むぎねこさくら
 137 /
137 /  1
1
 
              猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。
2
保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫と折り合いが悪すぎて部屋から手放しで自由にさせてあげられません。保護猫もストレスを溜めているのは分かりますし、かといって先住猫たちに任せるわけにもいかず困っています。 イライラすると人間にも噛みつき、私の右手に内出血を...
1
4
3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で避妊済みです。 6ヶ月のときに保護団体から引き取りました。子猫の頃から噛みグセがあったのですが、どんなしつけをしても一向に改善しません。 子猫の頃は力が弱かったですが、大きくなると本当に痛くて、出血もしばしばです ...
7
自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、いざ触ると本気噛みしてきます 構わないと大声でウロウロ歩き回り鳴き続け、構うと噛まれます ネットで調べると「もういい」という意味で噛むことが多いようですが、本当に何もしてなくても噛みます しかも1回で終わらず、何回も...
3
9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが、何でも噛んで食べてしまいます。布団の端を食べた後は、吐いたりウンチに出たりしてます。ベットのマットや枕も噛ります。どうにか噛むの止めさせる方法はないですか?シツケスプレーを使ってもダメでした。私の手も噛んで、傷だらけで...
3
7
とても久しぶりに猫を家族に迎えました。 3週間くらい前に家族になりました。 川の近くに捨てられていたそうです。 我が家に来た日は小さくガリガリだったので生後まだ3週間くらいかと思ったのですが、獣医さんが「痩せているので小さいですが歯の状態から恐らく生後1...
3
生後半年で迎えた保護猫(♀避妊済み)を1年近く飼っています。 迎えた頃からずっと本気噛みをしてきて本当に困っています。 大袈裟に痛がってみても、ぬいぐるみを使ってみても、威嚇をしてみても、低い声で怒ってみても全く効果なしです。 噛まれても無視をするとエス...
5
少し長くなりますが宜しくお願い致します。 タイトルの通り、愛猫の本気噛みの癖で悩んでおります。 実家に居る、もうすぐ5歳になる愛猫(雑種黒猫オス/去勢していません)についてです。 ちょうど1年ほど前から本気で噛む癖が付いてしまいました。 実家は...
2
4
夫婦でラガマフィンの子猫を飼っております。 妻には噛み付いてきませんが、私には何もしていなくても足に噛み付いてくる時があります。 特に、ソファーで座っている時や、ベッドで寝てる時に噛まれることが多いです。 また、私は泊まり勤務が主体のため家を空けることが...
9
2
初めての質問失礼いたします。 現在3歳になる猫♀を飼っており、穏やかで甘えんぼな性格です。 漠然ともう1匹猫が欲しいなと考えていたところにペットショップでとても可愛い子猫♀を見かけ一目惚れし、家族にも相談してお迎えしようかとなりました。 後日そのペットシ...
 
                                          1
3
はじめまして 子猫を2匹トライアル中です。タマとミケということにします笑 タマのお腹をミケとタマで毎晩吸うのです。獣医からは皮膚炎も内出血も今のところないから様子見で!と言われましたが、いつまで続くのでしょうか。 ウールサッキングという言葉もありますし、...
2
4
1歳1ヶ月の男の子です 赤ちゃんの時に2匹拾ったのですが片方がすぐ天国に行ってしまい、ずっとひとりぼっちです なので他の猫に比べて社会性がないのは承知してます 普段は私と彼と猫1匹で同じ建物にいます 私は噛まれたときにあまり怒ったりしないのです...
2
ペット可。新築。 2LDKのうち、11畳と6畳の2部屋、廊下少しを猫のスペースにしようとしています。 念の為、壁全面に爪研ぎ防止シートを貼ろう… としていたのが安易でした。 猫は身体が大きくジャンプ力もあり、高い所も軽々届いてしまう為、 触られそ...
 
                                          2
 3320
3320
					 2756
2756
					 2290
2290
					 2026
2026
					 954
954