猫に関する質問

締切 質問No.3585

ミドリとナギサ

ミドリとナギサ

埼玉県 女性
回答数

2

保護猫を人慣れさせたい

保護して1カ月ちょっとの保護猫が居ます。

餌をねだって鳴いたり、お気に入りの猫ぐらに居る時に撫でるとゴロゴロ言って、頭を少し擦り寄せたり、しますし、お腹や尻尾、肉球も触らせてくれます。

ただ、猫くら以外の場所では逃げ回り触らせてくれないだけでなく、軽く威嚇もします。

もっと人慣れさせるにはどうしたら良いですか?

人慣れさせる為に、これからも時間をかけて行くつもりで居ます。

997

ID:xiXskYOuUL6

2016年12月27日 13時03分

みんなの回答

ねずみ色

ねずみ色

愛媛県 女性

猫くらの近くで触り、抱っこをし、直ぐ猫くらに戻す。その繰り返しをしながらだんだん離して触れるように~💡

2016年12月27日 16時36分

ID:NZILJEwXKGs

tyatyapieco

tyatyapieco

高知県 女性

リビングのまんなかに、人が一番いるところにケージを置いて、そのお部屋を見渡せるようにして、ケージの周りを囲わないこと、家族みんなが話しかけていくこと、隠れ家に隠れれない状況だと、だんだんなれると思います。
おもちゃやおやつで気を引きながら騒がしい部屋でならすことだと思います。
凄く臆病なこだと、無理かなとおもいますが。

2016年12月27日 19時44分

ID:CvWPGozmdug

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 18時間前
受付中
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る