猫に関する質問

締切 質問No.4814

pecoring78

pecoring78

石川県 女性
回答数

1

大雨の日の脱走

こちらの迷い猫掲示板を利用している者です。
7/4(水)20時に私の不注意で玄関から脱走してしまいました。マンション4Fです。

すぐにネット掲示板に乗せ、チラシを真似してお手製で作り、もう夜中でしたのでマンション中のポストに投函しました。
玄関を少しあけ、餌を置き、1Fの階段したにも餌をおきましたがその日から大雨でとにかくどこもかしこもずぶぬれで餌は減らず。
次の日、さっそく悪質ないたずら電話がかかってきて、(前日はマンションにしか配っていないので犯人はマンション住民と思われる、)そのことで対応に手間取り時間をかなりとられ。(精神的にきました・・・)

猫のことは、保健所に電話、警察に届け出もだしましたが、逃げた日からずっと大雨だったので動いているのかもわからず。有名な猫探偵さんに電話でアドバイスをもらいました。動物病院にもポスター持参しました。

逃げた日から2日後、マンション内のチラシをみた人から電話があり、逃げた直後、2Fの別の住民の方の玄関が空いていたところから入り、びっくりした住民がベランダにだしていた、ということがわかりました。
下に降りた可能性と、まだベランダ内にいて隣へ移動して隠れている可能性とで探すことにし、
ベランダは住民の方にご協力いただき捕獲器を今日設置しています。
他の猫はベランダにはいないので2晩やってみて捕獲器に変化がなければ下に降りたということにしようと思っています。(2Fなので、駐輪場の屋根や木などつたって降りることはできそうです)

すでに下に降りた場合を想定して、こっそり猫の砂を巻き、餌も置いています。
大雨が収まった今日から餌が減り始めましたが、近所の一軒家は放し飼いで飼っている猫が多いので
現在カメラを注文しています。

いなくなった日から夜昼朝問わず声かけ見回りもしてみましたが一向に現れず返事もなく・・・(雨が4日間つづいたせいか)電柱のポスター貼り、ビラ配り(一軒家は訪問していきました)はあわせて200枚すでに行いましたが情報がでません。
心が折れそうでどうしたらいいのかわからなくなってきました・・・
全国的に災害が発生していた大変な雨でしたから、仕方のないことなんですが雨の日でも上手にぬれずにいるか、体調は大丈夫か心配です。

うちの猫は人が大好きで呼べば必ず返事をし、目があうだけで鳴いてよってくる犬みたいな超甘えた猫です。
それなのに返事もなく姿もないのは、よっぽど雨が嫌だったか何かあったのかとマイナス思考になってばかりで
自分が情けないです。
雨の日の探索や失踪、ケースなどありましたら教えていただきたいです。

685

ID:j71etmXReZE

2018年7月9日 01時19分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

けつぶ

けつぶ

千葉県 女性

きっと大丈夫ですよ

こんにちわ。私も先日まで、保護猫が脱走して、途方にくれていました。どうして、よいか、こちらに、相談をさせて頂いて、助言を頂き救われた者です。
脱走して、10日目に、ご近所さんのお宅で、保護して頂きました。まず、皆さんが言われる通り、近くにいました。が、呼んでも、ご飯、水、トイレを置いても姿を現さず、2日目、ご飯がなくなっていました。ご飯は、自宅と、行ったと思われてたお宅の駐車場に置かせてもらいました。ペコリングさんも、ベランダに出されたと言うお宅にお願いして、ご飯と水を置かせて頂いたらどうでしょうか?
あと、マンションの下に何ヵ所か、置いてみるとか。
3日目に、姿を現した脱走猫が、先住猫に威嚇され、逃げてしまい、もう、戻って来ないか、心配でした。5日目、裏庭に置いたご飯がなくなっていたので、誰が食べたか分からないので、古い携帯を使って防犯カメラにし、PCで、監視したり、ポスターを貼ったり、ご近所に一軒、一軒まわりお願いしてきました。数件のお宅に、ご飯、水を置かせてもらいました。
マンションの、周りの、持ち家さんのお庭に、置かせて頂いたら良いかもしれません。年配の、隠れる所がありそうなお宅が、良いとおもいます。8日目に、4件隣の年配のお宅で、ご飯を食べに来てると、連絡が来ました!この時は、本当に嬉しかったです!先住猫にまた追われない様に、ご飯を食べる時間帯は、ださないで、様子をみてました。10日目、渡しておいたおやつのチュールを使って、お宅に招き入れてくれてました。ペコリングさんの猫ちゃんも人が大好きなら、ご飯をくれるお宅の人が、その子に優しく声をかけてくれていれば、すぐになついて、寄ってきてくれるはずです。家の子も野良猫の成猫でしたが、人懐こかった甘えん坊だったので、すぐにおばあちゃんに寄って行ったんだと思います。ただ、やはり、怖い思いをしたのか、かなり、警戒心がつよくなってました。帰って来て2日目ですが、未だにベッドの下にずっといます。とにかく、不安で心配で仕方ないですよね!お気持ちお察しします。野良さんや、他のお宅の猫ちゃんに怖い思いをしてると思いますが、きっと、近くにいますよ。信じて待ってましょう!
早く見つかる様に祈ってます。ちなみに、脱走して、5日目、台風が来ました。私も凄く心配してましたが、ちゃんと、濡れない様な所にいたみたいで、連れて帰って来た体は、さほど、汚れてませんでした。
だから、きっと大丈夫ですよ。

2018年7月10日 04時38分

ID:TrEOOciDPno

pecoring78
pecoring78

ご回答ありがとうございます!
いろんな方に猫は本当にタフだから、
帰ってくるよとはげましていただき、
またけつぶさまのコメントにもとても勇気付けられました。
近くにいるはずと今日も見回り、呼びかけ、チラシ配りをしています。
あきらめずにがんばります。
餌は今までマンション下に置いていたのですが
別の場所も検討しております。じっとせず動いてくれて目撃が出るといいなと思っています。

けつぷさまの猫ちゃんも警戒心がかなり強かったんですね・・・
やっぱり怖い思いをすると全然普段と違う行動になるんですね。
とても参考になりました。
人が好きな性格だとやっぱり餌でよってきてもらえそうですよね。やってみます!
けつぷさんの様々な対応が実を結んで帰ってきて本当よかったですね!

優しいお言葉、貴重なご自身のお話までしてくださり、気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございます!引き続き探してみます。

2018年7月11日 13時25分

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る