猫に関する質問

締切 質問No.3399

猫第一

猫第一

宮崎県 男性
回答数

4

度々すみません…(排便の事で…)

1週間前に拾った未熟児(と思われる)子猫が、踏ん張っても出ない程の大きな便が肛門で詰まっている様なのです。お湯に浸けた暖かいティッシュなどで排便を促しているのですが、出てくれません…どうすればより早く、楽に出させてあげられるでしょうか…
病院へは、明日連れて行こうと思っているのですが…

1009

ID:7c06hc0Ypls

2016年10月9日 00時15分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

離乳する程度には大きくなっていれば、ミルクの濃度を変えて便を緩くするなども可能でしょうが、80gでは小さすぎて危険です。

排尿がきちんとできていますか?。

いずれにしてたも命に関わる事については病院に連れて行き、獣医師の指示を仰いでください。

2016年10月9日 01時40分

ID:gMC4YiTW/dM

猫第一

猫第一

宮崎県 男性

さんだあそにあ さんご回答ありがとうございます。動物病院行ってきました。排尿は少しずつではありますが、出来ていると思います。獣医師によると、やはり、今の子猫に与えられるお薬や、治療は無いそうで、保温と、ミルクを薄くしてあげてみる事を勧められました。厳しいかも…とも言われましたが、しっかり観察しながら、元気にさせられるように努力します。

2016年10月9日 14時26分

ID:7c06hc0Ypls

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

こんなに小さな仔だと母猫が居ないと大変だと思いますが、何かあっても助けてもらえて幸せだと思います。
頑張って下さいね。

2016年10月9日 16時41分

ID:/NnSot80.2Y

猫第一

猫第一

宮崎県 男性

ぷぷりんさん回答ありがとうございます。
優しいコメントありがとうございます(涙)元気にさせられるよう、頑張ります。

2016年10月9日 18時28分

ID:7c06hc0Ypls

猫第一

猫第一

宮崎県 男性

先程、拾った子猫の最後の1匹が亡くなりました。今まで見てくださった皆さん、ご回答してくださった皆さん、ありがとうございました。子猫を育てるという事の難しさを痛感しました。皆さんのご好意に答えられず、すみません。本当に悔しいです。ここまで育てられたのも、皆さんのご意見があったからです。本当にありがとうございました。

2016年10月9日 23時21分

ID:7c06hc0Ypls

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

残念です。
私も目のあかない子猫を保護し、亡くした事があります。
本当に難しいんです。
けどこの仔は感謝しているはず、気を落とさないで下さいね。
もしまた出会ってしまった小さな命があったなら、迷わず保護して上げて下さいね。

お疲れ様でしたm(__)m

2016年10月9日 23時56分

ID:/NnSot80.2Y

てつこさん

てつこさん

福岡県 女性

以前獣医さんから教わったのは、人間の赤ちゃん用かんちょうを使う事でした。
もちろん量は一回で全部は無理なので、少量を使います。無事に便秘の赤ちゃん猫も出ましたよ。

人口粉ミルクは、説明書通りの水の分量を使うと、便秘しやすいので、少し多めの水で溶かして飲ませるといいかと思います。

2016年10月10日 15時03分

ID:8T7QfmRvh5I

関連する質問

関連する質問はありません

トイレカテゴリとは

トイレはご飯や寝床と同じぐらいとても大事で、年齢や頭数、その猫の好みでも色々と変わってきます。年齢別でのおススメのトイレの話や、砂の種類や話、部屋に置く数や配置場所など色々と気になる点はあるかと思います。他の人が何を使っているのか、この砂を使っている人こんなことありませんか、などの質問もこちらからしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

トイレの配置について(自動トイレメインでよい?)

現在猫が飼える家に引越し予定で、譲渡会に...

がく34
がく34 - 2025/08/19
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
締切
回答

3

多頭飼いのトイレ

五匹の猫達と暮らしていますいます。 デ...

解決
回答

2

トイレで砂浴び

ライオンの固まる砂を使っています。 私...

ドーガ
ドーガ - 2024/07/17
締切
回答

1

システムトイレの猫砂について

デオトイレを数個使ってます その猫砂と...

ぴこたん。
ぴこたん。 - 2024/04/21

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る