猫に関する質問

解決 質問No.5091

kinka

kinka

大阪府 女性
回答数

5

TNRについて

おそらく十数匹、TNRがしたいです。
顔見知った数匹はとても懐っこく、ゴロゴロなので贅沢をいうなら里親探しも。

ほぼ毎週訪れている神社に、何匹かの野良猫が住み着いています。
餌やりさんがいるようで、基本的にみんなふっくらしていて毛艶もよく元気なのですが、うち一匹が皮膚炎のようで気になり、今週捕獲して病院に連れて行こうとしたところ、残念ながら会えませんでした。
代わりに餌やりさんっぽい方を見かけ、情報がないかと思い話しかけたところ、私が把握しているよりずっと多い数の野良猫がいるとのお話が出てきました。
避妊・去勢は必要だと思っているけどされていないとのこと。

去年に新顔として中猫の頃に見かけ、今年の春にお腹が大きな気がしていたけど、その後まったく子猫も見かけなかったので気のせいだったかと安易に思ってしまっていた猫の子二匹が、別の場所で野良ながら元気にしているそうです。
やっぱり妊娠、そして出産していました。私が訪れている神社は、散歩コースのひとつで拠点は別だったようです。あやしいと思ったあの瞬間に踏み切れなかった自分の弱さを悔やむばかりです。

このままでは増えてしまう一方です。なんとかTNRがしたいです。
とはいえ個人の力で十数匹というのは、さすがにさらっと出せる金額ではありません。
餌やりさんは何人かいるようですが、今回お会いした方の話しぶりでは、カンパしあってとも思うけどなかなかいろいろ大変で……とのことで、期待できるのかは不明です。
ボランティアされてる方の日記で時折見かける「チケット」というのは、市の助成金のことでしょうか?
それは個人でも申請すれば受けれるものでしょうか?

実際の数の把握もできているわけではなく、これから餌やりさんとお話していく必要があると思います。
場所も元地元なのでなんとなくはわかりましたが、どんな状況なのか自分の目でまだ見ていません。
ほぼ毎週訪れはしますが、現在は少し離れたところに住んでおり、頻繁な訪問は難しいです。
たまたま拾った子猫を里子に出したことはありますが、TNRの経験はありません。

このあとどのように動いていけばいいのか、アドバイスをいただけないでしょうか。
次のシーズンまでに女の子だけでもなんとかしたいです。

1231

ID:/TiVl3kwQ0Q

2018年11月4日 16時09分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

場所がどこなのか?メール下さい。

安価な病院が大阪には数件あります。
10匹でも5万円あれば蚤とりつき・・・・・オスなら10匹4万円で蚤取りもついています。
それと八尾に行けるのなら月に2日間たしか3000円かで出来ます。蚤取りつけて3500円。大阪猫の会がしてくれてます。

捕獲機も貸してくれます、車があれば動ける筈です。

2018年11月4日 21時49分

ID:B4jeeLMxjqY

kinka
kinka

ご返信ありがとうございます。
メッセージを送らせていただきました。
ご確認いただけますと幸いです。

2018年11月4日 22時57分
gattina

gattina

北海道 女性

どうぶつ基金

こんにちは♪
うごめくちっこい者たち…いつも拝見していました(^^)

そのうち、経験者さんからの回答が入ると思いますが
とりあえず私が知っていること

『チケット』は、どうぶつ基金が発行しているもの…
https://www.doubutukikin.or.jp/

たくさん情報が入って、良い結果を迎えられますように…




2018年11月4日 18時29分

ID:7PP1iuDwZ4s

kinka

こんにちは!
ちいさいのたちを見守ってくださってありがとうございました!
彼らは無事に幸せを掴み取りました(`・ω・´)

チケットってこちらのことだったんですね。ずっとなんのことだろうって思っていました。
教えてくださってありがとうございます!

2018年11月4日 22時26分
ゆかんこ

ゆかんこ

広島県 女性

どうぶつ基金

今晩は。
既に調べてご存知かもしれませんが、どうぶつ基金の12月分チケットは、基金不足のため発行されません。

https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/7417/

去年もこの時期から春まで発行がなかったので、もしかするとしばらく難しい可能性もあります。
その場合、チケットの申請をしているうちに次の子が・・となってしまうかもしれません。

TNR目的なら安く手術をしてくれる病院もありますので、相談してみてはいかがでしょうか?

大阪ですと、

https://noranekosan.jp/

は良心的なのかな?と、ホームページを見て感じましたが、実際に利用したわけではないので詳細不明でごめんなさいm(__)m

2018年11月4日 19時41分

ID:3vuLyPn5z0s

kinka

こんばんは!
そうなんですね、タイミングが悪く残念です……
ですがこういう支援があると知れただけでも、これから先あるかもしれない猫との出会いを考えればプラスだと考えようと思います。

お安くしてくださる病院だと、術代だけでも市の助成金でなんとかなるかもしれないですが、調べてみたところ結構条件が厳しそうです。
まだまだ最初の情報を仕入れたばかりの駆け出し、お一人とお話しただけで餌やりさんの考えもわかりませんし、焦る気持ちを抑えて慎重にやっていこうと思います。

2018年11月4日 22時32分
やまのたぬき

やまのたぬき

大阪府 女性

避妊去勢専門クリニックについて

はじめまして、こんばんは。

どうぶつ基金についてはよく知りません。

ごめんなさい。

大阪府のどの辺りにお住まいかがわかりませんので、お役に立つかどうかわかりませんが、
今年の夏に開院された、八尾市の避妊去勢専門のクリニック、ハッピータビークリニックさんのサイトアドレスを貼らせていただきます。

http://happy-tabby.pepper.jp

つい先日、お世話になりましたが、電話での相談にも とても親身になって御対応いただきました。

kinkaさんのにゃんこを思われるお気持ちが形となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。

2018年11月4日 20時21分

ID:7pqxuele4b.

kinka

こんばんは!教えてくださってありがとうございます!
八尾市は少し距離がありますが、車なら十分移動できる範囲です。

上の方への返信と同じになってしまいますが、お安くしてくださる病院だと、術代だけでも市の助成金でなんとかなるかもしれません。ただ、調べてみたところ結構条件が厳しそうです。
まだまだ最初の情報を仕入れたばかりの駆け出し、お一人とお話しただけで餌やりさんの考えもわかりませんし、焦る気持ちを抑えて慎重にやっていこうと思います。

2018年11月4日 22時37分
ニャンブル

ニャンブル

大阪府 女性

TNR大変ですね!

チビ猫ちゃん幸せ掴んでよかったですね!私も個人的にTNRしてるんでお近くなら捕獲器お貸しできるんですが、、といっても2個しかないんですけど(-.-;)豊中市だと遠いですか?

残念ながら個人用のどうぶつ基金の応募は今季終わってしまいましたね!(>人<;)私も使いたかった!
助成金はだいたいの市がやってますが、その市にある動物病院しかダメとか申し込み期限などの規定が市によって違うので調べてみたらいかがでしょうか?

どうぶつ基金と提携してる病院だと1匹数千円ですむとこもあるので市の助成金やチケット使えれば金銭負担はかなり少なくてすみますし、一回近くにあるかみられたらいいと思います。

あとは保護団体系のところは行政枠とかで申請したどうぶつ基金のチケットまだ残ってるとこあるかもなので一度ダメ元で相談されたらいかがでしょう?

今すぐには使えませんが大阪ねこネットさんでも助成金の申請あります。申し込みが年明け〜3月か4月末までで使えるのが5月くらいになっちゃうはずですが(詳しくは調べて下さい)こちらはその年の年末まで使える期限があるし、どこの病院でも助成金でるので、野良猫手術してるとこだと金銭的にも負担はすくないかと思います。

餌やりさんも少し協力してくれたらいいですよね、、、

2018年11月6日 20時09分

ID:H2Bpj1MHw6k

kinka

こんばんは!
やっとちいさいのが手を離れたと思ったら、今度は大きなお話が舞い込んだというより首を突っ込みにいこうとしているようです……おふぅ

ご親切にありがとうございます!
教えていただいた団体さんなどに問い合わせてみたところ、捕獲器も貸し出していただけるようなのですが、まだまだ最終的にどういうふうになるのか見えていないところですので、もし必要な際はお声がけさせてください。助かります。

みなさんからアドバイスをいただいて、仕事終わりに眠い目をこすりながら少しずつ調べています!
どうぶつ基金はタイミングが悪く残念でしたが、申請してももらえなかったりもらえても少しだったりなようですね。
それだけ野良の子がいるということで、まだまだTNRの先は遠いんだなと感じますが、逆にそれだけ手を差し伸べようとしている人がいるということでもありますね。

市の助成金はちょっと条件が面倒そうなのですが、こちらもなんとかならないかなあと問い合わせしてみるつもりでいます。
5月だと次の妊娠をしちゃうかもなのでもっと急ぎたいところですが、今回私一人の力でどこまでできるかもわからないので、ありがとうございます、覚えておきます。

餌やりさんは……期待すると辛い結果が出そうなので、初めから期待などしない……!

2018年11月6日 23時23分
kinka

kinka

大阪府 女性

アドバイスありがとうございました

事態そのものはなんにも解決していませんが、一応最初の方向性が見えたので一旦締めさせていただきます。
情報をくださったみなさん、励ましてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
次の妊娠を思えばあまりゆっくりもしていられませんが、私自身が初心者であることを忘れず慎重に、焦らずに進めていこうと思います。

まずは今週末に現場の確認と、餌やりさんとのお話を試みてみます。
また行き詰まることがたくさん出てくると思いますが、その際はお力添え願えれば幸いです。

2018年11月6日 23時37分

ID:/TiVl3kwQ0Q

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る