猫に関する質問

解決 質問No.5038

ユノモノ

ユノモノ
(退会)

回答数

3

TNRのRについて

初めまして。
TNR活動などをしているわけではないのですが、個人で不妊手術をして、最期まで外でお世話していきたい野良の雄猫がいます。

こちらのにゃんともQ&Aで見た回答に、“Returnは捕獲場所にしないと違法になる”とありました。

そこで質問なんですが

「捕獲猫の縄張り範囲内に自宅敷地が含まれていたら、リターンも自宅敷地(捕獲場所ではない)にしていい」のでしょうか?


自宅敷地にリターンしたい理由について…

捕獲予定猫の縄張り内には車通りがあるところが多く、人目もあり、少し歩いたところには毒餌を撒く人がいるという話も聞くので、その子の糞尿処理と餌やりを安全に行えるのはどこかと考えたとき、自宅敷地内しかないなと思った為です。

敷地周辺には他の野良猫はおらず、昼間~夕方に飼い猫をリードなしで外に出してるお宅が2軒あるくらいです。(外で世話するとなったらご近所さんには説明します)

842

ID:og5IBKR15zk

2018年10月8日 19時14分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

リターンの意味

基本同じ場所に返さないと縄張りがあるからです、そのこの生活しやすい場所。
自分の庭(テリトリーの中だし)に返すのはOKだと思いますよ。

私はうちにくる子は全部手術します。リリースしたら一旦自分の家?に帰りますが慕って必ずうちの外猫になるんです。事情が許せば順番に家の中に入れています。

過ごしやすい場所はその子が選びますよ。庭にはトイレと爪とぎを設置して下さいね。

2018年10月9日 09時29分

ID:B4jeeLMxjqY

ユノモノ
ユノモノ(退会)

回答いただきありがとうございます。
縄張り内であればOKということで安心しました。

トイレの方はあるんですが爪とぎはまだでした。設置してみようと思います。気に入って居着いてくれるといいのですが…

2018年10月10日 17時44分
minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

元いた場所に…

元いた場所以外にリリースして他所に迷惑をかけてはいけないのともし助成金補助を使って手術した場合は、庭猫にするなら飼い猫となるので本来なら助成金は使えないので区別の意味でリリースのていぎがあると思ったのですが。。自分が手術した猫を最期迄みるのは理想だと思います。
近所の方の同意があればユノモノさんちの外飼いの猫となるだけでTNRに反するとかにはならないと思うのですが…。もし、間違えた考えならどなたか訂正して下さい。

2018年10月10日 13時40分

ID:uYfFnzqb4JY

ユノモノ
ユノモノ(退会)

回答いただきありがとうございます。

飼い猫=室内飼育されていて尚且つ首輪などで飼い猫であることがわかるように示している猫、だと思ってました??

助成金のことも含めてもう一度調べてみようと思います。
ありがとうございます。

2018年10月10日 18時09分
minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

本人が

この猫は私の飼い猫では無く地域猫ですと言いきってしまえばそうなるのかも知れませんが首輪をしてなくて外飼いでも庭でご飯をあげている以上は世間の人は飼い猫と見ると思うので。わたしも今、まさにご近所の庭猫問題に巻き込まれて試行錯誤している所でした。上手く行くように願っています。

2018年10月10日 18時39分

ID:uYfFnzqb4JY

ユノモノ
ユノモノ(退会)

ご近所での問題は大変ですよね…。minminsemiさんの問題も良い方向へ向かうよう願っております。ありがとうございました!

2018年10月10日 23時06分
ユノモノ

ユノモノ
(退会)

解決

ひめいぴーさん、minminsemiさん、気にかけてくださった方へお礼申し上げます。ありがとうございました!!

捕獲は無事成功し、手術も近日中に予定しております。放すかどうかはまだ悩んでますが…。進展があれば日記の方にでも書かせていただきますね。本当にありがとうございました。

2018年10月18日 02時26分

ID:og5IBKR15zk

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る