猫に関する質問

締切 質問No.1596

テト母

テト母

北海道 女性
回答数

1

冬の北海道

今年の6月半ばに、東京から札幌に引っ越して来ました。
うちには宮城県で生まれた子(1歳半)と札幌動物管理センターで会った子(6ヶ月)と暮らしています。

先程、ベランダで用事をしていて、ふと道路を見ると、
猫と思われる子が道路を横断して近所に入り込んだのを見かけました。
咄嗟に部屋着に半纏の侭、外に出て探しましたが見つけられませんでした。
人でも寒いし、あったかくしてる部屋の中でもうちのにゃんたちは暖房の前からなかなか離れないのに。

初めての北海道の冬に、人間の私でも戸惑っています。
秋頃には、うちの下のにゃんと同じくらいの体型の子が外を走っているのを見かけました。

この雪の中、外の子たちはどうやって暖をとっているのでしょうか?
餌付けをしてでも保護して里親さんを探してあげた方が良いのでしょうか。

今日、見かけた猫ちゃんは、大人の大きさだったと思います(3階から見てました)。
冬の北海道で、外猫ちゃんたちはどうしているんでしょうか。
たまらなくなってしまいました。
乱文長文、申し訳ありません。

257
2012年12月23日 19時57分

みんなの回答

にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

飼い猫の子がお散歩中だったのかもしれませんね。

もし野良ちゃんなら餌付けしている人がいて、猫はそれなりに少しでも暖かく過ごせる場所に居ると思います。

野良ちゃんなのかご近所さんに話を聞いてみてはどうでしょうか?

私の職場近くにも野良ちゃんがいて、それなりに越冬していますが、子猫ちゃんには厳しいですね。
餌付けしている方が何度か保護を試みてますがなかなか難しいそうです。

長々とすみませんでした。

2012年12月24日 03時57分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る