猫に関する質問

解決 質問No.2905

なお@ととろちょこ

なお@ととろちょこ

神奈川県 女性
回答数

5

システムトイレのトレイに敷くペットシーツについて

最近鉱物系のトイレとは別に、システムトイレを導入しました。おしっこを受けるトレイにはドラッグストアで買ってきたペットシーツを敷いています。
出張で丸一日家をあけることもあるため、吸収力のありコスパのいいシーツを探しているのですが、おすすめのペットシーツがあったら教えてください。

できたらデオシートよりもお買い得で適度に吸収力の高いものだと嬉しいです。

12639

ID:/hs9GPGXojU

2016年3月5日 07時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

こんにちは。
飼い猫1匹にドームタイプのにゃんとも清潔トイレを2台使用しています。

シートだとデオシートがおすすめだけど、デオシート以外でとなると…
ワンちゃん用ですが、脱臭ゼリーシーツが吸収力がよく100枚で1000円程度です。
ワンちゃん用なので毎日の取替えが基本ですが、そうなるとデオシートの方がコストパフォーマンスが良いです。
でも猫ちゃんの尿の量ですし、スノコ下にあって破かれる心配もないので、例えば1日おきしただけでデオシートよりお安くつきます。

現在の我が家は、専用サンドは木製ペレットに、専用マットはビニール袋に変えて、木屑を下に落とす方法にしているのですが、コスト的にはこれ以上にないってくらいかかってません。(100均の45L袋20枚入り、月に10枚程度使用)(木製ペレット年間2000〜3000円)

2016年3月7日 10時26分

ID:zl/E30nA8Jo

すもも2

すもも2

兵庫県 男性

参考になるかは わかりませんが
犬用のシートは吸収力はありますよ
。犬用は 量を重視しているみたいです。

2016年3月6日 21時02分

ID:oGFJRsNI/eE

じゅじゅ

じゅじゅ

群馬県 女性

デオトイレを使用しています。

デオシート以外のものを試したこともあります。
犬用も。

他のものではおしっこ臭がおさえられなかったり
変える頻度が多くて、結局は高くてもデオシートが一番良いです

匂いませんし、1匹飼いなら、1週間は使えるので・・・・
それを考えたら高くはないと思います。

わんこ用は安くてたくさんあるので、猫を保護したときに
一時的に使うだけで、基本、毎回交換しないとダメみたいです。

2016年3月6日 23時43分

ID:z61Gu9qUsMg

ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

私見ではございますが
システムトイレ専用のシーツ以外のものでは
吸収、防臭はデオシートが優れていますね。
(犬用)デオシートは去年末から今春の二度にわたって
リニューアルがかかっていますから
大手量販店、ドラックストアでは処分価格販売に
なっています。
ぜひ探して買いだめなさってください
現行品はパック当たりの入り枚数が少なくなっての
実質値上げです
通販で業務用?のものを大量に購入したこともありますが
廉いものはそれなり、一度汚れたらアウトです。
送料もばかになりませんし
化学薬品臭かったりするものもあります。
デオシートにくらべ
2~3割ほどお安いものでアイリスオーヤマのものがありますが
防臭はいまいちかと思います。

我が家ではシステムトイレの下にアイリスオーヤマのダブルワイド
トレイの上にデオシートのワイドとレギュラーを重ねて
使っています。トレイが汚れることがないのでお掃除がとても楽です。
ちなみに木質ペレットを使用しておりますので
ペレットが崩れて全取替してもシーツはほぼ濡れていません。
シーツの上にペレットをあけて、つつんでポイなので、
楽させていただいてます。

2016年3月7日 00時44分

ID:DHvJFG9/eMM

すもも2さん
たしかに犬用のほうが種類とサイズが豊富ですね^^調べてみます!ありがとうございます。

2016年3月7日 23時29分

ID:Ek07fXA6Zl2

じゅじゅさん
デオシート経験者の方の意見を聞きたかったです。そうですか、、やはりデオシートが良さそうなんですね。ネットで調べる限り、デオシートがいいものであることはわかっていたのですが比較になるものが今使っているものとなので、何種類か使ったことのある方のご意見はやはり信頼がおけますね。ありがとうございます。

2016年3月7日 23時32分

ID:Ek07fXA6Zl2

ねこばこさん
なんと!お得情報をありがとうございます!早速前モデルを探してみますヽ(;▽;)ノまだ残ってるといいな…
アイリスオーヤマのものも検討リストにはあるんです。たくさん入ってデオシートより格安ですよね、多い分、失敗だったときのことを考えるとめぐりめぐってデオシートに落ち着きそうです笑
ありがとうございます。

2016年3月7日 23時38分

ID:Ek07fXA6Zl2

ねむンダさん
ひとつまえのねこばこさんも木質ペレットを使ってらっしゃるとのことで調べてまいりました。元はストーブ用?に作られていて今は猫砂にもどうぞ、という感じの大入り販売しているもののようですね。
木のいい香りもするみたいですし、回答してくれた方で複数が使ってらっしゃる、、とても興味が湧きました!!
ですが、うちにあるシステムトイレでは引き出しの深さがあまりないので、下に崩れるタイプだと帰宅する頃にはパンパンになっていないか心配です^^;ゼリーシーツは調べたことがなかったので早速見てまいります!ありがとうございます。

2016年3月7日 23時44分

ID:Ek07fXA6Zl2

引き続き、皆様のオススメペットシーツを募集しております(⁎⁍̴̀◡⁍̴́⁎)♡

2016年3月7日 23時47分

ID:Ek07fXA6Zl2

とも汰

とも汰

兵庫県 女性

私もデオトイレを使用していますがシートがかなり高いのでコーナンで業務用のペットシートを購入しました。
かなり薄いですが私を3匹飼っています。
ですがかなり吸収力も良く1日1枚で全然漏れもなく使えています!

これで約2000円なのでかなりお買い得になります!

もし良かったら一度お試し下さい😃💕

2016年3月29日 22時19分

ID:HWNFz5QVWWo

とも汰さん
おすすめ有難うございます♪( ´▽`)うちの近所にはコーナンがないのですが、業務用のものでもしっかりとした厚みのシートでできているのですね!
検討した結果、今回は脱臭ゼリーシーツを買ってみました。ふわふわでしっかり吸収してくれ、本当に今になってみるとドラッグストアで買ってきたうっっっすいペットシーツはなんだったのかと思います笑

次に購入するときはこちらも試してみたいと思います♪( ´▽`)

2016年4月8日 18時51分

ID:thKb0aFbr7o

関連する質問

関連する質問はありません

トイレカテゴリとは

トイレはご飯や寝床と同じぐらいとても大事で、年齢や頭数、その猫の好みでも色々と変わってきます。年齢別でのおススメのトイレの話や、砂の種類や話、部屋に置く数や配置場所など色々と気になる点はあるかと思います。他の人が何を使っているのか、この砂を使っている人こんなことありませんか、などの質問もこちらからしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

トイレの配置について(自動トイレメインでよい?)

現在猫が飼える家に引越し予定で、譲渡会に...

がく34
がく34 - 2025/08/19
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
締切
回答

3

多頭飼いのトイレ

五匹の猫達と暮らしていますいます。 デ...

解決
回答

2

トイレで砂浴び

ライオンの固まる砂を使っています。 私...

ドーガ
ドーガ - 2024/07/17
締切
回答

1

システムトイレの猫砂について

デオトイレを数個使ってます その猫砂と...

ぴこたん。
ぴこたん。 - 2024/04/21
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る