ニャンたぬ もうすぐ5才 ♂
5/7の夜、ご飯も減っておらず、家中どこを探しても居ないことに気づきました。 朝の出勤時か、夕方の帰宅時に、玄関からすり抜けて出ていったのだと思います。 近所を捜索中ですが、見つかっていません。
まみちゃん 13歳 ♀
足立区西新井本町3丁目の自宅お風呂場窓から脱走したまま帰ってきません。近隣捜索中ですが、情報が少なくなっております。避妊済みですが半径150mを超えている可能性もあり、広範囲で捜索しています。見かけた方は、お知らせ頂けますとありがたいです。よろしくお願いいたします。ツイッターにて情報拡散もしておりますので、こちらもよろしくお願いいたします。
5月4日の1週間前くらいから同じ姿を見かけていました。ずっとニャーニャー鳴いていたので保護すると、とても人懐こく人に飼われていた猫?か、桜カットなので外猫な可能性があります。 もし飼い猫ならGW明けで捜索が始まると思うので保護しています。外猫なら引き取って下さる方を募集します。 過去に2度猫飼ってます。赤ちゃんの頃から猫アレルギーがありクシャミと鼻水が酷く長く一緒に居られません。 雨の日や雷の日は玄関の中に入れてます。普段は外にいます。家から半径2m以上は行かない様です。でも鳴くことが多いので近所迷惑になっています。特に早朝等は対策として玄関の中に入れてます。 朝/夜と猫用ご飯あげてます。 近所によく保護猫に懐いてる野良猫が居り、保護猫が外にいる間は優しく見守っているようです。一緒に居ても喧嘩することが無いので猫喧嘩の心配はありません。(もしかしたら母猫かも?) 早く見つかる事を願っています。 よろしくお願い致しますm(*_ _)m
道路に寝そべってるところを保護。 怪我などありませんでしたが、喉に炎症がありしわがれ声です。猫風邪かなと思います。 人懐こくておっとりしています。 未去勢です。
にゃる 2〜3歳
2度目の行方不明です。最初は一週間帰ってきませんでしたが、ひょこっと帰宅しました。なので、今回も一週間すれば帰ってくると思い待ってましたが、3週間経っても姿すら見れていません。外飼いなので、近所をよくウロウロしてるのですが、ご飯の時間になれば帰ってくるような子です。人見知りで、知らない人を見るとすぐに逃げます。不安しかありません。早く見つかってほしいです…
大ニャン(ゴン) 約12才 ♂
4/14自宅よりサッシを開けて出ていってしまいました。普段は2日しない内に帰るのですが、呼んでも全く返事がなく姿も見えなくなりました。 12年一緒に暮らしていたので心配です。宜しくお願いします。
ととまる 5歳 ♂
窓開けていて網戸になっていなくて 外に出てしまい2階のベランダから下を見た際に発見し急いで1階におりたのですが 下に降りている間に見失い探しましたが 見つかりませんでした。
こめ 約5歳 ♀
外出から家に帰り猫たちのご飯をあげる際に普段食いしん坊なこめが中々やってこず不審に思い家の中を探しましたが見つかりませんでした。帰宅は8:00前で家にいた者の話では7:30から始まる番組を見る時に椅子を引いてその時には確認が出来ていたそうです。ご飯をあげている間私は雨戸を閉めていましたがご飯よりも外を優先する確率はとても低いため外に出たことは考えにくいのですがやはりどうしても家の中にはいない為外を捜索致しました。しかし近所の車の下や、見える範囲の敷地内には発見できませんでした。 また、2階のベランダの窓も空いておりましたが、カーテンを挟んでおり、外に出た形跡はございませんでした。室内遭難か、やはり外にいる可能性もどちらも五分五分と言った所です。前回も逃げ出した事がありましたがその時は自分から家の近く(隣のお宅の庭)まで自分で帰って来ておりましたので家の中に私共が入れることが出来ました。
ゆず 3歳8ヶ月 ♂
自宅窓より脱走。 夕方になっても姿が見えないため、庭にあるウッドデッキ下に隠れていた。 餌などをおき、自分からでてくるのを待っていました。夜になっても出てこなかったため、一晩窓を開けいつでも入れるようにしていましたが、翌朝になると、姿が見えなくなっていました 警察、動物病院、近所のスーパー、コンビニ お弁当屋さん、喫茶店など、チラシを作成し 配布協力お願いしました。 連休中のため、後日市役所、保健所等に連絡する予定です。
ディーノ 1才5カ月位 ♂
4月23日の夕方、子供が洗濯物を取り込む際にサッと外に出たままもう2週間程帰って来ません。毎日、朝晩、GWは昼間も探してますが、黒猫は居てもうちのディーちゃんは何処にも居ません。 元々、保護した猫で1日に何度か外出しては帰る子ではあったので、妻や子供達も近所を探索してますが見つかりません。 保健所や警察、万が一の事も想定し清掃局等にも連絡しましたが、それらしき情報はありません。 近所の方にもお願いし、黒猫を見かけたら連絡頂いて出掛けますが、うちの子でないその繰返しです。 どうか、この記事を見て心当りがありましたら是非とも情報頂きたく、よろしくお願いします。
める 1歳9ヶ月 ♀
今朝、めるが自分で帰ってきました。日が経つにつれて、もう会えないのかな・・と思って毎日泣いていましたが、でもみなさんの温かい励ましで、きっと見つかると信じて頑張ってよかったです。 奇跡のチラシは絶対に絶対に頼んだほうがいいです。 優しいみなさん、本当に本当に、ありがとうございました!
にゃんこ 8歳ぐらい? ♂
2月16日から行方不明です。 当日は左足をケガして足を引きずって帰ってきたので、動物病院に連れて行った後、家の中で様子を見ていたところ、 その日の夜に抜け出て行方が分からなくなってしまいました。 首輪をつけさせてなかったのですが、今年(2019年)の1月1日に水色の首輪をつけて帰ってきた事があります。 見かけた方おりましたら、ご連絡よろしくお願いします。
アリー 8ヶ月 ♀
4月30日の朝、病院から処方されている塗り薬を投与したのを最後に行方が分からなくなりました。 この日だったか、記憶が定かではありませんが近隣で引っ越しがありもしかしたら・・・と考えております。 お心当たりのある方は、ご一報ください!!必ず迎えに行きます!!
こたろー【こた⠀】 2歳 ♂
夕方、一緒に買っている白猫と玄関先で遊んでたのが最後の姿です。 首輪は付けてなく、目印がありません。たまたまドアが開いてた車に乗ってしまったからもしれません。居なくなって1ヶ月以上経つので早く見つけたいです。よろしくお願いします!
元太郎(げんたろう) 6ヶ月 ♂
完全室内飼いです。 4階のベランダから、向かいの家のひさしに落ち、そのままいなくなりました。 好奇心旺盛で、全く人見知りもせず、ほかのねこにも自分から寄っていくタイプです。 いつも、元太や元ちゃんと呼んでいます。名前を呼んだら反応するかもしれません。 見かけた方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
銀 10ヶ月 ♂
子猫の時に近所を2ヶ月チョロチョロしていたのを保護して半年一緒に暮らしてました。 野良のわりに人なれしていて、シャー!や攻撃は1度もありませんでした。 トイレも1度も失敗してません。 おしゃべりで、可愛い鳴き声でよく鳴き、ごはんのおねだりをすごくします。 野良の時から、呼んだら鳴きながら走ってきてました。 脱走時、ダッシュで一気に走り去りました。 もしかしたら、元々半野良で、前にごはんもらっていたおうちが有ったのかもしれません。 それならそれで仕方ないと思ってます。 どうしているのか、心配です。
0
こんにちわ 長い間迷子猫を探しております。 信頼できるアニマルコミュニケーターさんを御存知ないでしょうか? 捜せる手掛かりが欲しいので、映像もみれる方を探しております。 宜しくお願いいたします。
2
放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくなりました。いなくなる5日前に家の猫の出入口から違う大きな猫が入ってきてエサを食べてるのがカメラに映ってました。自分は週に100時間位仕事で居ないので置き餌がほとんどでした。一番可能性が高いのは縄張り争いに負けて帰ってこなくなったと思われるのですが半径1キロチラシをポスティングしたりコンビニや学校等貼り出してもらってるのですが目撃情報が全くありません。轢かれた可能性も市に確認してますが最近は処理してないと言うことです。半径1キロ以上移動してしまった可能性が高いのでしょうか?
1
譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい19日が立ちます。元野良猫で外飼いをしていました。狩りが得意で人懐っこい猫です。 メス 避妊済み。 広範囲にポスティング済みですが目撃情報が、1件しかありません。 脱走した自宅周辺、半径1~2キロに住宅街があるのですが聞き込みをしても野良猫はいない、エサやりもいないと言われました。 そのような場合、どうやって探せば良いか教えて下さい。よろしくお願いします。
1
以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です。先日捕獲器の真ん中まで来て、ここまで入ってくれました。 現在捕獲器は、入り口から踏み板までに大好きなカリカリおやつを1粒ずつ置き、奥には良く食べていたウェットタイプのご飯を入れてあります。 猫の保護に関して素人でありますが、流石に期待してしまってます。捕獲器に入る見込みはあるでしょうか?
2
18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したいです。 脱走翌日に近場で姿を見かけた為、捕獲機使用に向けて餌付けを行っていました。 20日の夜、飼い主が1人の時にそばまで近寄って来た際(撫でられる状態であった為)、急いて抱っこしようと試みてしまい大暴れ。 それから丸1日餌付け場所に現れなくなってます。 別の、近い場所で姿は確認出来ているものの距離が縮まらない状態。 呼びかけてもジッとしていて、近寄って来たりはないです。 距離があるので逃げない状況なのだと思います。 今の目撃場所は捕獲機の設置や餌付けが困難な場所なので、戻ることを期待して、落ちないようにした捕獲機に置き餌を継続してます。 確認に為にトレイルカメラを設置していますが今の所戻って食べた気配はありません。 知り合いからの預かりの子で、飼い主さんを呼んで捜索してます。 元野良から家猫にした子で、我が家に来てからは3日ほどしか経っていない状態で脱走しており、今現在の目撃場所も自宅から50mほどは離れてますので自宅への誘導は困難な状況と思われます。 他に現れる場所がわかればと、ポスティングやポスター貼りも継続しています。 このような状態から捕獲成功した方、成功談がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
1
迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いたとき他の猫が捕まり、かわいそうなことをしました。 バタンと大きな音がして閉まり、猫に恐怖を与えるばかりでなく、けがをすることもあるそうです。 また、ターゲットの猫がそれを目撃した場合恐怖で他の場所に移動してしまうかもしれないのだそう。 安全で猫にとってそんなに怖くない捕獲器ってありますか? ねこから目線というところが開発した「TORASUKE」というのがよさそうですが、値段も高く、届くのが8月だというので、ほかにいい捕獲器がないか探しているところです。
2
飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます。 猫が通りそうな公園の茂みに何ヶ所か場所を変えて餌とカメラを仕掛けていましたが、飼い猫にそっくりな猫が食べに来ていたのが写っていたのが5月初めごろ、それからは場所を変えず毎日深夜早朝にチェックし、慣らしてから捕獲器を仕掛けようと考えておりました。 が、ある時から一匹の野良猫(いつも公園や周りをウロついている、桜耳ではないが人馴れしている)が居座り、近づくと他の猫を追い払うようになってしまいました。 ターゲットの猫(飼い猫に似た猫)にまた来てもらうにはどうしたら良いでしょうか? ちなみに食べ終わったらどこかに行くだろうと多めに餌を入れても、近くの物置の上などから見張っているようで何回もウロついています。 なにか方法はありますでしょうか?
3
あまりいい質問ではないので目にしてしまった方、申し訳ないです 3月下旬ごろの深夜に不注意で猫を行方不明にさせてしまいました すぐに探したのですが声も気配もなく3週間自分の時間が許す限り半径300m範囲を捜索しました チラシ配り、許可を得られるところは敷地内の捜索、土手まで降りて捜索もしました。 20歳、病気(腎臓、甲状腺、膀胱がん)と認知症ありなので1週間も生きられないと思い亡骸だけでもと思い探していましたが1ヶ月を過ぎても見つけられません 土手にはキツネ、ハクビシン、アライグマ、タヌキと捕食動物がいるので処分されてしまった可能性が高いのかなと思ってたりもします(流石に骨などの残骸あるかなとは思ってますが) そこで、野良猫でもなんでも亡骸を発見されたことがある方はどのような場所状況で発見されたのか教えていただけないでしょうか?
2025/11/06
2025/10/24
2025/10/08
2025/09/15
2025/06/27
お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!
すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。