猫に関する質問

締切 質問No.1356

じゃっくる

じゃっくる

大阪府 女性
回答数

2

子猫を保護したのですが・・・。

月曜日の夜、主人が息子と犬の散歩をしていたら、駐車場の草むらから子猫の鳴き声が聞こえ、見ると生後10日ぐらいの子猫4匹が身を寄せ合っていました。周りには母猫はいなくて主人は帰ってくるなり私を子猫がいる場所まで連れて行きました。迷ったあげく4匹連れて帰りました。4匹共ノミなどいなくてとてもきれいな毛並と顔をしていました。体重は270g前後です。里親を探す事にしましたが、やっぱりなかなか見つかりませんね。次の日から毎日、6回程、哺乳瓶でミルクをあげています。今日で保護して5日たつのですが、今朝、子猫を保護した場所を犬の散歩をしていたら、同じ毛並の大人猫が保護した同じ場所で寝ていました。もしかしたら、親猫かもしれません。子猫を戻した方がよいのでしょうか?それともこのまま保護した方がよいのでしょうか?ちなみに里親が見つからない場合は4匹共、このまま家族として飼います。その時はちゃんと病院に連れて行って注射・避妊去勢手術もします。子猫の世話は大変ですが、私は専業主婦なので大丈夫です。

409
2012年4月27日 11時11分

みんなの回答

tamishina

tamishina

大阪府 女性

じゃっくる様

子猫のお世話ご苦労様です!
可愛いけど、一日何度もミルクあげて、トイレをさせて、、、大変ですよね(^^;)

一度人間の匂いのついてしまった子猫ちゃん達なので、親元に戻すのは難しいです。親猫の育児放棄など十分に考えられます。なので子猫ちゃん達はじゃっくるさんが今後も面倒を見てあげるのは1番だと思います。

ただ気になるのは親猫。もし捕獲が出来るようでしたら、まずその子の避妊手術を考えて頂きたいです。そうしないと、今年中にもう1度出産する事も考えられます。(現状で4匹産んでいるのなら、すでに何度か出産経験のある猫ちゃんかも知れません。)親猫ちゃんは避妊手術後、人に慣れるようなら里親を捜して頂くの最善ですが、無理そうならリリースでも十分だと思います。


人間のエゴでの去勢避妊ですが、必要な事だと私は思っています。野良ちゃんの去勢避妊を格安でして下さる獣医さん達もいますので、ぜひご検討頂ければと思います。

子猫ちゃん達に良い人生が待っていますように☆

拾った時にはこんなにやんちゃになると思ってなかった我が家の愛娘です↓w

2012年4月27日 16時08分
myataro

myataro
(退会)

その大人猫が子猫の親かどうかは、おっぱいがプヨプヨしているかどうかでわかります。プヨプヨしていたら親の可能性がありますが、していなかったら親ではないです。もし親だったとしても、そこへは戻さないでください。野良の子供が野良として1歳の誕生日を迎えることができるのは20%くらいです。半数は風邪で死んでいきます。せっかく保護したのですから、その子猫たちは運がいいですよ。
里親さがしは焦らずに続けてみてください。
焦ると里親詐欺や飼育不適格者に譲渡しかねなくて、保護した意味がなくなってしまいます。ご自分でも飼育する意思があるようですから、じっくりと良縁を待つ、くらいの気持ちで続けてくださいね。

2012年4月28日 00時45分

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
受付中
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る