猫に関する質問

締切 質問No.1981

おにゆり

おにゆり

山形県 女性
回答数

5

里親の決め方

この度、里親さんが決定したのですが、引き渡しのため直接メールのやりとりを始めたところ、回数を重ねるごとに、やたらと上目線になって来て、態度が急変してきました。今は、この里親さんに仔猫を引き渡しても本当に大丈夫なのかと心配になっています。違う目的で仔猫を引き取ろうとしているのでは?と不安になってきました。
何か良い方法はないものでしょうか…過去に里親募集された方、いいアイディアがあれば教えてください。

1243
2014年5月24日 07時10分

みんなの回答

akari1110

akari1110

三重県 女性

はじめまして。
譲らない方がいいですよ!
虐待目的や販売、繁殖目的の可能性が高いです!
応募条件はなるべ厳しくしないと変な方がきますので……
私の参加するボランティアは直接訪問は必ずですね。

2014年5月24日 07時58分
s.aya

s.aya

大阪府 その他

その方との引渡し方法は里親さんの自宅譲渡としていますか?
待ち合わせなどをしての譲渡はしないでくださいね。
自宅譲渡を拒否してきたらお断りもしやすくなりますよね。

あと、相手がどんな方かを知るために、おにゆりさんのご自宅でのお見合いをしたほうが良いと思います。
そういったことも提案していって、不安をなくしていきましょう。

不安なのにそのまま話を進めることはしないほうがいいです。

2014年5月24日 09時19分
ユイナ

ユイナ
(退会)

絶対に 辞めて下さい。

人間は 逃げ道があるけれど
一度渡してしまえば 猫ちゃんは どんな不当な扱いを
受けても あなたに 伝える事が出来ません。

心配になって 様子を聞いても 無視されるか
上手に受け流されますよ

今回は 急に体調不良が判明して
治療費がかかる恐れがあるから
今は お渡し出来ないとか言って
上手く逃げて下さい。
猫ちゃんの為に お願いしますm(_ _)m

2014年5月24日 17時51分
のばら

のばら

山形県 女性

はじめまして
私も去年拾ったはなちゃんの里親を探そうと募集しました。
ひとり里親に名乗りを上げた方がいたのですが、土曜に引き取りに行くとメールでせかされ直前にキャンセルされたり、他の猫ちゃんにも申請していたりと
おにゆりさんの直感を信じて引き渡さない方がいいと思います。
他の方のおっしゃるように面会をしてみてもいいと思いますが、里親に名乗り出てくれた他の方にもう一度お話しされてみるとか、もう一度改めて募集をかけてみてもいいかもしれません。

メールのやり取りってすごく大変だと思いますが、勇気を出して頑張ってください。

2014年5月24日 23時46分
ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

 なるほど、決定して受け渡しの調整までいっての
「病気がでたので」というお断りは主様の心変わりという可能性
もあり・・ということですか。
 ハードルをあげてのふるいおとしも、「後からいろいろ
条件をつけてきて・・」といわれそうだし、どの程度
個人情報のやりとりがあったのかにもよりますが、
「思うところあって、このお話はなかったことにしていただけませんか」
ではだめなのでしょうか?
  どのような上から目線か判断しかねますがそのような方に
お届けなどして危ない目にあったりはしないのでしょうか?
私も何度か譲ったり、譲って頂いたりいたしましたが、殆どが良い方で、
そんななか上記のように「病気がでたので」とお断りされ
たのにもかかわらず、すぐ募集停止もせず・・
という主様もおられました。
 相手の方が胡散臭いとしても嘘はよくないのではないのでしょうか
必ず、自分に返ってきますよ。

2014年5月25日 16時42分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る