koko2828
149 /
2
里親に応募しようとしているけど、こんな時は諦めた方がいいのか、里親になりやすい人はどのような人なのか、里親になりたいが故の疑問であったり、掲載者とのやり取りについて疑問に思うこともあるかもしれません。そのように、里親応募に関する気になる部分があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
3
今シニア猫を飼ってます 若い猫を探しているのですが 60歳お断りの条件に後見人をつけるがあります 例外はみとめられませんか? シニア猫を飼ってはすぐ見送りの繰り返しで 心が追いつきません
6
こんにちは。 少しショックだったのでご質問させていただきます。 本日、譲渡予定の子が保護団体さんとお家に見学に来ました。 お家の様子を見て、この子を置いて帰るか決めると事前に言われていましたが、なかなか目の当たりするとショックが大きいです。 譲渡は流行...
4
ここで里親になったものです!譲り渡し決定した後は 保護した方とまだ連絡は取り合うのでしようか? 皆さんはどうされましたか?
2
子猫の里親募集をされてるところに応募 ↓ 里親募集をされてた相手から譲渡費用で3000円請求される ↓ 募集欄には譲渡費用ありませんの記載があり、確認のため譲渡費用の内容を質問 ↓ 相手は保護活動をされており、他に子猫を譲った人からもその金額を受け...
2
先日真剣に家族に迎え入れたくて応募しましたが一切連絡がなく 何人かの応募名の横に私だけ不成立とかかれてました。 真剣に書きましたし本気なのになぜ不成立になっていたのかが不思議でなりません。 私は最近このサイトをしりましたが何か不備があったのでしょうか...
2
もうすぐ里親になるのですが。。募集されてた方の条件は一生大事にしてくれる方と書いてあったんですが謝礼はあげた方が良いのでしょうか?初めての事でわかりません(*_ _)
2
里親募集に応募をし、猫ちゃんとのお見合いは決まり日程調整の段階なのですが、飼育状況の確認に保護主さんが自宅に猫ちゃんと一緒にいらした時、コロナ禍なので玄関内までの確認でも納得して頂けるのでしょうか? 私共夫婦は家庭内でマスクは外して生活して居るので、保護主...
7
応募して3通目で私に決まったはずなのにその後の連絡が遅いから(夜で1、2時間ほど連絡が遅れた)と何の連絡もなく不成立にされました。 皆さんは連絡だいたいすぐ返信するのでしょうか? サイトからメールが来るまでのタイムラグがあるのですぐに気づけないことが問...
1
トライアルと言う記事を見て、何日間相性を見るためにも良いのでしょうか? 今は手放す気は無いです。 寂しいです。 私の病気の悪化で、何時かは手放す決断をしなければならない。 良い人だなってわかったら、私の考えも変わるのかも知れない? でも私の病気が...
2
里親になりたく色々 登録して 気に入る子を探してますが何故か先猫が居ないと2匹セットでの投稿が多いの? 先々 猫ちゃんが病に掛かる事を考えると多額の医療費が掛かります。ですので一匹が希望なんですが… 寂しがらない様には 理解しますが 押し付けに感じ...
1
母が20年溺愛してた愛猫が、亡くなり生き甲斐をなくして寂しがっています。 今までは猫を飼うことは、嫌がっていたのですが今回ばかりは自分の心に何かあったらしく 理由をいうと自分の心にダメージがくるから話せないと言ってます。 ただ 保護猫を飼いたいと自分から...
0
先日こちらから応募して、遠方まで電車で猫ちゃんのお見合いに行きました。 募集画面には未検査のためエイズ白血病はわからないと書いてあったのですが 行ってみたら「おそらくエイズに感染している」と言われました。 先月13歳の子を看取ったばかりで、いくら発病...
1
今回、週末に仔猫の里親の応募をして、何度か連絡を取り合っておりましたところ 指定されたリンク先が、見つかりません。と、表示され、こちらからの連絡が届かなくなりました。 どうすれば、よろしいのでしょう? 何卒、よろしく、お願い致します。
2
2匹目の探し方なんですが 先住が、病気がない場合(母猫が血液検査で大丈夫と聞いている) 里親募集で子猫で血液検査してない場合 検査してもらってからがいいとは思うんですが、野良ちゃんの猫や脱走して妊娠した親猫さんだと 生まれた子猫にの中に陽性の子がいたら...
6
こちらを通じて里親応募し、6月27日(土)に猫が譲渡されたのですが、その3日後に元の飼い主から猫の返還を求められました。 その理由が譲渡際に、元飼い主から「ずっとトイレに行っていないのでトイレに行かせてあげてください」と言われて、抱いていた妹がトイレの場所に...
3
先日、こちらのサイトを通じて里親応募し、先週末自宅に猫が譲渡されたのですが、その3日後に元の飼い主から猫の返還を求められました。 その理由が譲渡の際に、元飼い主から「ずっとトイレに行っていないのでトイレに行かせてあげてください」と言われ、抱き上げてトイレ...
7
ペット可の賃貸マンションに住む会社員(女性)です。 ネコの迎え方について相談させていただきます。 先日、こちらのサイトを知り、会員登録しました。 里親募集や譲渡会の情報を見ていますが、ネコの譲渡対象に『単身者不可』が多いことに驚いています。 自...
1
今回とても優しい里親様と出会う事ができ昨日新しいお家の家族になったのですが… 最初のお見合いの際、子猫4匹(兄弟)を連れてお伺いしました。その時は兄弟も一緒という事もあってかとても楽しそうに遊んでおりましたし、先住ネコちゃんとも仲良くしており安心しこのご家族...
4
最近引越して、新居(中古)に漸く落ち着いたところで、次女(中1)が以前から言っていた案件が浮上して来ました。 「ペットが飼いたい。」小学生低学年の頃に、ハムスター(3年ちょっと生存)を飼って以来の要望です。 妻はフルタイムではないですが、パートに出てくれて...
3
飼い猫の場合お金のやり取りをしてはいけない様なことをネコジルシには書いていますよね。 知人が応募した際に直接のやり取りを直ぐに希望され、連絡先を教えたところ生後3ヶ月程度の子猫で5万円を請求されていました。 相談されたのですが、私も詳しくないのでどなたか教...