シロちゃん 1才 ♀
元々私の家で飼っていた猫を里親に渡し、その数日後に目を離した隙に逃げたらしいです。 里親の家付近は山で、恐らく私の家を探していると思われます。生き別れた兄弟が寂しがっています。早く見つけて私の元に返して欲しいです。ご協力お願いします。
はっさく 3 ♂
網戸をこじ開けて2匹で脱走しました。 1匹は確保しましたが、はっさくは帰ってきません。 唐草模様のグリーンの首輪をしています。 鈴と迷子ふだも付いてます。 ご飯の入れ物をの音で飛んで出てくるかと思い、ドライフードをかちゃかちゃさせて近所を歩き回ってますが気配が感じられることもありません。 ありふれた色味なので、似たような子も沢山いると思います。 間違っていてもいいので、情報お願いします。 びびりーなので、近づくと逃げるかもしれません。 どうかよろしくお願いします。
とらじろう(とら) 5歳 ♂
5/10に静岡から岡崎に引っ越してきたばかりです。13日夕方に肩とボディバンドを装着して 庭に初めて出したところ、半狂乱になりバンドを全て外して脱走しました。元々昼間は自由に外を 出歩いてもいました。大切な長男であり家族です。どうか見かけたらご一報お願い致します。 家族全員心配しています。よろしくお願いします?
- 約2カ月
【代理投稿】 板橋区の徳丸~赤塚~高島平~志村 仔猫三匹、車の内部に入り込み走行中に落下した可能性があるそうです ラグドールに似た子猫が2匹 ロシアンブルーに似た子猫が1匹 3匹のうち2匹(ラグドールに似た子猫)は、板橋区徳丸で落下した可能性が高いです もう1匹(ロシアンブルーに似た子猫)は今のところ全く手がかりがありません --- 飼い主さんより追加情報ありました。 当日の夜、板橋区の徳丸・若木のあたりから 環八沿いに練馬区の春日町周辺まで車で移動し この際に落下した可能性もあるとのことです。 引き続き情報お待ちしております。
ペロ 約1歳 ♀
動物病院連れて行った所、暴れて逃げでしまい いなくなってしまいました、ピンクの首輪を付けているメスの猫です、もし見つかりましたら 090-6255-8781まで連絡お願いします?♂️
サリー 7 ♀
私の事情で一旦離ればなれになり、その後家族が代わって一緒に居ましたが、その後、 どこかに預けられてからという情報だけで、返してもらいたくても返してもらえません。 当事者に連絡が付かなくなってしまいました。 家の子なので、発見次第直ぐに返して頂きたいです。 宜しくお願いします。
こたろう 2才 ♂
朝6時前、玄関のドアを開けた際飛び出してしまい行方不明に。その後雨が降り出し夜まで降り続き捜索が難航。車、散歩中のワンちゃんを異常に怖がるので逃げて回って思っている以上に遠くにいるかもしません。首輪も取れているかもしれません。見かけた方、保護された方、旭町~若葉町内で野良猫ちゃんにご飯をあげている場所などご存じの方、何卒ご連絡をお願いいたします。
保護は出来てません???
茶々丸 10歳くらい ♂
4月25日に大沢イオンの動物病院へ連れてきたところ、キャリーから脱走してしまいました。 その後、明石南5丁目のところにご飯を食べに来ていましたが、そこに来なくなってしまい、最近は目撃情報がありません。些細なことでもいいので、情報を頂けるとありがたいです。 わたしは飼い主さんの代理で投稿しています。 情報を提供頂ける方は、以下の連絡先までお願い致します。 090-8741-0999(清水) 2021年9月25日午後2時ごろ、ふらふらよろよろになりながら飼い主さんの自宅に戻ったそうです。4月25日に泉大沢のイオンで脱走してから5か月にもみじが丘の自宅までどうやって戻れたのか、奇跡としか思えませんが、猫の家に帰ろうとした力に感動しました。 お気にかけてくださった方、ありがとうございました。
しずか 約8歳 ♀
京都市左京区田中樋ノ口町にて、6月9日から猫が迷子になってしまいました。 写真では緑の首輪をしていますが、現在は黄色のものを付けています。でもしょっちゅう失くしてしまうので、取れているかもしれません。 目元の堀が深く、鼻元に薄い茶色の模様があります。その模様が夏目漱石や野口英世のようなひげにも見えるねと家族で話したことがあります。 左耳の中に手術をした印として数字のあざを入れられています。 外に慣れている猫ではありますが、帰ってこないのでもしお見かけでしたらご連絡いただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。
のあ 10歳 ♂
動物病院からの帰り道でペットカートから脱走しました。 自動車の荷台に乗って遠くへ行ってしまった可能性があります。 距離が離れていても、似ているネコを目撃した場合はご連絡下さい。
テンテン 約8歳 ♀
ずっとかたときも忘れたことなく探しております。 多頭飼しており、猫風邪に一匹なりその後、ほぼ全員猫風邪になり、動物病院に連れていこうとしたとき、ベランダから隣接窓の縁にとびのり、その後、ベランダに戻ろうとして落ちて逃げてしまった。小さいときから兄弟で飼っていますが、非常にビビリの性格。はじめて外にでたので、パニクっているかと思います。見かけた方は、どんな些細な情報でもよいので、何卒ご連絡よろしくお願いします。近所にいた姿はみましたが、その後、姿がみえなくなりました。
5月31日の夜から我が家の庭に現れました かなり空腹の様子でした そのときは近寄ると逃げてしまいましたが 翌日の夜また現れたので ごはんをあげながら 近づいたところ ナデナデさせて くれました 毛並みもとても綺麗で放浪していた ようには見えません かなり人懐こい性格で甘えん坊です 首輪はしていませんでした つい最近までお部屋のなかに いたのではないでしょうか うちの通り沿いはかなり車が飛ばして くるので危険です 小部屋に保護しました うちは先住さんが11匹いるので大人同士は 広いお部屋に出してあげることが できないです 飼い主さん ご連絡よろしくおねがいします 保健所 市役所に届け済み
1
放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくなりました。いなくなる5日前に家の猫の出入口から違う大きな猫が入ってきてエサを食べてるのがカメラに映ってました。自分は週に100時間位仕事で居ないので置き餌がほとんどでした。一番可能性が高いのは縄張り争いに負けて帰ってこなくなったと思われるのですが半径1キロチラシをポスティングしたりコンビニや学校等貼り出してもらってるのですが目撃情報が全くありません。轢かれた可能性も市に確認してますが最近は処理してないと言うことです。半径1キロ以上移動してしまった可能性が高いのでしょうか?
1
譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい19日が立ちます。元野良猫で外飼いをしていました。狩りが得意で人懐っこい猫です。 メス 避妊済み。 広範囲にポスティング済みですが目撃情報が、1件しかありません。 脱走した自宅周辺、半径1~2キロに住宅街があるのですが聞き込みをしても野良猫はいない、エサやりもいないと言われました。 そのような場合、どうやって探せば良いか教えて下さい。よろしくお願いします。
1
以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です。先日捕獲器の真ん中まで来て、ここまで入ってくれました。 現在捕獲器は、入り口から踏み板までに大好きなカリカリおやつを1粒ずつ置き、奥には良く食べていたウェットタイプのご飯を入れてあります。 猫の保護に関して素人でありますが、流石に期待してしまってます。捕獲器に入る見込みはあるでしょうか?
2
18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したいです。 脱走翌日に近場で姿を見かけた為、捕獲機使用に向けて餌付けを行っていました。 20日の夜、飼い主が1人の時にそばまで近寄って来た際(撫でられる状態であった為)、急いて抱っこしようと試みてしまい大暴れ。 それから丸1日餌付け場所に現れなくなってます。 別の、近い場所で姿は確認出来ているものの距離が縮まらない状態。 呼びかけてもジッとしていて、近寄って来たりはないです。 距離があるので逃げない状況なのだと思います。 今の目撃場所は捕獲機の設置や餌付けが困難な場所なので、戻ることを期待して、落ちないようにした捕獲機に置き餌を継続してます。 確認に為にトレイルカメラを設置していますが今の所戻って食べた気配はありません。 知り合いからの預かりの子で、飼い主さんを呼んで捜索してます。 元野良から家猫にした子で、我が家に来てからは3日ほどしか経っていない状態で脱走しており、今現在の目撃場所も自宅から50mほどは離れてますので自宅への誘導は困難な状況と思われます。 他に現れる場所がわかればと、ポスティングやポスター貼りも継続しています。 このような状態から捕獲成功した方、成功談がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
1
迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いたとき他の猫が捕まり、かわいそうなことをしました。 バタンと大きな音がして閉まり、猫に恐怖を与えるばかりでなく、けがをすることもあるそうです。 また、ターゲットの猫がそれを目撃した場合恐怖で他の場所に移動してしまうかもしれないのだそう。 安全で猫にとってそんなに怖くない捕獲器ってありますか? ねこから目線というところが開発した「TORASUKE」というのがよさそうですが、値段も高く、届くのが8月だというので、ほかにいい捕獲器がないか探しているところです。
2
飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます。 猫が通りそうな公園の茂みに何ヶ所か場所を変えて餌とカメラを仕掛けていましたが、飼い猫にそっくりな猫が食べに来ていたのが写っていたのが5月初めごろ、それからは場所を変えず毎日深夜早朝にチェックし、慣らしてから捕獲器を仕掛けようと考えておりました。 が、ある時から一匹の野良猫(いつも公園や周りをウロついている、桜耳ではないが人馴れしている)が居座り、近づくと他の猫を追い払うようになってしまいました。 ターゲットの猫(飼い猫に似た猫)にまた来てもらうにはどうしたら良いでしょうか? ちなみに食べ終わったらどこかに行くだろうと多めに餌を入れても、近くの物置の上などから見張っているようで何回もウロついています。 なにか方法はありますでしょうか?
3
あまりいい質問ではないので目にしてしまった方、申し訳ないです 3月下旬ごろの深夜に不注意で猫を行方不明にさせてしまいました すぐに探したのですが声も気配もなく3週間自分の時間が許す限り半径300m範囲を捜索しました チラシ配り、許可を得られるところは敷地内の捜索、土手まで降りて捜索もしました。 20歳、病気(腎臓、甲状腺、膀胱がん)と認知症ありなので1週間も生きられないと思い亡骸だけでもと思い探していましたが1ヶ月を過ぎても見つけられません 土手にはキツネ、ハクビシン、アライグマ、タヌキと捕食動物がいるので処分されてしまった可能性が高いのかなと思ってたりもします(流石に骨などの残骸あるかなとは思ってますが) そこで、野良猫でもなんでも亡骸を発見されたことがある方はどのような場所状況で発見されたのか教えていただけないでしょうか?
2
猫は2車線以上の道路を何度も渡ることはありますか? 行方不明の飼い猫を探しています。 私の家のすぐ前には車1台分しかない道路があり、交通量は1日に多くて10台ほどです。 自由外出だったので車自体は何度も見ているのですが音に敏感で臆病、警戒心が強かったので車の音が近づいてくると直ぐに逃げていました。 そのような子が2車線以上の道路を渡ることができるのかな…と考えてしまいます。 交通量が減る夜に渡ったりするのでしょうか…。 猫なので自分の予想で決めちゃダメだとは思うのですがどうしても気になってしまいます。
2025/11/06
2025/10/24
2025/10/08
2025/09/15
2025/06/27
お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!
すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。