猫に関する質問

解決 質問No.2575

愛娘メロン
回答数

2

兄弟を引き離すことについて

現在野良猫の子猫3匹を保護しています。
生後3ヵ月、オス2匹、メス1匹です。

里親さんは決まっていたんですが、なかなか躾がうまくいかなかったことと、里親さんとの都合が合わず今に至ります。

近々里親に出す予定ではいるのですが、私個人としてはオス1匹を残したいと思っているのですが、3ヵ月仲良く暮らしていた兄弟を引き離すのは可愛そうな気もします。
3匹とも飼いたいとこですが、外に4匹も餌をあげている子たちがいるので、さすがに7匹は金銭的にきついです。
3ヵ月一緒にいて、あまりに可愛くなってしまってせめて1匹だけでも飼いたいと思ったのですが、引き離すのは止めた方がいいでしょうか。

本当は外の野良猫(推定1歳半)も里親を探したいのですが、人馴れしていないので里親を探すのは難しいですよね。

子猫兄弟を引き離した経験のある方。
人馴れしていない完全野良猫を里親に出した事がある方。
教えてください。

5354

ID:uY6otmG7jtY

2015年8月4日 23時25分

みんなの回答

myataro

myataro
(退会)

こんにちは。

「7匹飼うのは金銭的にキツイ」と感じているから里親さがしをしたわけで、「引き離すのはやめたほうが・・・」と感じるのは「情」が移っただけの話しで、冷静に考えればどうするべきかはわかるはずです。
それは愛娘メロンさんが判断することで他人が判断できることではないと思います。
「子猫兄弟を引き離した経験のある方」は山ほどいると思いますが、2匹の場合なら「2匹で飼ってくれる人」を探す人もいます。3匹の場合は私なら「3匹とも」と言われたら断ります。生き物の飼育は「その時の気持ち」だけでは続けることはできません。

人馴れしてない野良猫をそのまま里親に出した事がある人は、あまりいないと思います。保護して馴らしてから里親に出したことがある人ならいると思います。ただこれはかなり大変な作業で時間もかかります。猫を欲しがる人の多くは「かわいい」「なつこい」「自分が気に入った」猫をほしがります。馴れない猫を欲しがる人は他の目的があるかもしれません。ご注意くださいね。

2015年8月5日 06時37分

ID:45z8WYTkyPg

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

引き離す・・・・・これは人間の場合ですよ。猫ちゃんは成長してしまえば親兄弟はあまり関係ないですから・・・・・。お外に居れば敵同士にもなりますよ。

野良ちゃんを捕獲してそのまま貰って貰った事は何度もあります。
勿論手術ワクチン、検査を終えての事ですよ。エイズならそのまま貰って貰いますし・・・・余程の喧嘩をしないとうつらないし、手術は終えてるので(交尾でうつる)大丈夫ですよ。
里親さんが慣らしますと言われたらお渡しします。私は忙しいので一緒にいてやれず、里親さんがこまめに見てあげた方が慣れが早いし、私に慣れても再度里親さんに慣れないといけないと二度手間なのです。猫ちゃんもその方がストレスは少ないと思うのです。
寝食を共にして、こちらの不用心な姿を見せた方が早くなれますよ。だから慣れていないこはワンルームが良いです。家が広いと始終一緒に入れませんから。放し飼いにせずケージからが良いですよ。
早い方なら1週間掛からない方もいました。長い方で8か月くらいかな?

2015年8月5日 08時38分

ID:TjY72n5nG7Y

こんな質問してる間に、里親さんの都合でキャンセルになってしまいました。
子猫はまた改めてどうするか考えようと思います。

外の成猫も、私も慣らしてくれる里親さんを探してみようと思います。
ありがとうございます!

2015年8月6日 11時57分

ID:OgqSvFyxkV2

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る