猫に関する質問

解決 質問No.3662

adgjm

adgjm

千葉県 女性
回答数

3

ペットロスについて

私は生まれが公務員の兼業農家の親で生まれた時から飼い猫〔昔は田舎なんでペットショプなんて無いですし猫の血統書つきなんてみたことないので人からもらった猫です〕。犬。チャボにメジロと広い農地の中にある典型的な農家の平屋で育ち。小学生あたりから親がビーグルやグレートデンなどのブリーダーもしていてそういう環境で生きてきました。
〔メスのチャンピオン犬を引き取りチャンピオン犬オスの飼い主さんとのやり取りなんでいつもチャンピオン犬のメス一頭の生活で出産は2回のみ後は亡くなるまでの8年位は可愛い番犬です。その頃はそれほどブリーダーも盛んでなく二回目の出産位しかしなかったです〕
途中で飼い猫や犬が亡くなっても泣いたこともなくペットロスなんてありませんでした。
私が社会人になってからは犬のブリーダーも辞めていましたので最後のグレートデンの死も医師に老衰だと言われて毎日玄関に寝かせて看取ったのでその時も泣きませんでした。
猫は私が社会人になってからは避妊していました。外に出さないのは農家の家では難しいからです。
結婚したのち今は別れた旦那が拾ってきた猫と去年まで25年ずっと一緒でした。
旦那が全く猫に執着していませんから子供の親権と同じでもめませんでした(笑)
その子、、、猫を看取りやはり泣きませんでした。猫が使っていた物全て捨てるためゴミ袋を用意して片付けをして掃除しながら子供の帰りを待ちました。
仕事から帰ってきた子供達が2時間ほど泣きいろんな思い出を話すのでその時少し泣いたくらいです。

あれから半年、、、子供達は毎日あいつがいないか探すけど猫ってなかなかいないね。と話し合い笑っています。
でも私は家で昼間や夜あの子の気配を感じたり夜中目が覚めたりずっとそういうのが続いています。
これがペットロスなのかどうかさへわかりません。
スマホにあるあの子の写真を見たりしますが、いろんな思い出は思い出します。
泣く事も悲しいとも思わないのにこの気持ちはペットロスなのでしょうか?

1790

ID:zNCX0yXXUz.

2017年1月31日 17時17分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

初めまして、ご質問を拝見してあらためてペットロスの症状を調べてみましたら…仰ってあった症状と全く同じ精神症状がありましたよ。

精神病様症状[3](ペットの声や姿が一瞬現れた気がする錯覚、幻視・幻聴などの幻覚や、「今に帰ってくるのではないか」という妄想など)
ウィキペディアググってみて下さい^o^

なのでペットロスの一症状だと思いますよ。

私も22年間連れ添った子を2年前に亡くしました。大往生だったと言うこともあったのかもしれませんが精神的なペットロスのみで身体的なペットロス迄はかかりませんでした。
そして2カ月後に次の子と縁があり迎えました。

涙を流すか流さないかで悲しみの深さは計れないです。人生経験から学んだ死に対する人それぞれの考え方の違いもあると思います。あと体質も笑。
次の子を迎えると亡くなった子との思い出話を家族としたり楽しい思い出を考える時間が持てるようになりました。
私は猫を失った悲しみは猫でしか癒せないと知りましたよ。



2017年1月31日 23時05分

ID:WwriSZVyWvE

ねこねこじるし

ねこねこじるし

熊本県 その他

それは ペットロスじゃないような気がします。
でも、adgjm さんが そう思うのであれば、ペットロスでしょう

2017年1月31日 19時12分

ID:py9iBMA5jHc

adgjm

adgjm

千葉県 女性

書き込みありがとうございます。
そうですよね〜。友人はまだその子が家にいるのよ(笑)
などと幽霊的な事も言うのですが
いるのかなぁ〜?
とかも思います。

2017年1月31日 19時38分

ID:zNCX0yXXUz.

にゃー太

にゃー太

埼玉県 男性

今の自分に不安だから

2017年1月31日 21時15分

ID:pCzNvO.JZeE

adgjm

adgjm

千葉県 女性

今の自分に不安、、、
確かにそれは当たってますが
不満は解消が不可能なことなので仕方ないです(笑)

2017年1月31日 21時49分

ID:zNCX0yXXUz.

adgjm

adgjm

千葉県 女性

今に帰ってくる。
またいつか出会える。
生まれ変わって帰ってくるて家族みんな思っています。
だから今日まで毎日子供達は会社の帰りなど猫を探してました。
先ほど月末残業で帰ってきた子供にこの話しをしますと、、、出会いに行こう!
探しに行こう!

と話になりました。

なんだか家族の意見もまとまりスッキリしました。
探しに行き必ずまた可愛がり大事に暮らします。
ありがとうございました。

2017年2月1日 01時00分

ID:zNCX0yXXUz.

関連する質問

関連する質問はありません

ペットロスカテゴリとは

猫が亡くなってから遺骨やお墓をどうするべきなのか、亡くなった後にお別れをするまでの期間どうしたらいいのか、次の猫を迎えるまでには早すぎるか?など、猫の死に関しての質問はこちらのカテゴリをご利用ください。悲しみからどうしても抜け出せない方、安楽死について考えている方、死の受け止め方について不安がある方もこちらで質問をしてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
締切
回答

2

生後1ヶ月の子猫に関して

1週間前から鳴いていた子猫を母猫も見かけ...

ayz
ayz - 2024/10/30
締切
回答

4

轢き逃げされた猫を目の前で亡くしました。辛いです。

夕方、片道1車線道路を走っていた時、ヘッ...

まこりょん
まこりょん - 2024/10/28
締切
回答

2

保護猫が亡くなりました

はじめまして。知人が保護した猫のお世話を...

あかね0809
あかね0809 - 2023/04/06
締切
回答

8

愛猫の死、もう2度と猫が飼えない空虚な人生

賃貸の老朽化で猫が亡くなったら退去、私が...

ちろ猫
ちろ猫 - 2022/09/21
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る