栃木から応募可能、募集中
猫の里親募集
応募可能地域で探す
里親募集の検索結果 92 件中 1 ~ 30 件を表示中
-
栃木県宇都宮市 6ヶ月(♀)
※保護団体(日本動物福祉協会栃木支部)の代理で投稿しています。 多頭飼育崩壊の現場から救出した子で、保護当時は口などにケガを負っていました。他にも子猫がいましたが、救出できたのは、あずきちゃんだけ。強運の持ち主なので、きっと、里親さんにもよい運をもたらすに違いないと思います。
-
茨城県日立市 6才(♀)
2年前の2月に近所のコンビニでご飯をもらっているみくちゃんに出会いました。 捕獲して避妊手術をしようと試みてましたが、なかなか捕まらず、その為何度も仔猫を産みました。 仔猫は産まれる度に保護して里親様へ繋げてきました。 昨年の11月に友人の協力もありやっと捕獲することができました。 人馴れもしていない為、一度は手術後リリースも考えましたが、6年間、子育てをしながら必死に生きてきた未来ちゃんにゆっくりとお家で過ごさせてあげたいと思い保護しました。 今回産まれた仔猫4匹は優しい里親様に繋ぐ事が出来ました。 次は未来ちゃんが幸せになる番と思い、まだ人馴れ修行中ですが募集させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。
-
-
茨城県笠間市 5ヶ月(
)昨年12月30日に保護しました。 大寒波が来る日で、冷たい雨が降る中、 誰もいない公園の木の下でポツンとたたずんでいました。 背中を向けていましたが、その後ろ姿がとても切なく見えました。 自分に気づくと、ニャーニャーと助けを求めるように寄ってきました。 身体には泥が付き、ガリガリのボロボロという状態でした。 そのままでは寒さで死んでしまうと思われ、即保護して病院へ連れて行きました。 逸走届等に該当なく、そのまま家で保護をして可愛がっていますが、 保護から一か月後のウイルス検査で猫エイズ陽性が判明しました。 (保護時の検査では陰性でした) 猫エイズについては、血を見るケンカや、エイズキャリアの子の唾液が他の猫の傷口に入る等しなければ感染しませんが、 先住猫が2匹おりヤンチャなため、事故がおきかねず、同居させることができません。 エイズキャリアであっても、ストレスの少ない環境であれば、 発症せず、ノンキャリアの子と同様に問題なく生活することができるようです。 温かく迎えていただき、のびのびと暮らせるご家庭を探しています。
-
埼玉県熊谷市 2才6ヶ月(
)保護団体「もひかん王国」の代理募集になります。 あるマンションの屋根裏から救出された親子6匹。 母子ともにガリガリで、あと1日遅かったら手遅れだったかも知れません、、、 依頼者様、消防隊の方達、保護主さん、たくさんの温かい気持ちで救われた親子。 必ず幸せに繋げてあげたい、、、 募集中の「お嬢」は母猫で「マーン」は兄弟になります。 一緒のご縁も大歓迎です♪
-
埼玉県熊谷市 2才6ヶ月(
)保護団体「もひかん王国」の代理募集になります。 あるマンションの屋根裏から救出された親子6匹。 母子ともにガリガリで、あと1日遅かったら手遅れだったかも知れません、、、 依頼者様、消防隊の方達、保護主さん、たくさんの温かい気持ちで救われた親子。 必ず幸せに繋げてあげたい、、、 募集中の「お嬢」は母猫で「パール」は兄弟になります。 一緒のご縁も大歓迎です♪
-
栃木県宇都宮市 1才5ヶ月(♀)
知人の整備工場に住み着いてしまいました。 元々は野良です。 去勢もして工場でお世話することになったのですが、休みの日とか1人になってしまうのが可哀想で仕方ない、もっと幸せになってほしいと言う話になり、里親さんを探すことになりました。
-
栃木県宇都宮市 4才(
)※保護団体(てんしんらんまんな☆ラッキー)の代理で投稿しています。 多頭飼育崩壊の現場から救出しました。かなり悲惨な生活をしいられていたにも関わらず、人を憎まず、怖がらず。そんな、いたいけな姿をみていると、幸せになってほしいという思いが込み上げてきます。 コベンツ君を大切にし、たくさんの愛情を注いでくださる方に託したいと考えております。
-
栃木県宇都宮市 4才(
)※保護団体(てんしんらんまんな☆ラッキー)の代理で投稿しています。 多頭飼育崩壊の現場から救出しました。かなり悲惨な生活をしいられていたにも関わらず、人を憎まず、怖がらず。そんな、いたいけな姿をみていると、幸せになってほしいという思いが込み上げてきます。 ベンツ君を大切にし、たくさんの愛情を注いでくださる方に託したいと考えております。
-
群馬県邑楽郡明和町 9ヶ月(
)昨年10月、邑楽町の公園に捨てられた仔猫です。保護された方の依頼で地域猫の愛護団体、アニマルフレンドが保護しました。 初期医療が済み、人に慣れ、他の猫との生活にも順応して来ましたので、里親さんを募集致します。
-
群馬県邑楽郡明和町 6ヶ月(♀)
昨年10月、邑楽町の公園に捨てられた仔猫です。保護された方の依頼で地域猫の愛護団体、アニマルフレンドが保護しました。 初期医療が済み、人に慣れ、他の猫との生活にも順応して来ましたので、里親さんを募集致します。
-
群馬県邑楽郡明和町 1才8ヶ月(
)昨年9月、庭に迷い混んできた猫を保護された方の依頼で地域猫の愛護団体、アニマルフレンドが保護しました。 初期医療が済み、人に慣れてきましたので、里親さんを募集致します。
-
群馬県邑楽郡明和町 9ヶ月(
)庭に迷い混んできた仔猫を保護された方の依頼で地域猫の愛護団体、アニマルフレンドが保護しました。 初期医療が済み、人に慣れ、他の猫との生活にも順応して来ましたので、里親さんを募集致します。
-
-
埼玉県熊谷市 7ヶ月(♀)
TNRや保護を行ってきた現場で、この夏産まれた3兄妹。 母猫の捕獲が難しく、昨秋保護した4兄妹(ぶぅ・べぇ・ぷー・ティー) に続き、5度目の出産となってしまいました。 今回、サリーちゃんが産んだのは4匹。 子猫の安全の為に引越しを繰り返し、カラスと取っ組み合いまでして、 必死に守ってきましたが、1匹は残念ながら生きることが叶いませんでした。 お外でも警戒心なく通行人に可愛がられていたデレ助とシャビィ。 とにかく全てが怖いという感じで、いつも挙動不審だったテテ助。 正直、可愛い盛りの子猫を母猫から引き離すのは心苦しいです。 その分、必ず幸せに繋げてあげなければと思っています。 絆の強い兄妹が、これから先もずっと一緒に生きて行けますように、 そして、いつかはお母さん猫も幸せに繋げてあげたいと思っています。
-
埼玉県熊谷市 7ヶ月(
)TNRや保護を行ってきた現場で、この夏産まれた3兄妹。 母猫の捕獲が難しく、昨秋保護した4兄妹(ぶぅ・べぇ・ぷー・ティー) に続き、5度目の出産となってしまいました。 今回、サリーちゃんが産んだのは4匹。 子猫の安全の為に引越しを繰り返し、カラスと取っ組み合いまでして、 必死に守ってきましたが、1匹は残念ながら生きることが叶いませんでした。 お外でも警戒心なく通行人に可愛がられていたデレ助とシャビィ。 とにかく全てが怖いという感じで、いつも挙動不審だったテテ助。 正直、可愛い盛りの子猫を母猫から引き離すのは心苦しいです。 その分、必ず幸せに繋げてあげなければと思っています。 絆の強い兄妹が、これから先もずっと一緒に生きて行けますように、 そして、いつかはお母さん猫も幸せに繋げてあげたいと思っています。
-
福島県いわき市 1才(
)2020年5月頃某所で風邪を引いて痩せて弱っているところを保護しました。 緊急でミルク猫八匹を保護した事もあり、当猫の募集が後回しとなってしまっておりましたが、やっと落ち着いたので募集を始めさせていただきました。
-
埼玉県熊谷市 7ヶ月(
)TNRや保護を行ってきた現場で、この夏産まれた3兄妹。 母猫の捕獲が難しく、昨秋保護した4兄妹(ぶぅ・べぇ・ぷー・ティー) に続き、5度目の出産となってしまいました。 今回、サリーちゃんが産んだのは4匹。 子猫の安全の為に引越しを繰り返し、カラスと取っ組み合いまでして、 必死に守ってきましたが、1匹は残念ながら生きることが叶いませんでした。 お外でも警戒心なく通行人に可愛がられていたデレ助とシャビィ。 とにかく全てが怖いという感じで、いつも挙動不審だったテテ助。 正直、可愛い盛りの子猫を母猫から引き離すのは心苦しいです。 その分、必ず幸せに繋げてあげなければと思っています。 絆の強い兄妹が、これから先もずっと一緒に生きて行けますように、 そして、いつかはお母さん猫も幸せに繋げてあげたいと思っています。
-
栃木県日光市 6ヶ月(
)1匹だけ、道路脇にいました 親猫や兄弟は見当たりません 捨て猫なのか、迷子なのかわかりませんが、関係機関へは、問い合わせが済みました 当団体への手伝いをさせて頂きながら、個人でも保護活動をしております 12月の里親会に参加、デビューの準備が整いました 会場へ行きますが、里親サイトへの掲載の提案をしてもらい、こちらへも募集開始と致します 是非ご検討頂き、会場でお待ちしております 団体のネット担当です 主に地域猫ちゃんの方で活動をして頂いている方の保護猫になります トイレしつけや人馴れが出来た子から里親探しをしています 気に止めてくださった方、是非ご連絡ください
-
茨城県常総市 6ヶ月(
)親猫が近所で出産してウチの小屋に連れて来ていて見つけました。 その後人馴れさせるために保護。 トイレもきちんと出来るので大丈夫です。 幸せになって欲しくて優しい里親さんを探しております。
-
茨城県常総市 6ヶ月(
)親猫が近所で出産してウチの小屋に連れて来ていて見つけました。 その後保護して人馴れさせてトイレも大丈夫です。 幸せになって欲しいので優しい里親さんを探しています。
-
-
埼玉県熊谷市 3才(♀)
保護団体「もひかん王国」の代理募集になります。 昨年末、60匹の多頭飼育崩壊からのレスキュー依頼があり、 もひかん王国では、19匹の猫を引取りをしました。 その中から、有り難いことに着々と里親さんが決まっています。 ひとえにも今度こそ、本当の幸せが訪れますように。 保護当初の様子は団体ブログで詳しく触れています。 顔を背けたくなるような飼育環境ですが、目を通して頂ければと思います。 http://mohikan-oukoku.com/articles/20191230/14028/ http://mohikan-oukoku.com/articles/20200107/14066/
-
-
埼玉県熊谷市 9ヶ月(♀)
これまでもTNRや保護活動を行ってきた現場で、この春生まれた5兄妹。 その中で、体が小さく、一番遠巻きにこちらを見ていたのがリコでした。 その存在を知ったときから保護したい気持ちはありましたが、 5つの命に責任を持つこと、簡単に覚悟を決められるものではなく..... そうこうしているうち、一週間足らずの間に子猫が次々と姿を消しました。 野生動物か、車か、原因は分かりませんでしたが、 リコが生き残ったのは強い警戒心のお陰だと思っています(それは今も健在ですが...笑) 生まれた命すべてが無事に育つのは、外の世界では奇跡のようなこと。 5兄妹みんなを守ってあげることは出来ませんでしたが、 リコの幸せが天国まで届くことを祈っています。
-
埼玉県熊谷市 5才(♀)
愛護団体「もひかん王国」の代理募集になります。 市内の間々田という地域で保護された子です。 多くの猫が暮らす保護施設。 猫嫌いなママダさんにとって、安心できるのはケージのみ。 幸い、ボラスタッフが「ままだタイム」を作り(写真3・ボラのお膝でご満悦v) 寄り添ってくれていますが、保護施設に居場所がない少し気難しい子こそ、 一刻も早く本当のお家を見つけてあげたいと思っています。 人が大好きなママダさんに、素敵な出会いがありますように。
栃木県各地域の猫の里親募集
- 宇都宮市(4)
- 足利市(0)
- 栃木市(0)
- 佐野市(0)
- 鹿沼市(0)
- 日光市(1)
- 小山市(0)
- 真岡市(0)
- 大田原市(0)
- 矢板市(0)
- 那須塩原市(11)
- さくら市(0)
- 那須烏山市(0)
- 下野市(0)
- 河内郡上三川町(0)
- 芳賀郡益子町(0)
- 芳賀郡茂木町(0)
- 芳賀郡市貝町(0)
- 芳賀郡芳賀町(0)
- 下都賀郡壬生町(0)
- 下都賀郡野木町(0)
- 塩谷郡塩谷町(0)
- 塩谷郡高根沢町(0)
- 那須郡那須町(0)
- 那須郡那珂川町(0)
ネコジルシから里親募集のアドバイス
里親になりたい応募者さまへ
猫ちゃんを迎える前にやっておくこと
栃木県のどんな場所でも近所に野良猫は住んでいるかと思います。ですが、その野良猫は実は迷子猫である可能性もあります。また、猫を飼っている・いないに関わらず、ある日突然縁があって野良猫や迷い猫を保護する事になるかもしれません。
そんな「もし迷い猫だったら?」「栃木県ではどこに連絡をするべき?」などのポイント、猫を保護したけどそもそも猫を迎えた事が無い、これから猫を迎えるけど猫との生活は初めてだから不安…と思っている里親さんもいらっしゃるかと思います。
猫を家族の一員として迎える為にも、お住いの環境が猫に合っているのか、子猫の募集が増える時期はいつ頃なのか、猫の性格や最低限必要なグッズなどを迎える前にご自身や家族とチェックしておくと、迎えてから慌てたりせずに済むので安心です。
続きを読む里親応募者が決まりやすいポイント
近年では里親詐欺なども存在する為、保護活動をしている方々も年々厳しく里親希望者を選ぶようになっています。悪い人ばかりでない事は十分承知しているのですが、それでも万が一の時の被害が大きすぎるため、やむなく里親募集は狭き門になりつつあります。
応募しても決まらない、長期間決まらなくて迎える気持ちが減ってきてしまっている…なんて里親希望の方がいらっしゃるかもしれません。
ですが、実はアピール不足の可能性もあるんです!
栃木県から応募できる方にお送りしていますか?あまりにもかけ離れている場所の方にお送りしていませんか?他にも、ネコジルシならではのSNS機能を使ったプロフィールの充実や日記などを投稿して自分の性格などをアピールする方法や、応募時にチェックしておくべき部分もあるので、ぜひ確認してみてください!
続きを読む里親を探している募集者さまへ
猫の里親募集を始める方へ
ネコジルシの里親募集は、充実したSNS機能をベースに作られています。
そのため、プロフィールや日記を見る事で応募者さんがどのような方なのか、里親さんとして募集中の猫ちゃんと性格が合いそうなのかなど、分かりやすくなっています。
また、応募者の参加履歴も必ず残るシステムになっているので、栃木県から募集をしているのに、あまりにも遠方から応募をしてはいないか、一気に複数の里親応募をしていないかなど、大切な子猫/保護猫の命を守る手助けとなりますので、ぜひご活用ください。
募集履歴と応募者管理について
ネコジルシでは、今までの募集履歴や募集ごとにどれだけ応募が来ているのか一覧で確認することが出来ます。
また、里親募集では沢山の応募者とやり取りをすることがあるため、判断材料や進行状況を管理するのが大変になることも。
ですが、応募者管理では応募者に対して未対応や不成立などのステータスを設定することも出来る上に、連絡日や印象などの覚えておきたい内容をメモにして残すことも可能です。
簡単で使いやすく、応募者の管理もしやすいのでとってもオススメです!
募集履歴の使い方最新認定保護団体
-
にゃんこサポート三島
-
にゃんこサポート三島
-
-
猫時間
-
にゃんこサポート三島