猫に関する質問

締切 質問No.5004

ねここねこね

ねここねこね

埼玉県 女性
回答数

1

野良猫さんについて

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。

個人でできる範囲の野良猫さんの去勢避妊をしております。
(夫と老猫2匹のアパート住まいのため、一時保護が出来ない立場にあります。)
現在、4匹の猫さんがご飯を食べにきます。

最近になって新しい猫さんが姿を現しました。
毛並みがとても綺麗で、猫は嫌いだけど人間が大好きで、誰にでもすり寄っていました。人馴れしていたので迷い猫だと思い、かなり情報を集めたりしましたが見つかりませんでした。
自分で一時保護出来たら良かったのですが…
この子を助けられる方法はあるでしょうか?

他の野良さんは触る事が難しいので、可哀想ですが出来る限りのお世話をしてきます。一匹でも家猫さんに出来たらと思いお知恵をお借りしたいと思います。

前にニャンコボランティアもしておりましたが、人間関係に嫌気がさし個人で細々しております。なので、地域のボランティアさんには相談できず、こちらに質問させて頂きました。また、ボランティアさんの大変さも理解してるので、相談もできません。

390

ID:TIUvl/12Beg

2018年9月25日 19時52分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

1匹でも幸せにしてあげたい

貴女のその強い思いを汲んで貰って下さる方が現れるかも知れませんよ。
諦めないで里親サイトにありのまま受け入れて下さいと募集を掛けてみて下さい。

ネコジルシは保護をしていない子は募集かけられませんからほかのサイトで頑張ってみてくださいね。
変な方には絶対引っかからないようにね!

2018年9月29日 20時07分

ID:B4jeeLMxjqY

ねここねこね
ねここねこね

ひめいぴー様
大変遅くなり申し訳ございません。
貴重なご意見をお聞かせくださり感謝いたします。
保護せずとも里親探しは可能なのですね!
ありのままを記載して、探してみようと思います。
ありがとうございました!

2018年10月4日 07時45分

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る