猫に関する質問

解決 質問No.4171

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性
回答数

3

譲渡条件として自宅訪問は厳しい?

オスメスの仔猫2匹を保護したため、はじめて里親募集をしています。
新聞で募集広告を出したところ数件の問い合わせがあったのですが、ご自宅での引き渡しを伝えると難色を示す方が多いです。
私としては完全室内飼い、避妊去勢手術をする、最後まで愛情を持って育てる、誓約書にサインする、引き渡しで自宅訪問させてもらうこと、これらが里子に出せる最低条件だと思っています。
それ以外にエサと水入れ・トイレ・ケージ・キャリーバックなど用意してもらいたいと伝えていますが、購入しても仔猫がもらえなかったら無駄になるとか、ケージは置き場所がないとか、条件が厳しすぎるとか言われます。
お試し期間やその後の定期報告、身分証の提示や今までかかった費用も請求しないのに厳しいといわれるなんて驚きました。
一応教えられた住所を調べてみたらちゃんとしたお宅のようでしたので、飼育環境がわかれば写真でも構わないと伝えました。でも自宅訪問されるのはそんなに嫌なことなんでしょうか。
今後の参考にしたいので里親探しの条件として一番重視することを教えてください。
よろしくお願いします。

4050

ID:C05vcRCxmJg

2017年9月4日 16時21分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

グレ子ちゃん

グレ子ちゃん

千葉県 女性

私も自宅訪問します

私も必ず自宅までお届けさせていただき、飼育環境を見させていただいています。訪問不可の方はお断りします。見ず知らずの方に数回やりとりさせていただいただけで命を託すのですから、当然のことかと。
昨今、里親詐欺や虐待が増加していますので、防止するためにも必須です。

2017年9月4日 23時35分

ID:raX8tRU0T4Q

里窓

里窓

千葉県 女性

同じ条件で募集しています?

私の場合は、ご自宅に必ず届けることを条件にしているので、ダメな方はお断りさせていただいています。
逆に、何かあるのかこちらが不安になるし、怪しいとしか思えてなりません。
人それぞれですが、一番安心できる方に、ご自宅に伺ってちゃんとトライアルして譲渡された方がいいと思います。

2017年9月4日 22時01分

ID:jfxnn/xA/BU

本当に大切に考えていらっしゃる方なら

猫ちゃんの為の自宅訪問は当たり前だと思います。
ウチもきらふわを譲って頂く際には自宅訪問して頂きました(^-^)
大事な大事な家族ですもん。幸せに出来る、幸せになれる環境か査定するのは重要ですよ。
猫ちゃんにとっての一生ですから。

まあ、だからといって『自宅訪問は絶対ムリ‼』って方が全く信用できないっていうのもどうだろう…という感じはありますが。
写真でもいいのでしたら、是非ともその方法を貫いて頂きたいです。大切な猫ちゃんの為にも。

写真でもダメって方なら、このお家とはご縁がなかったんだな…って考えてあげて下さい。
きっと他に幸せになれるお家がありますよ。

2017年9月4日 23時34分

ID:eSRmn8WVxIo

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹い...

退会者
退会者 - 2025/07/14

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る