猫に関する質問

締切 質問No.4336

ふみおくん

ふみおくん

滋賀県 男性
回答数

2

里親募集に関して?

里親募集は同時に他の仔猫を申込むことは出来ませんか?

951

ID:ciuN64ccn4I

2017年11月18日 15時29分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ミドリとナギサ

ミドリとナギサ

埼玉県 女性

複数の猫への対応について

複数の猫への応募は出来ます。

但し、保護主の受ける印象は確実に悪くなります。

理由は、どの猫でも良い人だと思えますし、里親詐欺を警戒する場合も有ります。

例えば、雄の茶トラだけ申し込んでいるならまだしも、雌雄関係無く、毛色もバラバラで数多く応募して居る場合、保護主の立場なら良い印象を持つ訳有りませんよね。

里親募集する側は、里子に出す子に幸せになって欲しいから、より良い里親さんを探そうとしてるんです。

保護主からのメールへの返信が、特別な理由も無く2日以上無い場合等も、本気で猫の里親になる気が有るのかと疑いたくなります。


以上、保護主の立場からの説明です。

参考になれば

2017年11月19日 15時48分

ID:/g42Th.a6tQ

フニ

フニ

山形県 男性

里親募集への複数応募の件

私がつい最近、里親募集で経験した事がありますので以下に記します。

私の募集記事に応募された方がいて、引き取りたいという前向きなメッセージのやり取りがありました。
「・・・良いお返事をお待ちしています」とメッセージをもらった後、丸2日間返信がなく、3日目に「体調を崩していた」旨の返信がようやく来ました。

その方の応募履歴を見ると、他に2件の応募をしていました。
私の方のと同日と、前日にです。

私も含め計3件の応募をしていて、急にやり取りを絶つ・・・こういう対応に不信感を持ったため、お断りいたしました。


私の立場からの推測はこうです。
欲しい子猫の本命、準本命も含め複数応募し、募集者の反応を見ながら交渉、もし本命の子猫が決定したら他はドタキャンする、という筋書きだったのではないかと。
あくまでも勝手な推測です。

よそ様を疑うのは私も気分がよいものではありませんし、邪推したらきりがないです。
しかし、募集者としては子猫の命を預かる身ですから、注意を払う義務があると思っています。
相手に子猫を預けるということは、子猫の一生と命を預けることになりますから。

そういうことから、複数応募して1頭選び、他の応募はドタキャンというやり方は、募集者を混乱させる対応と思います。

複数応募するならば、募集者側にその旨を明かしたうえで、不信感を持たれないような筋道の通った交渉をしていただきたいと私は考えます。

2017年11月28日 00時47分

ID:PGuNqEOYpRA

関連する質問

関連する質問はありません

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

譲渡費用について

今回初めて子猫ちゃんを保護し、手探り状態...

らむろむりむ
らむろむりむ - 2025/11/09
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る