猫に関する質問

締切 質問No.3204

すもにゃん

すもにゃん
(退会)

回答数

1

至急!教えてください!(T_T)

先日 自由猫として飼っていた 愛猫がいなくなりました!(1才メス 避妊ずみ)

チラシなどの情報提供を元に探したところ 3キロ離れた場所で 愛猫を見つけました!深夜 名前を呼びながら探したところ 出てきました....
1週間ぶりに会う姿は 変わりすぎていて 骨皮筋で 声も出ず....翌日 病院に連れていき 即入院!
そして 一昨日帰ってきたのですが 退院時の医者の言葉が府に落ちず....

ほんとに自分の子だと思う?思うならいいの!でも この子の肝臓エコーで見る限り3才位なんだよね~帰って写真見比べてみて

とゆわれてしまいました(T_T)
.
柄は同じキジトラ メス 家に連れて帰っても違和感無く トイレをしたり 餌を食べたり 家中歩き回ったり スリスリ攻撃してきます
主人も 子供も これがすももじゃなかったら 誰なんだ?なんでこんなになつくんだ?
といいますが
私も なんか違うな~と思ってます

すももは お腹がブロンズカラーだったのに この子は 黒!ブロンズに黒のボチがあり ベンガルっぽいのが 黒のボーダーに
シマシマも 位置が違うような....
目も グリーンっぽかったのに 黄色
家族以外に なつかないこが 来客がきても隠れない など 気になる点がいくつかあります

極度のストレスによるものかと思い 医者に聞いたら 柄が変わることは無い!と ゆわれてしまいました(T_T)

私も 顔や見た目は瓜二つで すももだと思いますが お腹を見るたびに不信になってしまいます
極度のストレスにより 柄が変わってしまった方 いらっしゃいますか?

すももじゃないなら 手放すのか?とか そうゆうことではなく すもも じゃないなら すももを また探さなくてはならないんです!
1週間ぶりに会え 入院1週間....もう 2週間たってしまってるんです!
この子が違うのなら 探さなくてはいけないんです!どうか 皆さんの情報をおしえてください

お腹がブロンズなのが 居なくなった日の すももで もう一枚が 今居る子の お腹です
1週間で こんなに変色するものでしょうか?

905

ID:zRNHYzKw7ug

2016年7月18日 15時59分

みんなの回答

hana-chan-mama

hana-chan-mama
(退会)

こんにちは。ご心配ですね。

今いる子がすももちゃんかどうかは、飼い主さんにしかわからない…
飼い主さんにも確信が持てない、ということですよね…

それでしたら、大変なことですが、すももちゃんがまだ外にいないか、
探したほうが良いのではないでしょうか。

文面からして、写真を質問投稿時にアップされたのだと思いますが、
見えていません…
確認してみてくださいね。

2016年7月18日 16時18分

ID:Zj3tPR0HeIs

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る