猫に関する質問

締切 質問No.4876

ちぼーん

ちぼーん

宮城県 男性
回答数

3

猫戻るでしょうか?

難しい質問ですいません、2018/07/31の夜から2018/08/01の朝にかけて、キジトラメス、一歳、避妊済みが突然いなくなりました今日で4日です、一年前から、白黒の兄弟ネコと一緒の住み着いて、今までずっといたのですが、半年前から、茶色のネコが遊びにくるようになったのですが、いなくなった日から、その茶色のネコも見なくなりました、残された白黒の兄弟ネコが寂しいのか、小さい声でずっと鳴いて落ち着きません、こんなケースの場合、キジトラは戻ってくるでしょうか?、正直、茶色のネコには、病気があると大変だと思い、追い払ったりしたことがあります、ご意見聞かせてください、よろしくお願いします

994

ID:x67mq5IvoV2

2018年8月5日 20時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

なんだかなぁ・・・

キジトラ♀ちゃんと白黒?♂?手術してますか?との兄弟猫が家に住み着いて?飼われていたんですか?外出自由ですね?
そこへ茶トラ(多分♂?)?が来た。キジトラが居なくなったら茶トラも居なくなった。

飼い主の自由ですが・・・・、どこで猫を差別されているんですか?
追い払えるんですね?同じ境遇の猫を・・・・

それが答えでは無いでしょうか?

2018年8月5日 20時57分

ID:Jd5.f4Ebst2

ちぼーん
ちぼーん

たしかに、追い払ったりしたのは、悪いことしたなあとおもいましたが、茶色の猫はとても大きく、人には威嚇してくるので、動物病院に連れて行くのは厳しいと思ってしまいました、注射等打たないと、キジトラと白黒には接触させられないなあと思ってやってしまいました、失敗です

2018年8月5日 23時00分
kiyoichi

kiyoichi

東京都 女性

母猫なんでしょうか?

白黒の兄弟ネコの母猫で産んだあとに手術したって事でしょうか?
時々子供に餌場を渡していなくなる母猫がいるので、
質問してみました。兄弟猫も去勢しないと、メスを求めていなく
なりますよ。。直ぐに大きくなります。茶色猫はメス?
隔離したいならば家に入れて出さない事です。
また手術は大変なので、ボラさんに協力してもらって
安い病院も紹介してもらったり助成金を使うといいですよ!

2018年8月15日 13時11分

ID:tjLZ4I/qjqs

kiyoichi

kiyoichi

東京都 女性

連続ですいません。

交通事故にあった事も考えられますから、役所の清掃課にも
連絡して事故にあった猫がいないか聞いてみるといいと思います。
あとは動物愛護センター。誰かに捕まえられて入れられて
しまったら殺されます。ご連絡を。心配ですね・・・。

2018年8月15日 13時13分

ID:tjLZ4I/qjqs

関連する質問

関連する質問はありません

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る