猫に関する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「粗相」 315件
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いてある部屋の扉が閉まってた状態で気付かず30分ほど放置してしまい 猫ちゃん(雄/去勢済み/1歳)が寝室のベッドの上でウンピしてしまいました。 それ以降ベッドでは粗相しないのですが トイレの部屋に置いてあるソファ(...

飼い方・しつけ » 粗相

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
5066
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコが小さいときも同じことで悩んでいたと気が付きました。 きっと1歳半の新しく迎え入れたネコもキチンとネコズナの上で排泄してくれると思います。 申し訳ありませんでした。

飼い方・しつけ » 粗相

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
11152
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 元野良猫のオス5歳(去勢済み)を飼い始めもうすぐ1ヶ月になります。 元々人慣れもしていてすぐ環境にも慣れてくれてトイレも教えずとも自らしてくれた賢い子なのですが、先ほどトイレに行くのを発見し、遠くからその様子をみ...

飼い方・しつけ » 粗相

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
13322
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします。ネコは2匹飼っているのでトイレを3個用意していますが、おしっこをする場所は、必ず決まった場所のトイレの前の左側におしっこをします。新しいトイレに変えたりしましたが、その場所に必ずおしっこをします。その他のトイレには、し...

飼い方・しつけ » 粗相

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
12980
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。まだトイレが 一人で出来なく、しつけに悩んでいます。リビングに トイレを置いてあるのですが、たまにトイレの中で遊ぶ 事はあっても、自分ではおしっこもうんちも出来ません。どうしたら、トイレで一人で出来るようになりますか...

飼い方・しつけ » 粗相

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
18106
締切
回答

5

布団での粗相について

生後10ヶ月のオス猫なのですが、3日前から急に布団で粗相するようになりました。日中はせず、わたしが寝る直前に必ず2回以上します。匂いが残ってるのがダメだと思い、本日布団を新しくしましたが、早速今日もされてます。ベッドから何度おろしても布団にのってきます。布団に...

飼い方・しつけ » 粗相

ぱぴとら
ぱぴとら - 2025/01/19
12969
締切
回答

2

どこでもおしっこしてしまう。

1番上の猫が手塩にかけ過ぎたようで、洗濯物の上やソファ 毛布やクッションなどにおしっこしてしまいます。治そうとトイレを複数置いたりしているのですが要求が通らなかったり構ってあげられ無かったりするとしています。一度外に出てしまった事もあり外に出たがるのでサンル...

飼い方・しつけ » 粗相

ネロラン
ネロラン - 2024/11/11
6780
解決
回答

3

尻尾についたうんち

一週間前にビビり長毛猫ちゃんの里親になりました。まだ環境に慣れないようで下痢のうんちをして尻尾の長い毛にうんちがついてウロウロしてるのですが顔も触らせてくれない状態できてすのでもちろん尻尾なんて全然触ることが出来ません。何か良い方法で尻尾のうんちをととること出...

飼い方・しつけ » 粗相

リズムリン
リズムリン - 2024/09/14
6565
締切
回答

2

脱糞がひどい

4歳の子です ブラッシングの時いつも噛まれるのですが、その日は私の体調も悪く、噛まれた時にいつもより強く抑えすぎてしまいました。それからブラッシングしようとすると凄く威嚇して脱糞するようになり大変なことになります。いつか直るだろうと頑張ったのですがもう3ヶ月...

飼い方・しつけ » 粗相

パステルにゃん
パステルにゃん(退会) - 2024/08/23
7467
締切
回答

1

夜の粗相

生後3ヶ月の子猫なのですが、普段ちゃんとトイレ出来ているのですが、夜私が寝ている時ベッドで粗相してしまう時があります。トイレは2個あり寝る前に綺麗にしています。昼間はベッドに登ってもしないのに夜してしまうのは何か問題があるのでしょうか? 毎回粗相してしまうわ...

飼い方・しつけ » 粗相

メル0405
メル0405 - 2024/07/26
7914
締切
回答

2

雄猫が粗相をするので困っています

実家暮らしの30代女です。11歳メス猫と3歳オス猫を飼っています。最近オス猫が粗相をするので困っています。 オス猫は元々は母が世話をしていたのですが、その母が急逝し、私が世話を引き継ぎました。その猫は元野良猫で、すごく外に出たがり、母は根負けして外出させてい...

飼い方・しつけ » 粗相

つげくるみ
つげくるみ - 2024/07/08
9496
締切
回答

2

4ヶ月の猫ちゃんがうんちを踏んでしまいます。

猫ちゃんと暮らすのが初めてのため、どうしたらいいかわからず困っています。 4ヶ月になるラグドール♀ちゃんをお迎えしたのですが、 トイレは難なくクリア。 ですが、ペットショップの担当さんもおっしゃっていましたが、たまにうんちを踏んづけてしまいます。...

飼い方・しつけ » 粗相

eve_ragdoll
eve_ragdoll - 2024/06/28
10064
解決
回答

1

意地でも外にトイレに…

元々地域猫だった子で、出入り自由にさせてますが、我が家が気に入ってくれたようで、約一年半前からほぼ終日我が家に滞在しています。 賢い子でイタズラ等ダメな事は少し叱ると直ぐに覚えてくれますし、主が具合悪い時なども心配して横で寝てくれたりとか良好な関係を築けてい...

飼い方・しつけ » 粗相

てらちん
てらちん - 2024/06/22
7088
締切
回答

1

ネコ砂に排泄しません

3歳7か月のミックスのメスです。 今まで粗相をしたことがなかったのですが、昨日からネコ砂の上ではなく、その隣のスペースに排泄するようになりました。 朝、起きたら、また同じ所に排泄していました。 1度目はたまたまだと思ったのですが。 トイレは掃除してあり...

飼い方・しつけ » 粗相

すーぴー
すーぴー - 2024/03/02
6257
締切
回答

3

マーキングが止みません

生後2か月で保護ネコさんを引き取りました。 オスの茶トラちゃんです。今は7か月~8か月 譲渡の方には5カ月で去勢を勧められていましたが、まだ早いと獣医さんに言われたので6カ月で去勢しました。 5カ月まではマーキングも粗相も無かったです。 6カ月に入るち...

飼い方・しつけ » 粗相

曽我
曽我 - 2024/02/24
6525
解決
回答

2

ねこのおしっこについて

親猫♀とその子どもの猫♀を飼っています。 子どもの方の猫♀が2才になりますがおしっこを家の床やテーブルの上など何もないところでします。 猫トイレを大きくしたり、綺麗にする頻度を上げたりしましたが治りません。 どうしたらいいでしょうか?? (うんちは外さ...

飼い方・しつけ » 粗相

あぶりかるび
あぶりかるび - 2024/01/22
5665
解決
回答

2

4ヶ月の男の子がおトイレを失敗してしまいます。アドバイスをお願いします。

長文となります。すみません。 ブリーダーさんから、お迎えした子のですが、我が家に来てからおトイレにおしっこ・うんちをしてくれません(Ⅲ-ω-)ズーン 我が家に来てから、まだ4日目で、我が家には先住猫がいるため、現在はケージに入ってもらっています。...

飼い方・しつけ » 粗相

よしあず
よしあず - 2023/11/11
5637
締切
回答

3

トライアル トイレ

先日保護猫のトライアルが始まりました。 それでトイレなんですが、トイレではなく引き取る際に持ってきたタオルの上でおしっこをしてるみたいです。 トイレでして貰いたいのでそのタオルはトイレ内に入れたの ですが良かったでしょうか?

飼い方・しつけ » 粗相

らむ03614
らむ03614 - 2023/11/08
5463
解決
回答

4

猫の粗相

2匹の保護猫を8月下旬に飼い始めて、1ヶ月経ちました。最初から家に慣れていて人にも慣れていて、飼いやすい子猫だと油断していました。 トイレも3箇所おいてあげています。ご飯も2膳、飲水も2個おいてあげて何が不満なのか、布団やベッドにソファまであらゆる所におしっ...

飼い方・しつけ » 粗相

ししまり
ししまり - 2023/10/08
3950
締切
回答

0

トイレ

2ヶ月くらい子猫なのですがトイレですることは、できるんですが遊んでるうちにおしっこをむらしてしまいます。 どうしたら治りますか。

飼い方・しつけ » 粗相

めぐ竹
めぐ竹 - 2023/09/04
3308
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る