猫に関する質問

解決 質問No.1862

鬼宮 凛華

鬼宮 凛華

宮城県 女性
回答数

1

茶トラ白の成猫♂を保護しています

平成25年12月11日、茶トラ白の成猫♂を母が保護しました。
首輪をしていた形跡はなく、去勢もされておりません。
右前足と左後ろ足に喧嘩で怪我をしたのか、引っかいたような裂傷があります。
宮城県仙台市八乙女駅付近の葬儀屋の裏庭にある仏具の猫戸と呼ばれる部分に尿まみれで隠れているところを発見しました。
自力での歩行が出来なく、動物病院に連れて行ったところ、心臓付近に血栓が出来ている可能性がありとのことで、血栓を溶かす薬を注射してもらいました。そのほか、口角にも傷があったので炎症止めと痛み止めも注射してもらいました。
お風呂とドライヤーは好きなようで、うっとりしているのですが、保護用のダンボールに戻すと、人に対してシャーと威嚇して唸ります。人には慣れていないが、自力で歩行が出来ないのでじっとしているような感じです。
保護して3日目、お風呂の最中に動く足を使って自分から動こうとする動きが見られました。前足はすこしつかえるようですが、左後ろ足の反応はありません。自力で体位交換できるくらいまで回復してきています。
次回の受診は15日ですが、迷子猫の可能性も考慮して、こちらに掲載させていただきました。
心辺りのある方は、ご回答いただくか、私の日記にも同様の内容を載せているので、ご連絡いただけると助かります。
付近で、迷子猫を探している方がおりましたら保護しておりますので、ご連絡お願いいたします。
写真では分かりにくいですが、前足後ろ足とお腹は真っ白な毛です。

155
2013年12月14日 17時44分

みんなの回答

鬼宮 凛華

鬼宮 凛華

宮城県 女性

追加情報です。
今日、動物病院にて詳しい検査をしてもらいました。
採血した所、猫エイズは陰性で他の病気もありませんでした。
しかし!!
レントゲンを取った所、なんと左前足の肘の辺りが脱臼していることが判明!!
さらに、右足の股関節部分も肋骨への接合部分がずれてしまっているとのこと。歯も一部が折れてしまっていました。

医師の話によると、一度過去に人に飼われていたか、餌やりだけされていた地域猫だった可能性が高いとのこと。
そうでなければ、診察が出来ないほど威嚇するそうですが、今回の保護猫は威嚇はするものの触られると大人しいので、過去に人との接点があって、脱走か何かして、交通事故にあい、今回の保護発見につながったようです。

今朝、病院前に保護していたダンボールから脱走して、押し入れ内のダンボールに逃げ込んでいましたが、脱臼があるため、再度脱走されないように、保護用ダンボールを改造しました。

一週間後に、再度受診し、脱臼などを直してもらう予定でいます。
が、医療費が馬鹿になりません。

迷い猫だった場合、飼い主様には申し訳ないですが、治療にかかった費用を請求することになりそうです。

宮城県仙台市八乙女駅近く、刈上地域の葬儀屋の廃棄仏具の中から、茶トラ白の4.5キロの雄猫を発見し、保護しています。
迷子猫を探している方、ご連絡お待ちしております

2013年12月15日 14時25分
鬼宮 凛華

鬼宮 凛華

宮城県 女性

情報の訂正です。
宮城県仙台市泉区上谷刈3丁目の葬儀屋の裏庭廃棄仏具の中から保護しました。
扇町にある動物保護センターにも情報が載ってますので、ご参照ください。

http://www.city.sendai.jp/shizen/dobutsu/pet/1134.html

2013年12月15日 14時47分
咲野

咲野

香川県 女性

こんにちは!

迷子ネコのコーナーにも保護した書き込みが多数見受けられるので、そちらにも投稿してみてはいかがでしょうか?

にゃんちゃんが早く元気になりますように^^

2013年12月17日 15時10分
鬼宮 凛華

鬼宮 凛華

宮城県 女性

昨日付けで、管理センターから連絡があり、所有者が現れないとのことで、無事に我が家の猫になりました。
医師の診断によると地域猫の可能性もあるとことだったので、怪我した猫を再び野性に戻すより、去勢して自宅で飼うことにしました。
皆様、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m

2013年12月19日 14時23分

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
受付中
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る