猫に関する質問

解決 質問No.2941

ももたろたん

ももたろたん

宮城県 女性
回答数

2

里親募集

里親募集をしようと思っているんですが初めてなのでどうすればいいかわかりません
何からすればいい。とか気をつけなければいけない事があれば教えてください

632

ID:jX.0ym80Nak

2016年3月27日 06時01分

みんなの回答

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

良かったです(^o^)
茶トラは雄が多いと聞いています。
ただ、少し大きくなると居なくなってしまう可能性や外だと病気になる可能性もあるので出来れば家の中で保護して欲しいな…と思います。
里親詐欺に加え今は猫ブームですので、一時的な感情や何にも考えずに飼って捨てる方も居ます。慎重にお願いしますm(_ _)m

簡単なアンケートや完全室内飼い(脱走防止も含め)、必要な医療(去勢やワクチン等)、こちらからお届けしトライアル後譲渡し、契約書、譲渡し後の定期的報告などは基本かと思います。
中には厳しすぎると言う方も居ますが、私は今まで皆さん心良く納得して下さり今でも連絡を下さいます。
命の譲渡しですので慎重になるのは当然だと思うし、必ず良い方に出会います。
他サイトでもペットのおうち、ジモティーなども沢山応募は来ますが、何処でも怪し方は居ます。気を付けて下さいm(_ _)m

ただ良い方も沢山居ます。
子猫はいつ病気になるか分からないので、留守番の少ない方を選んだ方が良いと思います。
この子達の幸せの為、里親探しは神経だけで大変ですが宜しくお願いしますm(_ _)m

2016年3月27日 07時45分

ID:fEhBLgiZlj6

ももたろたん

ももたろたん

宮城県 女性

ぷぷりんさん回答ありがとうございます。

まだ産まれてから2週間くらいだと思うんですが親猫から離していいものか?と離したところで昼間誰も面倒が見れないという事で保護する時期を考え中です

里親になるには色んな事をしないといけないんですね。
アンケートというのは書かれていたような完全室内飼いなどという事を聞いたらいいのでしょうか?

2016年3月27日 11時12分

ID:jX.0ym80Nak

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

まだ小さく親猫じゃあないと育ちませんね…離乳食が食べられないと無理かも💦

アンケートや契約書はサイトによっては用意されて居ますよ。
私はミクシーのサイトでダウンロードしました。
後はご自身で気になることを幾つか問い合わせてみたらと思います。
回答がない方も居ますが、その方は縁がなかったと思った方がいいですね!
日記にも色々分からないことや、猫ちゃんの写真を載せると回答や応募が来ると思います。
色々調べて参考にされると良いかと思います。
里親募集されてる方で条件をキチンと記載されている方も居るので参考にしてみて下さい。
可愛い仔ですので応募は沢山来ると思います。
私は4箇所のサイトで応募しましたが、1応募で20件は来ました…ただ、信用できる方は2件ほどばかりでした。
虐待する人や放棄する人が居るから慎重になってしまいますよね。
けど、案外早く決まりますよ。
命の譲渡しなので色々大変かと思いますが、決まった時の喜びや寂しさは忘れられません。

2016年3月27日 11時51分

ID:fEhBLgiZlj6

ももたろたん

ももたろたん

宮城県 女性

ありがとうございます。

親切丁寧に色々お答え頂いてとても嬉しく思います
日々仔猫ちゃんの成長を日記に残しながら里親さんを探したいと思います

2016年3月27日 12時43分

ID:jX.0ym80Nak

関連する質問

里親募集カテゴリとは

ネコジルシの里親募集を利用する上で、利用方法や規約を読んでも起こる疑問などがあった場合はこちらをご利用ください。ネコジルシで里親を掲載・応募をする際に流れはどのようなものなのか、これは普通なのか、トライアルや契約書などのやりとりについて疑問や悩みがあるかと思います。ネコジルシで安全に里親募集を利用していただく為にも、不安な事は解決をさせながらご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

応募の仕方に関しての質問です。

お迎えしたい猫ちゃんがいたのですがいきな...

chico_3
chico_3 - 4時間前
解決
回答

0

表示エラー

ネコジルシの里親募集トップから募集を県で...

嶋野
嶋野 - 2025/06/23
解決
回答

1

掲載期間終了後に里親が決定した場合について

はじめまして。 当方、里親募集をしてい...

づさ次郎
づさ次郎 - 2025/02/25
解決
回答

1

里親応募者について

私は、募集主ではなく、特に応募を検討して...

解決
回答

1

他人になりすまし

里親募集で質問させて下さい。 例えばで...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/05/14

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る