猫に関する質問

締切 質問No.2256

八雲のうさぎ

八雲のうさぎ

神奈川県 男性
回答数

3

はじめまして

皆さん、はじめまして、私は現在神奈川県相模原市に住んでおります。
コチラのサイトは、初めてで使い方がわかりません。
実は、 野良ちゃんを10頭程、室内で飼っているのですが、(メス8頭、オス2頭は去勢済み)
今回、
大家さんの一方的な立ち退き請求によって、引っ越しすることになりました。
ですが、引っ越し先はペット10頭オッケーの所が無くて困っています。
とても遺憾ではありますが、誰か良い方がいらっしゃれば10頭まとめて面倒をみてくれる方は、いらっしゃいますでしょうか?どなたかご紹介頂けると助かります。 ご紹介頂いた方に、少しですが謝礼をお支払いさせて頂きます。
※うちの猫は写真嫌いなので写真はありませんが、10頭中8頭はとてもかわいいと思います。
皆様の返信よろしくお願いします。

485

ID:cP6/yPbPeSc

2014年11月18日 11時38分

みんなの回答

ミントン

ミントン

兵庫県 女性

賃貸で10匹は難しいと思いますが、あきらめずに根気よく探されてみてください。
立地や築年数にこだわらなければ見つかるはずです。うちも賃貸で複数飼いです。
あらかじめ何匹か里親募集して、引っ越しまでに少しでも減らすしかないと思います。
くれぐれも焦って変な人に渡さないでください。積極的に猫を欲しがっているのは
詐欺と猫獲り業者です。おどかすわけじゃないですが、このサイトでも逮捕者は出ています。
条件もつけずに誰でもいいから引き取ってはダメですよ。
野良ちゃんといえど、飼ってたわけですから、最後まで責任を持ってくださいね。

まずは♀も全匹避妊してください。渡した先で逃げたら野良が増えてしまいます。
お近くの愛護団体や個人ボランティアにも相談されたらいいと思います。
くれぐれも無償で丸投げはせずに、いくらか飼育代を渡してください。

私も個人ボランティアをしていて今年3月に同様の理由の飼い主から6匹引き取りました。
外にも出していた為、全員エイズでした。4月には別の飼い主から4匹引き取りました。
こちらも外に出ていた為、2匹がエイズでした。半年必死で里親さんを探し
ポスターを各所に貼り、複数の譲渡会にも参加させやっと残り1匹になりました。

猫を増やすのは簡単ですが、里親さんを見つけるのは大変です。だけどあきらめないで
確実に良い所へ出すか、何匹かは継続して飼ってあげてください。
数匹ならOKの大家さんは見つかると思います。そして全員避妊去勢して室内飼いをすれば
鳴き声や臭いも減り、少なくとも猫のことで苦情がくることはないので平和に暮らせると思います。がんばってくださいね。

2014年11月18日 12時33分

ID:CyqBMGPuf4k

八雲のうさぎ

八雲のうさぎ

神奈川県 男性

ミントンさん。メッセージありがとうございます。
引っ越し先は、飼えないので困っています。
可愛がって下さる方なら条件はありませんが、悪い人間には渡しませんので、
ご安心下さい。 誰か良い方がいらっしゃればよろしくお願いします。

2014年11月18日 13時05分

ID:cP6/yPbPeSc

ナヨミナ

ナヨミナ

東京都 女性

退去の期限はいつまででしょうか?

まずは早急にメス8頭の不妊手術を行う事をお勧めします。

相模原市役所指定の病院をご利用であれば、現在キャンセル待ち状態のようですが、4000円の補助金が出るようですね。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kenko/seikatsueisei/pet/001101.html

市外の病院も利用できるなんてうらやましいですね〜^ω^



ネコジにも里親募集のコーナーがありますので、ご利用されてはいかがでしょうか?
他にも「ペットのおうち」「いつでも里親募集中」などもお勧めします。
写真が決め手になりますよ、猫が写真嫌いでも撮れるはずです。

写真を見てもないのに「10頭まとめて引き取る」なんて言う人は100%怪しいので、絶対に渡さないようにしてくださいね!

2014年11月18日 14時49分

ID:I5S5bwwkuXQ

八雲のうさぎ

八雲のうさぎ

神奈川県 男性

ミントンさん
ありがとうございます。

2014年11月18日 14時54分

ID:cP6/yPbPeSc

里親受付(?)

里親受付(?)

福岡県 女性

まずは、近くの人(友人や家族)に貰ってくれるか聞いたらどうでしょう?

2014年11月24日 17時50分

ID:k/8QzzaUWH2

八雲のうさぎ

八雲のうさぎ

神奈川県 男性

里親受付(?)さん
メールありがとうございます。
すでに周りの方には、オファーしました。
残念ながら誰も引き取り手はおりません。
それではごきげんよう。

2014年11月24日 19時13分

ID:papTx3lkK5Q

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る