猫に関する質問

解決 質問No.2133

京極

京極

栃木県 男性
回答数

1

野良猫が毎日家に来て困ってます。

私たち夫婦は今の我が家に1年前に引っ越して来ました。
それまでこの家は数年間空き家でした。
またここら辺は野良猫が多く空き家だった我が家の庭は
その野良猫達のテリトリーだったのかもしれません。

しかし今まではたまに野良猫を見かける程度だったのですが
ここ最近大きな体の茶とらの野良猫が毎晩我が家にやってきます。
雄猫で多分ここら辺のボスではないかと思います。
発情時期によく雌猫を連れて歩いてるのを見てました。

今は一匹で居ます。
別に何か害を催してる訳ではなく
出窓があるのですが出窓の下にちょこんと座っています。

なのでほっとけば居なくなるかと思ったのですが
毎晩来て私たちが外に出ない限り逃げないのです。

その野良猫が居るせいで
我が家の雄猫が威嚇して唸って大変なんです。
今日は窓ガラスに思いっきり体当たりして威嚇してました。

出窓は我が家の猫たちのお気に入りの場所なので
何とかしてあげたいのですが何かいい案はありませんでしょうか。
こちらも色々探しているのですがいい案がなく・・・。

ちなみに我が家の猫は雄と雌のニ匹で去勢済みです。
なのでどちらも発情してないので鳴いたりもしていません。
どうして急に野良猫が毎晩来るようになったのかわからないのですが
なんとかしたいです。

よろしければ皆様のお力をお貸しください。

423

ID:TYXsLJGAH4g

2014年9月6日 20時06分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

私なら、あくまでも私ならですよ。マーキングされるのが嫌なので捕獲して去勢TNR(勿論耳カット)しちゃいます。我が家は2階がリビングなのでうちの猫と野良ちゃんは顔合わせしないんですが、どうしても猫が居る(勿論全員不妊済み)のが判るらしく・・・マーキングして帰るのでそうしています。するとマーキングは無くなります。子供を置いて行かれるのも嫌(可哀想で結局自分が里親探し)ですから・・・

2014年9月9日 14時21分

ID:77DYpVBVJSk

京極

京極

栃木県 男性

お返事が遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

やはりそれしかないのですよね・・・。
今も毎日現れるので何回か外を見に行くのが習慣になってしまいました。
もう少し妻と相談してみます。
ひめいぴー様の貴重な意見参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

2014年9月12日 09時49分

ID:TYXsLJGAH4g

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る