猫に関する質問

締切 質問No.4884

ちび熊

ちび熊

大阪府 男性
回答数

2

野良の子ネコについて。

8月8日時点での状況。

気付いたのは7日。
子猫を3匹発見、どう見ても痩せている。
そこそこ、育っているみたいです。

8日
母猫とも一緒にいるみたいです。
発見場の近くの方がご飯をあげているんですが
人間の味付けの物。(お弁当屋さんがご飯を見てくれているみたいです。)

お弁当屋さんとも、相談してからの話なんですが。
こちらで、子猫用のご飯は準備出来ています。
母猫のご飯も準備できています。

こういった場合の保護はどうすれば適切なのでしょうか?

私の現状は、うちに来て1年未満の雌猫(避妊手術済)1匹
そこそこのスペースがあるので、うちで保護した場合でも
様子見は出来ると思います。(2段ゲージなどもあり。)
相性が良ければ家でってのもありです。

先人の知恵をお借りしたいです、よろしくお願いします。

653

ID:zcG8983Edwk

2018年8月8日 22時05分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

ただただ見かねて・・・

ご飯を提供されているだけだと思いますよ。飲食店なら野良猫がその辺をうろつくより居ない方が良いに決まってると思いますよ。
自信を持って「私が保護して幸せにします」と宣言して保護して下さい。
その際には捕獲を経験した方に協力して貰って下さいね。

2018年8月9日 08時52分

ID:Jd5.f4Ebst2

八千木

八千木

埼玉県 女性

誰かを頼るのも大事

素人が力技で捕獲、んで怪我する……みたいなのがないように、
地元の保護猫団体などに相談するのもアリかと思います
ごはんあげつつじわじわ近寄ってだっこ→キャリーの流れが一番いいのかもしれませんが……

保護したあとは病院にいく必要があったりしますし
もともといた猫さんのストレスにならないのが一番大事だと思いますので、焦らずゆっくりいきましょう

2018年8月13日 14時08分

ID:WiBCDDLbNWI

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る