

一緒に居れるのは  ちゃんとした飼い主さんの元に行けるのは嬉しいけど、ちょっとやっぱり寂しい🥹   ツーショット撮っておこう‼️ 珍しくやり合ってる    今日初めてミルクティーのシャーを聞いた

くろ0309 くろ0309  - 22時間前 102 0 13

忌憚ないご意見お願いします

ポーふわの保護場所として、小屋を建てるつもりでしたが、譲渡が完了した場合、倉庫にするにも不必要で、売れない場合も考え、サンルームを作る、という事を今は考えています。 狭い場所での保護になりますし、成猫なので大きめのゲージを2つ用意する予定ですが リビングからも入れて、外にも出られる上、リビングのエアコンを稼働させれば、新しくエアコンを買う必要は無いのかな、と思っています。 太陽光が当たりすぎるのは、良くない気もするので、遮光カーテンで遮る部分も付けられたらと思います。 保護場所としてこんな感じのサンルームを検討中なのですが サイズは横360cm縦180cm高さ220cm程で考えています。 慣れるまでゲージからは出せないと思いますし、早目に譲渡が決まれば良いのですが。 まだ捕獲もしていないので気が早いと思われるかもしれませんが、少しでも快適に家猫Lifeをスタートさせてあげたいので。 残念ながら、玄関前の地域猫たちは、今日も1匹も姿を現しません。 前向きに生きたいとは思いますが、まだまだ泣きながら日記を書いている状況です。 ですから、サンルームでの保護について、問題点を感じる方がいましたら、改善策を考えますので、サンルームに関する忌憚ないご意見のみ、コメントお願いします🍀 以上ですm(_ _)m 追記。この日記だけでは意味不明と思われる方もいらっしゃると思います。 その場合、わたしの日記リスト過去3回分程をご覧いただけると、意味が繋がると思います。 3匹が3匹とも、同日から姿を表さなくなったのが、昨日の朝の餌やりからなのです。 自宅で地域猫等、外で生きるしかない猫のお世話をされている方へ。 防犯カメラの設置を。人から害された可能性が高いと思っていますが、必要な証拠がありません。防犯カメラは抑止力にもなりますので、危険を感じるなら防犯カメラを設置した方が安全です。愛護センターでもそう言われましたm(_ _)m

真緒にゃん 真緒にゃん  - 23時間前 149 0 7

ハラスメントと昔💦

こんにちわ~ 梅雨入り間近の北部九州 今日は晴れています(^^♪ さてこの私 一昨日、退職しました💦 原因はハラスメント的なものでした。 入職したその日から この人やばいなぁ~ と感じる人がいました💦 勤務初日、まだ1時間しかたってないのに延々と30分、職場の愚痴を喋ってきました これから頑張ろう!と思っている人にそれは無いと思います 私は、新規入職者が仕事に慣れて愚痴を言ってきた時、添えるように伝えてました💦 それから、仕事も雑💦 あまりにもひどいので帰宅して母親の前でやって見せたら 苦笑いしながら一言 質が悪い と言ってました💦 で、一昨日、とうとう出ました💦 自分の言ったことに責任が持てないのでしょう 私はそんなことは言っていない と・・・・ これをやられると終わりなんですよね💦 職場にはそれぞれ立場というものがあります 立場が上の者がこれをやった瞬間から上の者はYES 下の者はNO になってしまいます いわゆるハラスメント的なものです 私はこれが事実なので言い通しましたら 逆切れされました💦 はい~終了 でしたね💦(笑) 翌日、退職の意向を派遣会社に伝えようとしてたら 逆に派遣会社から電話がありました (どうやら相手の方が先に連絡してたみたいですね💦) まあ、それの方が話はやりやすかったので 退職の意向を伝え、事実を伝え 事実確認後、折り返し でしたが 折り返しの電話で再度 もうお仕事は無理ですか?と聞かれ 無理です! と答え終了しました💦 高校生の頃、野菜の倉庫で3年間アルバイトしました 専門学校の時、ガソリンスタンドで2年間アルバイトしました 2つとも楽しい思い出ばかりです この2つのアルバイト先は今はもう存在しませんが この時から40年を経て、今更ながら楽しい職場だったと思います 40年経てば、変わってしまうのでしょうね💦 しかし、もう終わったこと 目の前にあるのは現実です 自分の目標に向かって 再スタートしなくてはいけませんね💦 さて、まりん 猫と廊下 夏の風物詩です(笑) 先日、キャットシッターさんに連絡した際 ウチも廊下に落ちてますw とのこと 時代は変わろうとも この夏の風物詩 だけはいつまでも続いて欲しい そう思った今日でした(=^・^=)

さりぱぱ さりぱぱ  - 2024/06/18 109 2 23

岡田君からのメール

元V6の岡田君からメールが来ました。 どうも私を中居君だと思っているようです。 こんなのに騙される人がいると思ってるの? でもこんな風に畳み掛けられたら、ピュアな人は 「もしかして、本当に間違いなのかしら?」 「間違いだって教えてあげないと迷惑がかかっちゃう!」 なんて思ってしまうのかな? 残念ながら、おばちゃんはもう身内さえ信じられない程に、心が汚れているのだよ。 相手を怒らせたかもしれない、と心配するなら、深夜2時半にメールするのはやめた方がいいですよ。 しかし何が目当てでこんなメールを送って来るのでしょう? 返信したらどうなるのかな? と、ちょっとググってみたら、迷惑メールに返信してみた動画を発見しました。 岡田君ではなくて、キムタクだけど。 https://youtu.be/mkOPS2Xfaxk?si=v1PEk7XlrbUVakMC 話が噛み合ってなくて、可笑しい😁 キムタクへのツッコミなんだから、そこは「ちょ、待てよ」にして欲しかった😸 いろいろ そりゃないぜ、ダイソンさん ダイソンのV6フラッフィーを使っていたのですが、ずいぶん前にモーターヘッドが回らなくなってしまい、ようやく重い腰を上げ、ダイソンに電話してみました。 オペレーターさんとお話して、言われた事を試してみたけどやはり動かず。 ヘッドを新しいのと交換するしかない、と言われました。 だけどヘッドのお値段は2万5000円ほど。 それなら今ちょうどセール中なのでもう少しお金を出して新しい製品を買ったらどうか、と。 ちょっと迷いましたが、楽天のスーパーセールにも重なっていたので、楽天のダイソン公式で、V10フラッフィーを37800円で購入。 早速、掃除して「わーい、猫の毛がいっぱい取れる~❗️」と喜んでいたのですが。 そこから数日しか経たないうちに、なんとスペシャルバーゲンとかで、V10よりも新型でヘッドが小型で使いやすい(と思われる)Digital slimが39800円で売り出されているではありませんか‼️ 2000円の違いなら、こっちの方が良かったよー( TДT) 東北楽天ゴールデンイーグルス、交流戦初優勝 やった~❗️やった~❗️やった~❗️ 最後の方、連敗して、やっぱ駄目か駄目なのかー、と思いましたが、最終戦でやっと決めました。 そのおかげで試合をテレビ中継で見られましたけどね。 ああ、楽しかったな、交流戦。いい夢見させてもらいました。 リーグ戦再開したら、ボコボコにされるんだろな。 バラジルシ 上段左から、ロイヤルプリンセス、ルシファー、ボン・ヌイ、レディエマ・ハミルトン。 ロイヤルプリンセスは花びらが茶色くなりがちなんですが、この花は比較的綺麗に咲きました。 ルシファーはいつも春の一番花は回りの花びらが何故か汚い色をしていたのですが、今年はわりと綺麗。 株が充実してきたのでしょうか。 ボン・ヌイは黒バラ。ビロードのような花びらが妖艶な感じ。 レディエマ・ハミルトンは最近迎えたバラです。 デズデモーナを迎えてからイングリッシュローズの魅力に目覚め、他にも欲しいなー、と思っていました。 これは近所のホムセンに行った時、ちょうど花が咲いていて、「わー、綺麗!」と思ったのです。 調べたところ、もう廃盤になった花で、今買わないともう手に入らない❗️ということで買ってしまいましたー! 三毛みけシスターズ 相変わらず、元気元気! 仲良く可愛く、並んでこっちを見ているところをパチリ。

とうりん とうりん  - 2024/06/18 115 0 21

受難の6月

 6月初めに茶太郎の元気が無くなって、どこか痛い様子だった。身体中触ると上半身は何でもないようだが、下半身を触ると唸る。慌てて病院に連れていった。  先生も原因がわからなくて、とりあえずという事で痛み止めの飲み薬を出してもらった。  その数日後、茶太郎がよだれを垂らし始めた。糸を引くような粘着性のよだれ。夜にはのびをするように手足を伸ばしてのけぞるような動作を十数回繰り返した。  翌日病院に行くと、先生の診断は、てんかん。  私「茶太郎は来月10歳になるんですよ。今までそんな事一度も無かったのに、そんな歳でてんかんになるなんてあるんですか!?」  先生「あるんです。」  それから毎日朝夕に、茶太郎は薬を飲む事になった。フェノバール30㎎を1/4錠。  口を開けて舌は出したまま、よだれを垂らして何とも哀れな様子で、もう茶太郎との生活は長くないんじゃないかと悲観してしまった。  でも徐々に回復してきて、ここ数日は動きも俊敏になり、口の開けっ放しも無くなり、よだれもほとんど垂れなくなってきている。  先生いわく、てんかんは一生付き合う病気と思われてるけど、一過性の場合もあるからまずは1ヶ月薬を続けてみて、それ以後どうするかはその時に判断しましょう。  茶太郎が体調悪くなったと同じ日に、トラの耳に丘疹発見!  トラは一昨年の秋に耳に肥満細胞腫ができて切除している。  昨年秋にも耳に針の先ほどの丘疹ができて、病院に行ったら肥満細胞腫の可能性が高いと言われたのだが、あまりにも小さかったので様子見となり1週間後に病院に行ったら消えていた。  肥満細胞腫は消えるという事があるらしい。  トラの今回の丘疹も消えるかもと思って1週間様子見をしたのだが、消えるどころか大きくなってしまったので、病院に行った。  細胞検査の顕微鏡画像には大量の肥満細胞が見えた。  消えるかもしれないから1週間ステロイド軟膏をつけてみてと先生に言われて、やってみたけど消えなかった。  そんなわけで、今週木曜日にトラは2回目の肥満細胞腫切除手術を受ける事になった。  今回も前回と同じ左耳だが、場所は違うから前回の肥満細胞腫の再発ではない。  結局、肥満細胞腫のできやすい体質なんだと思う。  猫達が平和にのんびりと生活してくれる事が私の願い。早くこの危機的状況から脱したい。

あきこやま あきこやま  - 2024/06/18 95 2 27

ご無沙汰をしていました

ネコジルシの皆さまごきげんうるわしゅう・・・・ なんかすっかり日記がご無沙汰になっていました。仕事が忙しかった(精神的に)ってのもあったのですが少し落ち着きました。が、定額減税で事務員に余計な仕事させるのマジでやめて欲しい・・・・私なんて家族従業員で大した給料貰ってなくてその上仕事増えるとかマジで勘弁よ・・・ マイナンバーカードに紐づけた口座にお金振り込んでくれたらそれが一番簡単じゃないか! 6月の給与これからやるんだけどマジでめんどくさすぎる(つд`)私の能力では限界振り切ってるっつの! 仕事の愚痴はいいとして。 4月にお預かりしたくろみつ、そして5月の19日にちゃこが帰ってきました☆ 去年の9月、知り合いから頼まれた子猫2匹を預かるため、泣く泣く別の預かりさんのところにお預けしたちゃこです。新しい預かりさんのお宅での先住猫さんとの折り合いがあまり良くなく帰ってくることになって。ちゃこが戻ってからももう1ヶ月が経ってしまいました けがをした状態で保護されたくろみつさんも怪我が原因で断脚せざるを得なかった手術のあともすっかりよろしく、元気に走り回っています! https://neconomics.net/3754/ エイズ陽性ということでご縁が遠のきがちではありますがm月に何度か譲渡会頑張って参加してくれています(すっごい不機嫌だけどww) ちょっと仕事が立て込んでいたりしても猫たちの姿を見て癒されています。 預かりボランティアをしていると「預かってると情が湧いちゃって離れがたくなっちゃうのでは?」って聞かれることも多いですが、そもそも最初から預かりって気持ちでいると そういう気持ち で接しているから割と平気です。あぁいつかこの子はずっとのおうちを見つけて私の元を去るんだなって、そういう気持ちで接していますからね。 私のところにいるよりももっと幸せになれるところに送り出すんだから淋しくなんかないよ!(精一杯の強がり込み) でもほんと、ずっとのおうちが決まるのが一番ですよね♪

ビアンカZ ビアンカZ  - 2024/06/18 96 0 21

突然の夏… 🌺

6月12日(水)、帰省しました いつものように友人宅へ… もう食べに出かけるとかしやしないヾ(▽^;)ゞうへへ 友人宅で遅い昼ご飯も夕飯もゴチになってます ひたすらゴロゴロして話してます(* >ω<)=3 プッ  (※本当に寝転んでゴロゴロしてます) 途中、もう1人の友人もちょっとだけ来たので3人で色々話す~♪ ちなみに私はずっとゴロゴロ… おばさんが居ても自分ちのようにゴロゴロ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!  (友人はおばさんと2人暮らし) おかげでマジでリフレッシュ出来ました(*’-’*)エヘヘ 最近は20時になったら実家へ帰るんですけどね… 帰ったら…暑っ‼ 友人宅はエアコンを使ってたので快適でしたが…実家めちゃ暑っ‼ 室温28度なのですが、肉のない母は長袖・長ズボン・靴下も履いて窓も開けません…(-ω-;)ウーン でもそのままには出来ないので、裏側と2階の窓を開け、ベッドの敷きパッドも掛け布団も夏用にしました 私は2階で寝るので、扇風機も出しました 夜に汗でベタベタになって…シャワー浴びたのに汗でベタベタになるなんて…今年初… 突然夏になった感じで嫌になる…(lll´д`)フゥーー 6月13日(木)、通院 採血室で丁度中学の時の友達が母の採血をする事になったのでいつもよりちょっと多めに話せました♪ 前回見てたら、採血が難しい患者さんが居たらその友達がお願いされて採血してたんで…採るの上手いんでしょうね♪ で、まず眼科… 「目が見えん」とか云ってたけど…それは眼瞼下垂のせいだと判明… 確かに瞼を手で持ち上げないと目がひらかない事も多々あるもんね… 「手術するなら…ここでは出来ないので紹介状書きますよ」と云われたけど「いえ、もういいです」と断りました💦 「後何年生きられるかわからんのに手術しても仕方ないやろ」と云うから「そりゃ何年生きるかわからんけど…だからこそ生活しやすいようにした方がいいやん」と云いましたが…乗り気にはなりませんでしたね(oーo)う~ん とりあえず、サージカルテープを貼ってみたら「いちいち手で持ち上げんでもいいからいいね♪ あんたが帰って来てる時にはやってもらおう」と云ってたので…そうしよう… 83歳眼瞼下垂に良い手があったら教えてやって下さいませ(*- -)(*_ _)ペコリ 外科… 「母の足が浮腫んでるんですけど…」と云うと即「栄養失調だからね」と答えられました💦 胃全摘後、栄養状態はずっと基準値以下なのですが、今回初めて先生が「栄養失調」と云う言葉を使ったので母にもわかりやすかったらしく、「何を食べたらいいですか?」とか聞いてたし、嫌なイノラスも渋々ではありますが処方してもらってましたよ 次回は葉酸とビタミン b12の検査をするそうです 病院内でケアマネさんと色々話せた上、たまたまいつも電話して下さるヘルパーさんにも会え、色々打ち合わせ出来たので本当に良かったです♪ 親身になって下さって…本当に感謝ですね(*- -)(*_ _)ペコリ 病院後は買い物をして帰ってから休憩… 夕方から母の故郷の方へ行き美容室で髪を切りましたよ♪ その間私は撮影に出かけましたけど(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! いや~、しかし暑い‼ 6月14日(金)、お出かけ 午前中は色々夏支度をし、昼前からは母の故郷の方へ買い物へ♪ 1回帰って休憩をし、夕方は違う方向へ買い物に行きました 実は前々から『なんで実家は郵便受けがめっちゃ高い位置に設置されてるんだろ』と疑問に思ってたんですけどね…  (母よりは背が高い私でさえ郵便受けの中を見れないので開けて手で探ってました) 両手母指CM関節症で痛い私はなかなか着手出来なかったんです💦 でも今回は購入したインパクトを持って帰ってたので、楽に外せました♪ が、すでに郵便受けが経年劣化でボロボロだったので…買い替えました~♪ 更にセンサーライトのいいのがあったので購入♪ 色々購入しました( m )( m )( m )ムフフ 6月15日(土)、広島へ戻る日… 夜中暑くて扇風機をつけると寒く感じ…それを繰り返しててよく寝られなかったけど… 怠くても帰る前に色々せねばと思い、郵便受けを設置し、チャイムも設置し(※以前のは壊れてたのでチャイムなしになってました)、センサーライトを…と思ったら、買わなきゃいけない部品を買うの忘れてた為センサーライトは次回へ… 投げやりになってたり、「死んだ方がいい」とか電話で云ってた母ですが… あれは矢張り一人で寂しかったからのようです… 私が帰ってからは前向きな感じで、食べれないけれど「あれを食べてみようか」「これを食べてみようか」と云ってましたし… なかなか元気になれず、思うように食べる事も出来ず、出来なくなっていく事も多々あるので…一人時間が長くなればなる程つい凹んで投げやりになっちゃうのかもしれませんねo(TヘTo) クゥ だから私が帰る1週間~10日前ぐらいにそ~ゆうのが強く出るのかも… それはもう…仕方ないので、受け取る私が強くないといけませんね… 一緒に凹んだりしちゃいけないんで…何云われても平気なように心身共に元気でいるようにしなければいけませんね‼ 良し‼ 心身共に健康第一で過ごすぞ~‼ あ、そうそう… 我が田舎は小さな漁村で、山のように近くにイネ科雑草やヨモギが群生してる所がないからか…目が治ってます♪ 車をとめておく所が廃校になったグラウンドで、そこは雑草生えてるのでそこへ行くと喉がイガイガしちゃうのですが… それ以外は平気だったんで、久々にステロイド塗らなくても平気になってますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ このまま目の症状が良くなったらいいのですが… また悪化するようでしたら… もう度入りの花粉症メガネをつくろうかと思います 広島に戻って来たら…我が田舎程ではないが暑い… 私の植物水切れしてるのが多数  ギャ━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━ !!!!! てなワケで帰って即水やりしましたよ~ そして、猫ベッドも冬用を片付けて、ほぼ夏用ベッドにしました 夜肌寒かったらいけないので、冬用も少しだけ残してます… いつものスイカクッションを出したら… ラテがいつものように専用クッションにしてます(* >ω<)=3 プッ これが一番気に入ってるようだ… 人間布団も敷きパッドをかえ… とりあえず、冬用掛け布団と夏用掛け布団を使ってます 朝方肌寒くなったりするので、まだ完全には夏布団には出来ませんね… 山のいい所は…矢張り夜~朝方の気温が下がる所ですね… 我が田舎は本当に暑くて、朝まで扇風機つけっぱだし、それでも汗だくで、気持ち悪いから朝からシャワー浴びたりしてましたもの… でも…そ~ゆう寒暖差にやられそうな私…(lll´д`)フゥーー  (※昔から寒暖差に弱い…) 日曜はずっと寝て過ごしてましたよ💦 今は雨が降ってるので、また気温下がってますね… なんか風邪ひきそうだから気をつけねばです… カラーリングブック 咲き始めと咲き終わりでカラーが違ってきます♪ 可愛いですね~(*^m^*)ムフッ さぁ、今週も頑張ろう‼  (。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!

ラキシア ラキシア  - 2024/06/18 126 2 40

たまには、、、

トライアルとはいえ、ケージ内ばかりでは可哀想。抱き癖も付けたいし、安全の範囲内で部屋の世界も覚えさせたいですよね😺

でんしん でんしん  - 2024/06/17 63 0 8

在りし日の…にゃんチュー

虹の橋🌈…うまく渡っていけたかな…

トキオにゃん トキオにゃん  - 2024/06/17 71 0 11

しらたきメモリアル

ツイッターに載せてた動くしらたき デジタルタトゥーとして永久に残しておきます https://x.com/CHiKA58860000/status/1783391802831311279?t=M_PtSQFDeiCdBaTtKnlOCg&s=19 https://x.com/CHiKA58860000/status/1776872554394734801?t=OvieOyf1d1v0vDMbCK1suA&s=19 https://x.com/CHiKA58860000/status/1761693113167548904?t=9NF1oQ7I025rBpUzcl712A&s=19 https://x.com/CHiKA58860000/status/1738121339628859838?t=aaHDNo4JAI_7R-9JVLHR_w&s=19 まだまだ続きマース❤

シバチカ シバチカ  - 2024/06/17 153 9 39

勇敢女子とダメダメ男子

昨日は父の日。 一昨日じぃじから電話がかかってきて、あんまり具合が良くなさそうだったので おぉ兄連れて近くのサービスエリア(一般でも入れるタイプの)にある崎陽軒に自転車🚲️で行って、じぃじ(←横浜生まれの横浜育ち)の大好物のシウマイ弁当を施設に届けに行きました。 そのあと午後に ちぃ兄と出かけなくてはならなかったので施設の方にお願いして、その場で「届けにきたよ、これ食べて元気だして!」電話したら 「なんだ~顔ぐらい見たかったな」と言うので、じぃじの部屋の外で手を振ったら嬉しそうにしていました。 …絵に描いたようないい娘にはなれないけれど。 後悔ないくらいには自分のできる範囲での『親孝行』できればいいかな。 じぃじの施設のツバメ第一陣は元気に巣立ち、第二陣が新たな新居を作ってました。 かわいい❤️ 昨日はクライミングの講習があって。←登らない方も受けないといけない ロープを結ぶ練習が宿題だったのですが。 練習しようとしたら 「にゃにやつっっ!あぶにゃいやつきゃっっ!!」と警戒心むき出しで、ぴょんぴょんジャンプしながらネコパンチ繰り出す まるちゃん。(動画とりたかった) 果敢に戦おうとするまるこの一方、「うわ💦なんかこわいやつだー」と警戒しつつも後ろで怖がってるだけの ちょび。 そのふたりの様子を違うところから見ていて頃合いを見計らって横からすり抜けて逃げた てんてん。 ふたりともダメダメ男子です… ほぇ~なにがぁ?今日、あちぃね。 ん?ボクはたたかいましぇん。 ここから先、プチクレイジー趣味話です。 前述、あっちい中を汗だくで じぃじに届け物をして(往復14キロくらい🚲️)午後はちぃ兄とクライミング。 はい🚲️2本目、片道7キローo(`^´*) 一応おむ母も、超初心者🔰で ちぃ兄にめちゃくちゃディスられてますけども週一で頑張って登っています。 ちぃ兄は厳しい…💧もっと優しい声掛けをして育てれば良かったのかな(。´Д⊂) https://youtube.com/shorts/hpIPWixLljE?si=UXH1sa8mcXOqzUS0 休みなしで「はい、次」って。そんなにスパルタで育てたっけ、私💦 https://youtube.com/shorts/Zn32fZQAgrc?si=ZFd1AqpNN4Q0aIa7 (これ、先週) ちぃ兄が、リードクライミング(ロープを壁についているカラビナにつけながら登っていくもの)を進めるにあたって、 前述 ビレイヤー(ロープを下で送ったり、落下するときに支えたりするバディ)をやる人も講習を全課程で①②と二回受けるんです。 で、講師の手違いで昨日は『登らない』はずが急遽予定変更で登ることに。 …え、アタシのぼるの?(・・;) 心の覚悟が。 というか。のぼるならじぃじのところチャリでとかやらなかったし(おぉ兄すまぬ)。 講習の前の、スキルアップレッスン(1時間ボルダリングやってた)も受けなかったし。 でまぁ。登りましたよ。 最初めちゃくちゃ怖かったです。 https://youtu.be/-vFGUi4qcfs これ初のリードクライミング。 トップロープっていう、カラビナを自分でクリップ(カチャってロープをかけること)しないで、元からつながってるロープでつながってのぼるのもあるのだけど。 まぁそのクリップの向きが違うーとかまぁいろいろ下手こくわけですよ💦おむ母は(笑) そのあとも下で見てる ちぃ兄(まだ小学生はビレイヤーになれない)に「へったくそだなー」ってディスられながらも必死で登り(こっちの壁のが難しい)https://youtu.be/hIQYnZpI8qQ ちょうどかかっていた曲がa-haだったから https://youtu.be/djV11Xbc914 なんとなく鼻歌交じりだったというのはまたアレなんですが。 あ、違う壁登ってた時はBON JOVIのIT'S MY LIFEで。思わず「やぁーっ」て言いたくなる衝動にかられちゃって、手を離しちゃあかーん💦ってなりました🤣 (…動画、ちゃんと貼れたかなぁ?) なんとか無事に登って、降りて。 ヘロンへロンだったけど自転車で来たからにゃ自転車で帰るわけで(笑) 帰宅して、 とりあえず汗だくの服脱いで、 握力ほぼ喪失状態で晩御飯を作る… あ、服脱いで着ることを忘れてるんじゃなくて。 服脱いで、キャミパンエプロンで台所に立つ母。 (画像はなし)←削除されるわ💢 そして2人に食べさせながら、私は風呂じゃい! えへ。 後半かなりお見苦しく痛々しい表現もありましたが だいたい週末はこんな感じですー💦 で。 月曜日は毎週筋肉痛でパソコンに向かってます…はい。 痛みを感じるということは生きてるって感じーーー すみません。おむ母のバカ日記、でした。 ~おしまい~

おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん  - 2024/06/17 114 2 32

紫陽花ニ君想フ(猫ほぼ無し)

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は 先週のヤマジルシです🙇‍♀ 🆕アルバムに『デジャヴと紫陽花』と言う曲がありまして、今年はどうしても訪れたかった紫陽花の名所、長谷寺に行ってきました。 長谷寺は山の麓にありまして、寺の裏に初瀨山がそびえています。 当初は長谷寺を訪れてから初瀨山に登ろうと思っていたのですが、長谷寺を巡るだけでも1時間以上かかった上に35℃を超える真夏日。 初瀨山登山の時間を考えると更に4時間程必要になる上にドリンク足りるか微妙な為、今回は長谷寺のみの観光となりました。 山麓とは言えそこそこに山坂です。 この廻廊、岡田准一さん主演の燃えよ剣の撮影地だと墓守姐さんに教えてもらいました。 このところ、るろうに剣心、レジェンドアンドバタフライ等ロケ地巡り的な事もしているなぁ😅 特に意図してないのですが、有名な寺社仏閣はロケ地に使われがちなんですかね? 朝9時30分に着いたのに既に人だらけ💦 なかなか引きの写真は撮れませんでした🥲 この階段にずらーっと紫陽花の鉢が置かれているんですけどね、8時30分の開門迄に到着してないと難しいみたいです💦 『デジャヴと紫陽花』の大サビに 紫陽花に君想う〜✨と歌われているのですが、 ま、推しを想いますわな!😏 時間帯なのか場所柄なのか、推し活の人は私くらいしかいなかったな💦 自撮りだったり、パートナーさんに撮って貰ったり。 私くらいしかザックからアクスタ出して、しゃがみ込んで寄りで撮影している人は見かけませんでしたね(*´∀`)ナンデ? まぁ誰も他人になんて興味の無い所ですから、 ササッと撮影して移動してたら別に変な目もされませんしね😅 折角なので季節の御朱印をいただきました。 紫陽花の部分が切り絵になっててとてもステキ✨ ただ、御朱印帳に貼ると縦横がチグハグ😓 貼るの勿体無いなぁ、とまだファイルに挟んだままです。 御朱印に日付入れしてくださったスタッフさんが 「今日は猛暑日ですのでマメに水分補給して下さいね!各所に自販機もありますのでね!」と注意を促されてました。 本当にこの日は暑くて🔥 初瀨山登山を諦めて滋賀県に戻って新規ピークを取りに小さな山に向かったのですが、 夏バテ(?)でグッタリしたノウサギが慌てて逃げたしたりと山の中も変な感じで… ちゃんと頂上踏まずオッケーピーク(山頂から50m以内に居るとGPSが頂上踏んだと判断してくれる)だけ取って帰りました。 その山は冬にでもちゃんと登頂したいと思います 帰宅後、あまりの暑さに耐えられず 清酒澪を冷凍庫に入れてフローズンで食べるヤツ 感覚で言えばフローズン・ダイキリ的な? シャーベットになった清酒をパクパク😁 「ニンゲンは色々と食べられてズルいニャ!」 ニャンコ達も水分補給に出汁スープを提供しました!(いなばさんなのでちょっと気にはなるけどまだ在庫があったので💦) 天気が徐々に微妙になってきましたね。 晴れ間見つけて登れる時に登らないとなぁ…。 本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇‍♀

su-nya su-nya  - 2024/06/17 106 8 34

ソファーで…

新しく購入したソファーで早速くつろいでる姫です

ナツキ122 ナツキ122  - 2024/06/17 65 1 2

成長記録🐱

10月に我が家の家族になったぽっけくん!!!( ¨̮ )︎︎♡ 来月の7月で1歳になります!(๑´ω`ノノ゙✧ ほぼ毎日写真をとってるので…ざーっとみてたら可愛いのやらへんてこりんなのやらたくさん!!笑 もうすぐ大人の仲間入りですが、わが家では甘えんぼうboyなのでずっとそのまま可愛いぽっけくんでいておくれー!( ¨̮ )︎︎ ぽっけくんに幸あれー!!♥️

すずちゃん。 すずちゃん。  - 2024/06/17 55 1 14

猫用フード/ロイヤルカナン低分子プロテインに違う粒が混入

画像の三角形が低分子プロテイン ドーナツ型が混入していた謎フード 2024/6/16(日) 2、3日前に4kgのフードを開封しジップロックに小分けにして、そのジップロックから一日分をタッパーに計量していたら見慣れない形のフードが1粒。 アレルギー疑いでフードは専用の低分子プロテインだけを購入しているので、家で他のフードやおやつが混ざることは絶対無い。 フードは動物病院で購入、このフードは食べ始めて5袋目くらい。 検索したら数件のブログがヒット、その方が問い合わせて返ってきた内容では“製造面からどうしても混入してしまう、微量なら与えても影響は無い”らしい。 数ヶ月前にSNSでロイヤルカナンのウェットタイプのフードにビニール片が混入していたと報告されていて気にはしていたが、いざ実際混入を目にすると異物じゃないにしろとても不安だし、企業の製造面衛生面がとても疑わしくなる。 獣医師さんの指導の元で食餌療法をしていて、フードの選択肢が沢山ある訳では無いし、その内一社が信用できなくなるのはすごく困る。 6月17日(月) 私自身も問い合わせして返信待ち、また追記する。

めだかねこ めだかねこ  - 2024/06/17 102 2 3

炊飯器

朝。 ご飯を炊こうとしたんですが…。 どうも突然、炊飯器さまがお逝きになってしまわれたらしく。 「しゅいはんき、壊れてちもたん?」 ん~、通電はするのだが…スイッチが機能しない。 「どどどないすんねん!お母ちゃん、ご飯派やのに、お母ちゃんの朝ごはん、どないすんねんっ‼」 そんな焦らんでも大丈夫。もうひとつあるから。 「なんやねん、七七保、この黒いの。」 「え~と、しゅいはんようの、どニャべ...?」 炊飯用土鍋です。 「どれどれ...フタは二重にニャってんのか。」 チェックを入れるハチ君。 「なかも真っ黒やニャ。」 2年ほど前までよく使ってたんやけど、ここしばらく出番なしやったん。 時間を見ながら、ガス火の強さにも気ぃつけて炊かなあかんので少々面倒ですけど、これのほうが香ばしくて美味しいご飯が出来ます。 炊きあがりましたよ~。 「お焦げのおにぎり!」 はい、お焦げも美味しいんです。

タッちゃん タッちゃん  - 2024/06/17 108 7 20

7周年♪

早いものであの拉致事件から丸7年が経ちました。 https://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-142551-49523.html ふぅの誕生日、推定で設定したような気もするけど、やはりこの6月16日が1番記憶に残る日。 見た目はちょっと可愛い感じだからすぐに里親さんも見つけられるかな〜なんて思ってたのに。 あまりにも凶暴で、心配すぎて(相手の方のご家族さまに危害を加えやしないか、脱走して2度と戻ってこない)、なんだかんだと里親候補様は現れたのに、うちの子に^_^ ビビリで凶暴だったチビコは今ではすっかり図々しくなり。 寝ている頭の上で洗濯物をバサバサしても微動だにしない♪ ふぅだけは、今だに色々心配なので、完全室内飼い、絶対にお外には出しません。 他のみんにゃがお庭をウロチョロしているのを毎日眺めているけど、脱走したいそぶりはない。 良い子だなぁ💕 この頃は誰も見ていない時にそっと膝に乗ってきてくれるようになった♪甘えるところを誰かに見られるのは嫌なのかな。 ふぅはチビコだったころの恐ろしく怖すぎる日々をもうすっかり忘れたのだろうか。 怖い目に合わせた私にこんなにも懐いてくれて、ありがとう😊

白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ  - 2024/06/17 140 8 45

ありがとうございます❣️感謝🙏

念願だったYouTubeの動画を ネコジの皆さんに見て頂きたく 手法の手ほどきをお願いしたところ、 いちごさん、きゃうさんのおかげで アップできるようになりました。 【パンダママの道案内】 https://youtube.com/shorts/hz1riIqnpLc?si=8AhP3FHnZuZObfkk パンダママのママの2年前の動画も ご覧ください‼︎ https://youtube.com/shorts/5UUkN60oqxI?si=U7Y0oWa53AySHdoy 動画だと臨場感がアップしますよね! いちごさん、きゃうさん、 ありがとうございました🙇‍♀️

まりっぺママ まりっぺママ  - 2024/06/17 141 9 23

うちの子

こちらのサイトでお迎えさせて頂いた『ぱもん2歳』『ぽこた1歳』 2枚目の画像は公園で保護した『びびり14歳』です。

たぁ〜 たぁ〜  - 2024/06/17 92 4 5

正解はぁ

昨日の日記の続き このお手々は、誰でしょう? 可愛い〜お手々ですねぇ 正解は・・・ まずは、まーくん 4本ともピンクです。 まーくんは、耳もピンクで絵本のノンタンみたいです。体型は全然違うけど(笑) そして、ハル君は 左手がピンク。右手の掌が黒です。 なので、正解は金時君でした〜。パチパチパチ 因みに・・・むーちゃんは、まだら黒 さよちゃんは、お手々肉球の写真がありませんでしたが、4つともピンクです。 今度、撮ってみよう。

zinque zinque  - 2024/06/17 84 2 11

大福との思い出の車

こんばんは。 お久しぶりです。 今年は我が家はNNNはないようです。 大福を迎えに1時間半ドライブして病院に行って帰った車。 大福を連れて相方の実家に帰った車。 大福を車内好きにした車。 と、まぁ思い出深い車でございました。 車のコーティングやらなんやらが全て危険なためこの度変えることになりました。 ラストランで大福と車屋にいく前に一周周ってみよう。 車内に行きたすぎて前のめりな男子がいますがアシナガバチさんが入ってきたァァア 武器がない。。格闘の末お帰りいただきました。 一周ついでにガソリンスタンドで車内清掃をすると相方。ドライブ延長。 とりあえず帰宅して大福を降ろしそのまま車屋に行こうとしたら まさかの抵抗かよ!いつもは居ない後ろに隠れたりと悟ってる? 絶対に降りない意思を感じましたが、炎天下での車内放置はダメ絶対。 てか、車屋に連れて行けません! 大福さんは新しい車に乗車済み😀

にょろねこ にょろねこ  - 2024/06/16 118 0 20

※新着日記は最新1件のみ掲載です

前へ 1 2 3 4 次へ
猫日記を書いてみよう

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    ミックス…?

    キジトラ白?の保護猫ちゃんなのですが、 推定3ヶ月弱でお耳の毛がふさふさなのと 手足が大きい気がして(⊙⊙)!! 洋猫の血がはいっているのかな〜? 中毛くらいになるのかな〜?と 気になったので質問させていただきました☆

    ひい1129
    ひい1129 - 23時間前
  • 受付中
    回答

    0

    地域猫 外飼い猫の首輪について

    地域猫を外飼いしてます。 行方不明になった場合を考え、マイクロチップもありますが、首輪にしたいと考えてます。 外飼いなので、あちらこちらに出歩くので、何かに引っ掛かったり、草木に絡まって取れなくて危険なので、そういった時にすぐ外れる首輪 を考えてますが、ただの紙を首輪の大きさに切って、連絡先を書いて首に巻いてあげる方法し か思いつかないのですが、他に何か方法は、ありますか?

    ルミッキー
    ルミッキー - 2024/06/18
  • 受付中
    回答

    5

    腎不全 点滴後の様子について

    はじめまして、先日腎不全の診断を受けた14歳オス猫の点滴について質問させてください   血中尿素窒素140 クレアチニン3.49 数日前から皮下点滴を毎日150-200打っています 脱水と数値が改善されるまで暫く続け、いずれは家で点滴をする予定なのですが点滴後の様子が具合悪そうで、、。   呼吸は荒く、音に敏感になり、気持ち悪いのか少しヨダレが出ているのと全く眠れないようです。   吐き気は点滴に追加してもらい少し改善しましたが、様子を見ていないとこのまま死んでしまうのではないかと不安に思ってしまいます。   半日〜1日くらいで落ち着き、食欲は旺盛なのですが、この具合悪そうな感じはどの猫ちゃんもこのようになるのでしょうか? 経験談、叱咤激励なんでも良いのでご指南下さい。

    ネコハンゾー
    ネコハンゾー - 2024/06/18
  • 受付中
    回答

    0

    お口の横に黒ずみが。

    猫ちゃんのお口の横(右側だけ)が 黒ずんでいました。。 明日 朝一で病院に行こうと思っていますが、 事前に何かの可能性が知れればと思い、 質問をしております。 体調は、運動量も便通もごはんもお水も いつもどおりです。 行動もいつもどおりです。 何かお心当たりのある方、ご教示いただけますと幸いです。

    Cyan
    Cyan - 2024/06/17
  • 受付中
    回答

    1

    病院へ連れていくか?往診でお願いした方がよいのか?

    こちら長文です。 昨年12月にこちらにも投稿していた迷い猫。 姿、顔、毛の色、なにかと少し違うけれど、変わり果てた姿かも?と放っておけず、餌を1ヶ月あげに通い、 2月半ばにようやくボランティアの方によって、捕獲に成功し、その後保護団体関連のかたに二週間預かってもらい、2月末日に家に連れてきてから3ヶ月ちょっとです。 病院へは、そのときと、こちらに来る際に2回行っていますが、まだワクチン、避妊手術もうけていません。 一回目は捕獲してすぐ、あまりにも表情が精神的に心配すぎて先生が猫の気持ち最優先で、その日は帰宅となり、次の日にレボリューションのみ最低限のことだけすませたそうです。 これまでの経緯が短期間に続けて悲しいこと、怖いこと、沢山繼っいた猫なので 何度も怖い想いはさせたくないので保護できたら、検査含めて必要なことは全部済ませておいてほしいと伝えていましたがそうもいかず、また預かっていてくれた方も多忙でそのあと2週間のうちにも病院にはいけずでした。 2回目、連れてくるにあたり、私以外のボランティアと方にケージ内から捕まえるのに2時間近くかかりその間ずっと怖がって必死に抵抗していました。 (大人4人にかこまれて苦戦し、可哀想でした(;_;)) そんなあとに病院へいき、血液検査と爪切りをしてもらい、帰宅。 (当日からケージ内でおしっこ、うんち、ご飯も食べてくれ、ベッドでもねてくれました) それから一ヶ月はケージ内、それからドア解放、部屋のドア解放、隣の部屋へパトロール、3月には1階も夜だけ寝てる間にパトロール、それからは今日まで少しずつ少しずつ、変化があり今は朝、夕方~夜のパトロールが日課で先日から夜中ソファーにねるようになり、目の前でご飯はまだ数回、でもまだ残したり警戒していて、未だに私がちがづくと逃げますが、ケージのベッドにいるときだけは、そばにいって優しくこえをかけると 柔らかい眼差しでリラックスして横になってくれるようになり、やっとここ数日は、日中二階にあがっても目を覚まさず寝てくれるようになってます。 いつも、2階へ上がる気配がするとダッシュでケージのベッドにもどり、呼吸が早くなりしんどそうでした。 最近はやっと、途中で待ったり、下へ交わすように降りていったり、下にいるときは遠くから気配を伺っていて近くにはきません。 ケージのベッドが安心の場所の猫です。 日中はほんとに別猫のように安らかなお顔でわたしを見てくれ寝ています。 そんな猫ですが、きてから毎日アオーンとずっと鳴いていてニャーとはなきません。 最近は発情期?のような行為もみられ、ストレスから来る行動や症状も心配になってきています。 検査含め、手術や必要なことをすませ早く落ち着かせてあげたいと思っていますがこのような状態なので、捕まえて移動して病院へいくのか… 往診というものをみつけたので、そっちがいいのか… ずっと悩んでます。 動画をとり、病院にも見せに言って相談し、セカンドオピニオンもして意見を聞いたりして、往診の先生にも相談していますが、なついてからつれてくるのがいいと言われたり、意見がさまざまで更に悩み結論が出せずにいます。。 捕まえて移動などのストレスが加わってしまうのと、それらはないけど、やっと少しずつなれてきた家で、中でも1番落ち着くベッドで捕まえられてしまうと、今後またトラウマになってこの家は安心できないとか、寝ていたらつかまる…とこわがって熟睡できなくなってしまったりしてしまうのではないか など、心配もあります。(住み慣れた家と土地で子猫を産み平和に暮らしていた矢先に、大好きなご飯を食べたあとに突然ネットにいれられ、車で遠く離れた知らない土地の知らない人に譲渡され、そこでも怖い思いをし、脱走した経緯がある猫なので、ここまで警戒心がすごいねこは見たことがないと保護団体の方にもいわれており、時間はかかる猫ちゃんといわれていました) 私自身猫を飼うのもはじめてなので、気になることも多くそれでも調べたり、先生に聞いたりしながら大事にしていますが、ヒューヒューして咳き込むことがあるのをきっかけにはやくみてもらい安心したいです。 (先生方は問題ない症状だといいますが) とても長くなりましたが、警戒心の強い怖がり猫ちゃんや、同じような経緯や経験されてる方、往診を利用している方などからのご意見ききたいです。 ほんとに毎日どっちがこのこにとっていいのか… それか、あとしばらくさきまでつれていかないほうがいいのか… 悩んでます。 でも、なにかあって進行していたらと思うとです。 瞬膜というのがでているのも気になり先生に写真見せましたが大丈夫と言われました。まばたきも多いのでやはり気になってます。 ほんとに長くてすみません。 ご意見おねがいします。

    プリティビオラ
    プリティビオラ - 2024/06/16
  • 受付中
    回答

    3

    成猫の鳴き癖

    保護猫ちゃん、現在5匹の子猫達のママ猫、未避妊。 授乳終了後は避妊するつもりです。 医師の見立てでは、年齢は約1歳くらいと言うことです。 野良時代から、「お腹すいた」と言えば、ご飯もらえるまで鳴いていましたが、今も同様。 人馴れしています。なので、撫でて、等甘えたいときも鳴いています。 何れ、譲渡等しますので、鳴き癖を少しでも、緩和させる方法有りませんか?

    ルーモネサン
    ルーモネサン - 2024/06/11
  • 受付中
    回答

    2

    保護して1週間。引っ越し先で脱走してしまいました。

    もしよろしければご意見、アドバイスをいただければと思い投稿いたします。 今朝、6/10の明け方に、先週保護した野良ちゃんが網戸を破り脱走してしまいました。 引っ越し先で土地勘もなく、怖い思いをしていると思います。 完全に私のミスです。 メス、推定6歳~8歳くらい。避妊済み。さくら猫です。 保護して1週間でした。 保護した数日前に私自身が引っ越しをし、新居に野良ちゃんを連れてきました。 前の家の庭に5年以上住み着いており、避妊手術済み。 引っ越しを機に保護しました。 脱走するまでの1週間はじっと静かにしていて夜だけ行動をしていました。 夜鳴きもしていましたが、粗相やいたずらはしていませんでした。 懐いてお腹を触らせてくれる時もあれば、シャーシャー言っている時もありました。 警戒心はかなり強いです。 現在、ベランダにトイレとチュール、缶詰を置いていますが気配は全くありません。 半径100m程を捜索していますが、見つからず・・・ 野良ちゃんだったので、家での生活はあまり良いイメージがないと思います。 ご飯だけでも食べに帰ってきてもらいたいという私のエゴですが、なにか良い方法はありませんか? もちろんお家の中で一緒に生活をしたいです。

    甘えんぼ
    甘えんぼ - 2024/06/10
  • 受付中
    回答

    1

    子猫排泄

    生後30日くらいの、仔猫が母猫同居で、一緒の部屋にいます。離乳食を食べさせる前に、排泄を促した方がいいですか? 離乳食を食べさせているというより、慣れさせているだけですが。 また、猫砂ですが、母猫は鉱物系の砂でないと排泄しません。子猫は粒が細かいと、足裏に着いた砂を食べる危険性が有るとのことで、チップ材に代えてみましたが、遣りません。 現在鉱物の砂を置いて仔猫達から離していましたが、仔猫達も動きが活発になり、母猫のトイレの所まで来ていました。

    ルーモネサン
    ルーモネサン - 2024/06/10

新着の猫の里親募集

LINEスタンプ

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • マンションのベランダからいなくなりました。

    東京都江戸川区本一色1丁目のマンション付近で迷子になりました。 人見知りで人が近づくと、逃げたり隠れたりするかもしれません。 室内飼いで外に出たことが少なくパニックになっていると思います。 見かけた方や、保護された方は下記にご連絡をいただけると幸いです。

    あんちゃん48
    あんちゃん48 - 2024/05/26
  • 動物虐待の可能性あり、警察への通報ご協力下さい。

    ねこちよまる様 私の投稿にコメントありがとうございます。 通知等が来ないので 気がつくの遅くてすみませんでした。 さて、こちらのYouTube 調べたんですが コンテンツがありませんとなってしまい ねこちよまる様が添付してある画像以外何も見れません。 こちらの添付されたプロフィール画像はいつのでしょうか? 何処に行けばもっと詳しくわかりますか? そして、【湯待ち猫】でも調べました。 2021年頃の大矢誠(猫虐殺事件) 猫嫌いな人か集まり 何名かとやり取りしている その後 今は全く動きがなさそうですが それでも、こちらのプロフィール画像の黒猫ちゃん もし、今現在進行系で虐待されてたら… 通報しなきゃ! すみませんが、もう少しこちらの件に関して 詳しく 詳細が分かると良いんですが… 今現在の事なら1日でも早くしないと よろしくお願いします。

    ねこちよまる
    ねこちよまる - 2024/05/09
  • 気をつけて!このネコジルシでも猫を探してます。

    ねこちよまる様 コメント気がつくの遅くなってしまい すみません。 URLから見て見ました。 そうです その方です。 被害にあわれた方は 今を持って頑張って追求してます。 でも…この件に否定的な方もいて(アンチ) 被害者の方は弱り目に祟り目状態… 精神的な事や体力的な事 かなりな動力を使うと思いますが この奴に屈する事なく頑張って貰いたいです。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2024/05/08
  • この動画を見て里親詐欺に注意して下さい。

    https://youtu.be/WJcU0Lt17hw?si=tsfZSlNKjlzVRiCE 里親詐欺に注意して下さい。審査は厳格にお願いします。

    ねこちよまる
    ねこちよまる - 2024/05/05
  • 愛猫を探してます

    愛猫が突然走り出しいなくなりました。 1日も早く帰ってきてほしいです。

    灰色のメリー
    灰色のメリー - 2024/05/02
  • まだ帰ってきません

    1月9日にお家の庭から行方不明になってます愛猫がまだ見つかりません、見かけましたらご連絡お願い致します。

    Annaまま
    Annaまま - 2024/04/22
  • 探している猫が首輪をしてカメラに写っていました。

    2024年3月3日 庭のカメラに写っていました!! 写真はその時のものです。 青い首輪とちぎれたワイヤー?のようなものがついていました。 どなたか保護、餌やりされていましたらご連絡お願いいたします。 2020年5月6日から探しています。 庭に他の猫がいついてしまったので 帰れなくなってしまいました。 カメラには時々写っていましたが しばらく見ていませんでした。 保護に繋がる情報をくださった方には薄謝差し上げます。 今現在飼われている方には、誠実に対応致します。 特徴 名前 みゅう アメリカンカール オスで14歳 ブラウンタビー(キジトラのよう に見えます) 耳が立ち耳 右上の牙抜歯済み 左の耳の上の方に僅かな欠け 立ち耳 エイズワクチン接種の為 抗体がありキャリアでなくても エイズ陽性に出ます。 尾 長くて真っ直ぐ 付け根から10cm辺りの 骨がポコっとしている(触らないと分かりません) 帰ってきた時家に向かって口を動かしていたので呼びたいのに、いついている猫を気にしている感じで、悲しそうでした。 どうかどうか今現在飼われている方 過去にお世話してくださった方 どこかで見かけた方 ご連絡下さい。 よろしくお願いいたします。 我が子のように可愛がっていた子で いつもいつも家の中で私についてきて ぬいぐるみにも嫉妬するような子です。 また、会いたいです。 ここには詳しく書きませんが 地獄のような毎日です。 どうかよろしくお願いいたします。 探偵さんポスティングしましたが かなり前になります。 #以下検索用 アメリカンカール 迷子 里親 保護 猫 キジ きじ トラ とら 成猫 届け 迷い猫

    いかてん
    いかてん - 2024/04/07
  • 寄生中の写真有り

    初めて投稿します、2ヶ月前に約1歳ぐらいの猫を保護したのですが、昨日お尻から寄生中のようなものが出て来ました、これはマンソンでしょうか?ちなみに保護した時にノミダニ駆除お腹の虫下しもしています。

    ひなそら
    ひなそら - 2024/04/07