キーワードが「オッドアイ」
猫の里親募集
応募可能地域で探す
里親募集の検索結果 663 件中 1 ~ 30 件を表示中
-
神奈川県横浜市青葉区 4才6ヶ月(
)沖縄県で保護されました。 「おーあみ避難所」では他にも多くの猫たちが里親さんを待っています。 ブログで様子を発信していますので、ぜひご覧ください♪ http://ameblo.jp/oami-hinanjyo おーあみ避難所HP http://f20km-petrescue.org/ おーあみ避難所取材班ツイッターでは、里親様募集中の猫や犬の写真・動画を常時発信しています https://twitter.com/oamisyuzaihan おーあみ避難所YouTubeチャンネルでも猫や犬の動画を紹介しています https://www.youtube.com/channel/UCnjfU1YWtg25naSS3vhJlHA/videos
-
長崎県長崎市 3才10ヶ月(
)2021年1月に 長崎市動物管理センターから保護しました。 エイズキャリアですので、そのことをご理解いただける方で この子をと言って頂ける方を探しております お見合いも可能ですので、お問い合わせください。
-
広島県広島市中区 6才1ヶ月(♀)
2019年にさくらねこになりました。 これまで公園で見守ってきましたが 高齢なこともあり、1月に保護をしました。 のんびりと晩年を暮らせるお家を探しています。 あたたかいご家族とのご縁を繋ぎたいと思います。
-
広島県広島市安芸区 3才2ヶ月(♀)
迷子の猫を保護するために設置した捕獲機に入りました。 ご近所には猫嫌いの方がおり、猫の健康状態も見るからに悪そうで、このまま外に置いておくのは危険だと思い、保護しました。 健康状態にも不安な点があるため、新しい飼い主さんを探すのは難しいとは思いました。ですが、私の元にはほかにもたくさんの保護猫がいる状態で、なかなかピノちゃんだけを十分に見てあげることができません。本当に良い子なので、幸せになってほしいと思っています。 難しい点も理解したうえで、この子だけを大切に育ててくださる方にお願いできればと思います。
-
-
-
-
-
大阪府 8ヶ月(
)野良猫が産んだ兄妹の1匹で、兄妹は里親さんが決まったので1匹だけ残しておくのが心配なので、この子も里親探しをして欲しいと餌やりさんから相談され、引き受けることにしました。
-
-
-
-
静岡県 5才(♀)
---要約--- あちらこちらでご飯を貰っていた野良猫 お腹が大きくなってきたので、妊娠を疑い保護 実際はただの肥満でした 性格から、一匹だけで穏やかな環境に送り出したい 年配者・一人暮らしや初めて猫を飼う方に向いているかも ーーーーーーーー 知人宅周辺を縄張りとして、ウロウロしていたそうです。 姿を表したのが去年の春頃。 それから、ずっと近所の人たちにご飯を貰っていたとの事。 ただ、寒くなってきた頃にお腹が大きくなってきたので、皆さん妊娠だと思ったそうです。 仔猫を産んで冬に入ると大変なので、知人が近所を代表して保護。 捕獲ゲージで捕まったのですが、暴れることもなくキョトンとしていたそうです。 そのまま獣医で検診を受けるも、妊娠ではなくただの肥満。 どうやら、ご近所さんみんなが冬を越せるようにと、多めにご飯を上げていただけみたいですね。 でも、せっかく保護した猫が穏やかに暮らせるように、里親を募集します。
-
千葉県 2ヶ月(
)餌やりさんの自宅の軒下で生まれた子達です。 離乳までママに育ててもらいました。 安心して暮らせるずっとのお家が見つかりますように。 ブログに保護の経緯を書いています→https://ameblo.jp/lifewithcat2018/entry-12643659017.html
-
愛知県 3ヶ月(
)たまたま通りすがりに親子を発見、この地域では恐ろしい数のカラスが飛んでいて緊急保護せざるを得ない状況でした。 母猫も綺麗なオッドアイで里親募集に繋げたかったのですが、馴れなくてリリースしました。 この子の他に白猫とキジトラの男の子1匹ずつと白猫のオッドアイの女の子1匹います。 この子達の幸せを願って里親さんを募集します。 よろしくお願い致します。
-
愛知県 3ヶ月(
)たまたま通りすがりに親子を発見、この地域では恐ろしい数のカラスが飛んでいて緊急保護せざるを得ない状況でした。 母猫も綺麗なオッドアイで里親募集に繋げたかったのですが、馴れなくてリリースしました。 この子の他に白猫とキジトラの男の子1匹ずつと白猫のオッドアイの女の子1匹がいます。 この子達の幸せを願って里親さんを募集します。 よろしくお願い致します。
-
愛知県 3ヶ月(
)たまたま通りすがりに親子を発見、この地域では恐ろしい数のカラスが飛んでいて緊急保護せざるを得ない状況でした。 母猫も綺麗なオッドアイで里親募集に繋げたかったのですが、馴れなくてリリースしました。 この子の他に白猫の男の子2匹と白猫のオッドアイの女の子1匹がいます。 この子達の幸せを願って里親さんを募集します。 よろしくお願い致します。
-
愛知県 3ヶ月(♀)
たまたま通りすがりに親子を発見、この地域では恐ろしい数のカラスが飛んでいて緊急保護せざるを得ない状況でした。 母猫も綺麗なオッドアイで里親募集に繋げたかったのですが、馴れなくて避妊手術後にリリースしました。 この子の他に白猫の男の子2匹とキジトラの男の子1匹兄弟がいます。 この子達の幸せを願って里親さんを募集します。 よろしくお願い致します。
-
宮崎県 4ヶ月(♀)
地域猫として不妊去勢しましたが、とても綺麗な白猫で可愛いので、家族を見つけてあげたいと思いました エサを与え続けて増やした人が増えすぎて困っているので殺処分したい というのです 一匹でも助けたいと思っています この子の詳細を「BOX杜の猫」のブログに掲載しています ご覧いただきご検討ください
-
岡山県 4ヶ月(♀)
我が家の庭先でノラ猫ちゃんが8月末に赤ちゃんを産みました。人馴れしていて捨てられたか逃げ出したかした猫ちゃんだと思います。 離乳の時期までは母猫に育ててもらい、10/8に車通りも多く危ないので保護しました。母猫は、その2週間後に避妊手術を済ませています。
-
沖縄県 3ヶ月(
)自宅庭に迷い込み、数日、様子を見ていましたが、母猫が現れなかったため保護しました。我が家の庭にはTNRしたさくらねこ10数頭がやってくるようになり、その見守りで精一杯です。初期医療にかけ、問題もなくワクチン接種も終了したので、里親募集をすることにしました。
-
福島県 4ヶ月
医大敷地内で保護になります。敷地内で働いている方からの親子野良の保護と里親募集をお願いされました。 一度里親候補の方のお宅に行ったのですが目の前で逃がされてしまい、譲渡をお断りして再捕獲しました。別々に脱走したのですが2人合流して寄り添っていたのを見て離れ離れにするのは可哀想になりましたので兄妹二匹での募集になります。一匹だけの応募は今回は受け付けませんのでご了承ください。
-
-
-
茨城県 4ヶ月(
)以前住んでいた祖母宅のご近所さんより 子猫を保護したので引き取ってお家を探してあげて欲しいと 依頼を受け保護しました。 長い間外をさまよっていた様で 2人ともガリガリに痩せてノミだらけ、、 たまごくんは特に状態が悪く 体中に傷や瘡蓋があり、 しっぽの後ろ半分は毛が無くガザガザの赤い皮膚が見えていました。 保護時すでに3ヶ月以上になっていましたが とても人懐こく、私にもすぐにゴロゴロ甘えて 家の中やケージに抵抗することもなく 病院での診察台でもゴロゴロが止まらないくらいで、、 生後しばらくの間、人に育てられて捨てられたのだろうと考えています。 一度は人に捨てられて 猛暑の中、お外で必死に生きて来たたまごくんとがんもくんですが、、 そんな過去を全く感じさせないくらい 元気いっぱい、素直で甘えん坊のとっても良い子に成長しました。 これからは、ずっと一緒にいてくれる優しいご家族の元で のびのび幸せに大きくなってほしいと願って 里親さまを募集いたします。
-
岐阜県 2ヶ月(♀)
近所数軒で餌をもらっていた親猫が仔猫を出産した後、仔猫を連れて周辺を転々とした後、保護主さん宅の軒先に親子で居ついたため仔猫だけ保護されましたが、事情があり引き取りました 哀れなことに親猫はその後亡くなったそうです
-
岐阜県 2ヶ月(
)近所数軒で餌をもらっていた親猫が仔猫を出産した後、仔猫を連れて周辺を転々とした後、保護主さん宅の軒先に親子で居ついたため、仔猫だけ保護されましたが事情があり引き取りました。 哀れなことに親猫はその後亡くなったそうです。
-
ネコジルシから里親募集のアドバイス
里親になりたい応募者さまへ
猫ちゃんを迎える前にやっておくこと
全国どんな場所でも近所に野良猫は住んでいるかと思います。ですが、その野良猫は実は迷子猫である可能性もあります。また、猫を飼っている・いないに関わらず、ある日突然縁があって野良猫や迷い猫を保護する事になるかもしれません。
そんな「もし迷い猫だったら?」「どこに連絡をするべき?」などのポイント、猫を保護したけどそもそも猫を迎えた事が無い、これから猫を迎えるけど猫との生活は初めてだから不安…と思っている里親さんもいらっしゃるかと思います。
猫を家族の一員として迎える為にも、お住いの環境が猫に合っているのか、子猫の募集が増える時期はいつ頃なのか、猫の性格や最低限必要なグッズなどを迎える前にご自身や家族とチェックしておくと、迎えてから慌てたりせずに済むので安心です。
続きを読む里親応募者が決まりやすいポイント
近年では里親詐欺なども存在する為、保護活動をしている方々も年々厳しく里親希望者を選ぶようになっています。悪い人ばかりでない事は十分承知しているのですが、それでも万が一の時の被害が大きすぎるため、やむなく里親募集は狭き門になりつつあります。
応募しても決まらない、長期間決まらなくて迎える気持ちが減ってきてしまっている…なんて里親希望の方がいらっしゃるかもしれません。
ですが、実はアピール不足の可能性もあるんです!
自分の住まいから応募できる方にお送りしていますか?あまりにもかけ離れている場所の方にお送りしていませんか?他にも、ネコジルシならではのSNS機能を使ったプロフィールの充実や日記などを投稿して自分の性格などをアピールする方法や、応募時にチェックしておくべき部分もあるので、ぜひ確認してみてください!
続きを読む里親を探している募集者さまへ
猫の里親募集を始める方へ
ネコジルシの里親募集は、充実したSNS機能をベースに作られています。
そのため、プロフィールや日記を見る事で応募者さんがどのような方なのか、里親さんとして募集中の猫ちゃんと性格が合いそうなのかなど、分かりやすくなっています。
また、応募者の参加履歴も必ず残るシステムになっているので、地域を限定した募集をしているのに、あまりにも遠方から応募をしてはいないか、一気に複数の里親応募をしていないかなど、大切な子猫/保護猫の命を守る手助けとなりますので、ぜひご活用ください。
募集履歴と応募者管理について
ネコジルシでは、今までの募集履歴や募集ごとにどれだけ応募が来ているのか一覧で確認することが出来ます。
また、里親募集では沢山の応募者とやり取りをすることがあるため、判断材料や進行状況を管理するのが大変になることも。
ですが、応募者管理では応募者に対して未対応や不成立などのステータスを設定することも出来る上に、連絡日や印象などの覚えておきたい内容をメモにして残すことも可能です。
簡単で使いやすく、応募者の管理もしやすいのでとってもオススメです!
募集履歴の使い方最新認定保護団体
-
にゃんこサポート三島
-
にゃんこサポート三島
-
-
猫時間
-
にゃんこサポート三島