猫に関する質問

解決 質問No.2283

ya46

ya46

宮城県 男性
回答数

1

保護したねこの今後対応

先日、気にかけていた捨て猫達の1匹が目に怪我をしているのに気付き
気にかけている人達と保護を試みて何回か失敗
状況を聞いて確実と思える捕獲器を手作りしやっとの思い出保護
そして、急いで捕獲作戦をした人達と病院へ行き今、数日間検査等で入院
数日後、自分が暖かい季節になるまで一旦面倒をみることになりました。

さて本題として
捕獲に何度か失敗・保護時のアクシデントで病院へ連れて行ったときには、
物凄い威嚇(本人は殺されると思うくらい怖かったと思います)その上
捨て猫達といた時から少し人間不信の様に感じてました。
これを和らげる方法として以下の手順で進めようかと思いますが、他に良い方法や間違っている等の知恵を教えてもらえれば幸いです。
1.自宅に招いてからケージ内で3~1週間エサやり等の世話以外姿を見せず
  この空間は安全だと感じてもらえれば
2.1週間~2ヶ月間状態に応じて一緒にいる(その間出来るだけ猫に興味を
  示さない)時間を調整、危害を加える者だと感じてもらえれば
3.ケージ内でも威嚇しなくなったらケージから出し猫のほうがこちらに
  関心・好奇心を持ち出したら少しずつ遊んでやる。
ま、これ以上は来年の4月まで行けば良いほうと思っています。

その後、他の協力者達と相談し元の場所に戻す(地域猫ですね)
一番の希望は里親を募集して見つかり今後幸せに生活してもらいたいですね

以上を考えています
これ以外の良い方法がありましたら何でもいいので教えてもらえれば
幸いです(些細なことでもかまいません)


後、前々から気になっていたことが、この猫て雑種ではなく立派な種類の
猫の様な自分あまり種類について疎いので画像をアップしておきます

172

ID:bZivU.C7vjs

2014年12月7日 18時49分

みんなの回答

ぱせり0408

ぱせり0408

広島県 女性

初めまして
捕獲お疲れ様でした。
私も保護して里親さんを探したりしていますが
一つ気になったので・・・
私は保護して家の中にいったん入れ数ヶ月後に
やっぱり里親さんが見つからないから元の場所に戻す・・・と
言うのは、遺棄に当たるのではないのかな?と思いました。

一度家の中に入れた子を又外に出すというのは・・・猫も戸惑ってしまうんじゃ無いですかね?

馴らすのは、ケージに入れて目を合わせずに最初は
トイレの掃除、食事等のお世話だけに徹して数週間と言いますので、良いと思います。
どのくらいの威嚇があるのかわかりませんが、人間が猫に対して
無関心、何もしないとわかってくれれば、猫の方から
アクションがあるかも知れませんね。

大変ですが、お互いに頑張りましょう

2014年12月8日 22時57分

ID:/VDHLfao6EU

ya46

ya46

宮城県 男性

早く人間不信をなくしてもらって
里親さんへと幸せの階段を登ってほしいです
その前に、毛がフサフサなので触りたい
けど、じっと我慢し猫の幸せを考えて行きたいですね。

2014年12月13日 19時08分

ID:bZivU.C7vjs

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

保護団体について

今年の6月、一人暮らしの母があるボランテ...

退会者
退会者 - 2025/11/07
締切
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る