香川から応募可能、募集中
猫の里親募集
応募可能地域で探す
里親募集の検索結果 118 件中 1 ~ 30 件を表示中
-
香川県高松市 4才6ヶ月(♀)
真冬の雨の日に遭遇。毎夜給餌して、少し馴れた時点で保護。不妊手術、蚤・ダニ・寄生虫の駆除を施し、健康を確認して保護猫の仲間入りをしました。他の健常な子たちと一緒に暮らしています。
-
-
-
香川県高松市 4才(
)3年前の8月に近くの海岸で遭遇。毎夜餌を与えていたが10月に頻尿の様子なので保護。膀胱炎であったが回復。人馴れしてたので隔離期間を経て保護猫の仲間入り。 年齢は推定。
-
-
-
-
香川県高松市 6ヶ月(
)保健所に収容されていました。保健所にいた時は猫カゼをひいていて、ひどい脱水状態でしたが、病院での治療でとても元気になりました。この子にも暖かい家族を作ってあげたく優しい里親さんを募集します。
-
-
香川県観音寺市 2才(♀)
近所の高齢者の方の家に妊婦姿で迷い込んできました。 可愛い子猫を出産しましたが、飼えないので子猫共々何処かに捨てに行くとの事で保護しました。 子猫も大きくなり落ち着いて来たので、母猫の里親さん探しを始めました。
-
徳島県小松島市 5才(♀)
仕事の帰りに田んぼにいました。保護時はとても痩せていて、家に着いてからご飯をたくさん食べました。 翌日の診察の際、獣医師さんから「過酷な生活を送ってきていますね」と言われました。
-
徳島県海部郡美波町 1才6ヶ月(
)代理投稿です。 知人宅に突然現れ、家に入れてと猛プッシュし勝手に入ってき、出会ったその日からデレデレの甘えたさんです。毛づやもよいので捨てられて人恋しいのかもしれません。
-
徳島県鳴門市 8ヶ月(
)地域猫の母猫が傷つき流血していたので保護し、その後すぐに出産しました 3匹生まれ、2匹は譲渡済みです。現在、チョビちゃんは母猫と他の保護猫たちと暮らしています
-
-
香川県高松市 5才(
)3年前、我が家の猫の保護棟の未避妊手術の雌猫に引かれたのか、近くに遺棄されたのか、突然敷地内に現れていきなりすり寄ってくる超フレンドリーな子。駆虫薬と蚤ダニ除けを投与して保護し、去勢手術もしました。隔離期間を経て大部屋に入れましたが、先住猫たち全員とすぐに仲良くなりました。
-
-
-
-
徳島県徳島市 11ヶ月(♀)
家の倉庫で野良猫が子猫を産んでしまったと相談がありました。 相談者の家には既にたくさんの保護猫がいたので こちらで預かり里親募集することになりました。
-
香川県高松市 2ヶ月(♀)
地域猫レスキューです♥️ 兄弟姉妹で保護 過酷な現場の子達なので 幸せな家族さまと巡り会えるために 募集中 ペットとしてではなく 家族として迎えてくださる ずっとの家族さま募集中です
-
香川県高松市 3ヶ月(
)地域猫レスキューです♥️ 兄弟姉妹で保護 過酷な現場の子達なので 幸せな家族さまと巡り会えるために 募集中 ペットとしてではなく 家族として迎えてくださる ずっとの家族さま募集中です
-
-
-
徳島県三好郡東みよし町 9ヶ月(♀)
8月に自宅の庭に迷い込んできました。 田舎ですが交通量や住宅が多く、猫に厳しい人間も多い場所です。 わがやには先住猫もいてこれ以上の飼育は困難なため 里親様を募集します。
香川県各地域の猫の里親募集
- 高松市(23)
- 丸亀市(0)
- 坂出市(0)
- 善通寺市(0)
- 観音寺市(3)
- さぬき市(0)
- 東かがわ市(0)
- 三豊市(12)
- 小豆郡土庄町(0)
- 小豆郡小豆島町(0)
- 木田郡三木町(0)
- 香川郡直島町(0)
- 綾歌郡宇多津町(0)
- 綾歌郡綾川町(0)
- 仲多度郡琴平町(0)
- 仲多度郡多度津町(0)
- 仲多度郡まんのう町(0)
ネコジルシから里親募集のアドバイス
里親になりたい応募者さまへ
猫ちゃんを迎える前にやっておくこと
香川県のどんな場所でも近所に野良猫は住んでいるかと思います。ですが、その野良猫は実は迷子猫である可能性もあります。また、猫を飼っている・いないに関わらず、ある日突然縁があって野良猫や迷い猫を保護する事になるかもしれません。
そんな「もし迷い猫だったら?」「香川県ではどこに連絡をするべき?」などのポイント、猫を保護したけどそもそも猫を迎えた事が無い、これから猫を迎えるけど猫との生活は初めてだから不安…と思っている里親さんもいらっしゃるかと思います。
猫を家族の一員として迎える為にも、お住いの環境が猫に合っているのか、子猫の募集が増える時期はいつ頃なのか、猫の性格や最低限必要なグッズなどを迎える前にご自身や家族とチェックしておくと、迎えてから慌てたりせずに済むので安心です。
続きを読む里親応募者が決まりやすいポイント
近年では里親詐欺なども存在する為、保護活動をしている方々も年々厳しく里親希望者を選ぶようになっています。悪い人ばかりでない事は十分承知しているのですが、それでも万が一の時の被害が大きすぎるため、やむなく里親募集は狭き門になりつつあります。
応募しても決まらない、長期間決まらなくて迎える気持ちが減ってきてしまっている…なんて里親希望の方がいらっしゃるかもしれません。
ですが、実はアピール不足の可能性もあるんです!
香川県から応募できる方にお送りしていますか?あまりにもかけ離れている場所の方にお送りしていませんか?他にも、ネコジルシならではのSNS機能を使ったプロフィールの充実や日記などを投稿して自分の性格などをアピールする方法や、応募時にチェックしておくべき部分もあるので、ぜひ確認してみてください!
続きを読む里親を探している募集者さまへ
猫の里親募集を始める方へ
ネコジルシの里親募集は、充実したSNS機能をベースに作られています。
そのため、プロフィールや日記を見る事で応募者さんがどのような方なのか、里親さんとして募集中の猫ちゃんと性格が合いそうなのかなど、分かりやすくなっています。
また、応募者の参加履歴も必ず残るシステムになっているので、香川県から募集をしているのに、あまりにも遠方から応募をしてはいないか、一気に複数の里親応募をしていないかなど、大切な子猫/保護猫の命を守る手助けとなりますので、ぜひご活用ください。
募集履歴と応募者管理について
ネコジルシでは、今までの募集履歴や募集ごとにどれだけ応募が来ているのか一覧で確認することが出来ます。
また、里親募集では沢山の応募者とやり取りをすることがあるため、判断材料や進行状況を管理するのが大変になることも。
ですが、応募者管理では応募者に対して未対応や不成立などのステータスを設定することも出来る上に、連絡日や印象などの覚えておきたい内容をメモにして残すことも可能です。
簡単で使いやすく、応募者の管理もしやすいのでとってもオススメです!
募集履歴の使い方最新認定保護団体
-
にゃんこサポート三島
-
にゃんこサポート三島
-
-
猫時間
-
にゃんこサポート三島