猫に関する質問

爪カテゴリとは

年代別の爪切りの方法であったり、爪切りを嫌がって切らせてくれない猫の爪を切るコツであったり、爪を切るべきなのか、それとも切らなくても良いのか気になっている方、他にも爪に関することで意見をもらったり質問したりしたい時はこちらから質問をしてみてください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「爪」 31件
締切
回答

1

爪の先

爪の先が白く固くなっています。炊いた後のご飯粒くらいの大きさです。原因がわかる方いらっしゃいますか?

健康管理 »

ちくわぶやけた
ちくわぶやけた - 2025/05/21
179
締切
回答

5

捕まえられない猫について

生後4ヶ月で保護され、いま1歳になるキジと黒白の雌の姉妹猫を飼っています。 2匹とも警戒心が強く、触ったりゴロゴロは言ったりしますが、病院や爪切りをする時の洗濯ネットに入れられません。 黒白は手を触られる事はあまり嫌がらないのでキャットタワーで寝ている時に...

健康管理 »

windbell
windbell - 2025/05/19
901
解決
回答

1

爪切りについて

野良猫だった子を保護して1週間と2日が経ちました。 なでる事もできますしじゃれついてきたりもしますがまだゲージの外には警戒していて少し部屋を散策しますが数分にくらいでゲージに戻って落ち着くスペースでゴロゴロ寝ているという状況です。 まだ抱っこしてヨシヨシと...

健康管理 »

風タロ
風タロ - 2023/11/18
719
解決
回答

2

若い猫ですが爪が肥厚気味です

保護猫(雑種)10ヶ月のオス猫を飼っています。 爪が前足も後足も肥厚気味で、気になり、色々検索しているのですが、爪の肥厚は老猫さんの記述しか見当たらず困っています。 爪切り頻度は1〜2週間に1回、まだ若いのでそれなりに爪研ぎもしていますが、分厚めです。...

健康管理 »

わさび515
わさび515 - 2023/02/11
3086
解決
回答

3

爪切りをさせてくれない子

大型猫が居るのですか2歳弱でまだ1度しか爪を切れてません。本当に嫌がるし大型猫なので流血沙汰も怖いです。皆さんは嫌がる猫はどうやって爪を切ってるのですか?ネットでこんなのがあるけどとかありましたら教えて下さい。

健康管理 »

黒猫ママコ
黒猫ママコ(退会) - 2020/08/10
1854
締切
回答

2

猫の爪切りのオススメ

猫の爪切りのオススメはありませんか? ずっとハサミタイプの猫用爪切りを使っています。 でも割れちゃったり伸びてきたときの生え方が綺麗ではないです。 気持ち悪いのか皆、壁紙をガリガリしてくれるし。 爪切りは嫌がりはしますがなんとか10年半と切ってきたので...

健康管理 »

なにゃにゃん738
なにゃにゃん738 - 2020/05/15
1101
解決
回答

1

手入れの隙が全くありません...

初めての投稿です。 よろしくお願いします。 先月の初めに子猫3匹を保護し、うち2匹は里親さんに引き取ってもらったのですが、少し体調に不安のあった1匹は手元に残し、先日飼うことを決断しました。 保護したときには生後3週間。食事やトイレは既に自分でで...

健康管理 »

おとの
おとの - 2020/05/03
1339
締切
回答

1

爪をかじる

六歳メス避妊手術済み 同じ爪ばかりカジカジしてます。 爪切りはしてるので、伸びてはいません。 唾液のせいかその爪の周りの毛は薄茶色になってます。爪も他の爪より薄く小さいです。 食事トイレは変わりありません。 何か対処した方が良いのでしょうか?

健康管理 »

ごとうりえ
ごとうりえ - 2017/10/18
1062
解決
回答

4

爪を切らせない猫

黒猫とキジトラの男の子4歳が2匹います。 3か月で愛護団体から引き取ったのですが、キジトラは来た時から人懐こく、どんな触り方をしても怒ることなく触られるままです。今もです。爪切りは主人がしてくれているのですが、おとなしく切らせてくれます。 問題は黒猫で...

健康管理 »

ノリピー
ノリピー - 2017/05/21
3595
解決
回答

5

爪切りはすべきですか?

爪切りをしないと、室内飼いでは伸びすぎて肉球に刺さったり、引っかかったりして怪我をするとネットで見ました。 でも、爪とぎをしたら長さの調節が出来る、という意見も。 また逆に、爪とぎでは長さは調節出来ないと言う意見も。 どちらが本当でしょうか?...

健康管理 »

abeabea
abeabea - 2017/02/11
3545
解決
回答

14

子猫の爪切り

生後4ヵ月の子猫を飼っているのですが1度爪を切ったあとからとても嫌がって爪が切れません。 何か猫の爪を切るいい方法はないでしょうか?

健康管理 »

elmooo
elmooo - 2017/01/10
2406
解決
回答

8

巻き爪・老猫の爪の切り方?正しい爪の切り方って?

巻き爪の切り方と、正しい爪の切り方?を教えてください。 私の遠い親戚がとある事情で預かっている2匹の猫が、巻き爪で困っています。 4月に訪問した際巻き爪だったので、切ってあげました。 私の自宅で飼っている子は1歳で、きれいな三日月型をしていてわか...

健康管理 »

judy
judy - 2015/06/15
26597
解決
回答

1

子猫ちゃんの爪

こんばんは。 子猫ちゃん(生後一ヶ月半ぐらい)の爪が 伸びているので、切ろうとするのですが 嫌がって上手く出来ません。 手を動かすため、間違って切りすぎたら 怖いので切ってません。 コツはありませんか。? じゃれたりしてると、 おもちゃ...

健康管理 »

しふぉん♡ぽぷり
852
解決
回答

7

爪きり

ねこを2匹かってます。1匹目の仔はおとなしく爪も切らせてくれます。 二匹目の仔が凄く暴れん坊で、爪とか絶対に切らせてくれません↓ おとなしく爪を切れる方法がありましたら教えてほしいです。 1度は病院で切りました、2ヶ月ぐらいは切れないでいます。

健康管理 »

ゆっちー♪
ゆっちー♪ - 2014/09/08
1155
締切
回答

2

爪切りって・・気持ちがいいの?

実家でネコ(短毛:八われ♀)を何十年と飼ってきましたが、爪切りはしたことは一度もありませんでした。 10月に新しく家族に迎えた、まる(長毛:スコ♀)はペットショップでご縁があり・・まだ2回目ですが、爪を切るものなんだなぁ・・と当たり前のような考えに飼...

健康管理 »

あいす
あいす - 2011/11/30
1386
締切
回答

3

子猫の爪

家に1ヶ月半の子猫が来たのですが、どうも上手く爪がしまえないらしくて、ちょっと手を動かしたりするとすぐ爪が出てきてしまいます。 まだ小さい子なのでちょっと引っ掻かれたら痛いぐらいで特に壁とかにも被害はないのですが、いつまでも爪が出たままなようですと大きくなっ...

健康管理 »

ゆり1219
ゆり1219 - 2011/06/06
3104
締切
回答

2

爪切り

つめとぎダンボールと一箇所だけキャビネットの角を爪とぎ場所にしています。 家の中だけで飼っているせいか、彼がズボラな性格のせいか、普通にしてても爪が少しはみ出ているので覚悟を決めて切る事にしました。 爪を切る道具を購入したいのですが、どういった物がい...

健康管理 »

chiihiiken
chiihiiken - 2011/05/23
519
締切
回答

2

爪切りで出血!

先ほど後ろ足の爪を切っていたら深爪してしまい 出血しています。 一時止まったようなのですが今見たらまだ止まってないようです。 どう対応したらいいでしょうか? 様子を見るしかないのでしょうか? 人間に使用するマキロンなどをつけバイキンがはいらないよ...

健康管理 »

yuko
yuko - 2010/11/21
2004
締切
回答

5

爪切りの仕方を是非教えて下さい

現在、猫用のハサミ型の爪切りを使用していて、寝ている内に切ろうとしますが、敏感な様子ですぐに嫌がって切らせてくれません。  かなり伸びているので、良い切り方があれば教えて下さい。  ネットで見ましたが、電動爪のヤスリというのはどうなんでしょうか?  住ん...

健康管理 »

りゅ〜〜
りゅ〜〜 - 2010/10/27
890
締切
回答

1

ソファで爪とぎ

ソファで爪とぎされます。 買った次の日にひどいことに(;一_一) すでに手遅れなんですが、これ以上ひどくはしたくないので、どうしたら爪とぎしなくなりますか? 宜しくお願いします。

健康管理 »

ニャラ〜ズ
ニャラ〜ズ - 2010/09/05
664
前へ 1 2 次へ

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る