みゆと猫'sのママ
145 /
10
里親さんが決定し、譲渡日・お伺いする時間まで決めたのですが、その後こちらから連絡をしても連絡がつきません。
こちらのサイトを利用するのは初めてで里親募集をさせていただいたのですが、このようなことはよくあることなのでしょうか?
今後利用していく上で心配になったので質問させていただきました。
決定後や譲渡後に連絡がとれなくなることは、このサイトだけではなく、他のサイトでもあります。自分に相手を見る目がなかっただけです。譲渡前で良かったですね。他のご縁をさがしましょう。
里親さがしをする時にはメールだけでは決めず、実際にお見合いにきてもらったり、電話で詳しく飼育環境をきいたりしてください。こうやって相手と密にコミュニケーションをとることにより、いろいろな不安やトラブルを避けることができます。里親探しのトラブルはコミュニケーション不足によることも多いですから。「自分と友達になれる人」を基準にすると判断しやすいですよ。
ネコジルシの里親募集を利用する上で、利用方法や規約を読んでも起こる疑問などがあった場合はこちらをご利用ください。ネコジルシで里親を掲載・応募をする際に流れはどのようなものなのか、これは普通なのか、トライアルや契約書などのやりとりについて疑問や悩みがあるかと思います。ネコジルシで安全に里親募集を利用していただく為にも、不安な事は解決をさせながらご利用ください。
2
2
2
3
1
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。