猫に関する質問

締切 質問No.5133

さくらコンパス

さくらコンパス

愛知県 女性
回答数

2

迷子猫?の保護について

初めて質問させていただきます。
約2ヶ月前から最寄駅の近くで成猫をみかけるようになりました。首輪はなく、とても人馴れしているようすです。柄もスノーシュー?のようなグレーと白でふわっとしてます。どうやら、餌をあげてる方がいて、猫自体綺麗で毛艶もいいのですが、猫がいる場所が車通りの多い片側3車線の交差点の脇で心配です。迷子猫さんなら保護して飼い主を探すなりしたいと考えているのですが、主人は「毛艶がいいから半野良じゃない?」と言っています。

保護するなら、うちの子にするつもりでと思いますが、我が家には2歳と1歳のメス猫がいるため、成猫ちゃんを受け入れてくれるかどうか…。

脈絡のない文面になってしまいましたが、手を出さない方がいいのでしょうか?目があったら猫おばさんと間違えてか駆けよってくるので切ない気持ちになります。
アドバイスをお願い致します。

656

ID:G4yvOnrueKg

2018年11月22日 03時19分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

べるくん

べるくん

福島県 女性

こんばんは

車通りが多いと心配ですね。
お家で飼えるのなら保護して良いのでは無いでしょうか?
もしかしたら、迷子で探してる方が居るかもですし…。

先住猫さんも若いですし既に多頭飼いで自分以外の猫にも慣れているメス猫さんなら
先住猫さんは慣れてくれる可能性は高いと思います。
ノラちゃんの方も問題ですが…。

相性が悪かった場合隔離して飼うか里親を探すか最悪野良に返すことになりますが
野良に返すなんて無責任、手をつけない方がいいって思う方も居ると思いますし自分自身も辛くなってしまいますが
野良猫は家猫に比べれば環境も厳しく寿命もとても短いですから
お家で愛されて健康に長生きできるチャンスがあるのなら
試して欲しいと私は思います。
やらないで後悔するよりやって後悔した方がいいって感じです^^;
試してみないと相性なんてわからないですからね。
因みに家の子も譲渡主様が拾って先住猫さんとの相性が悪くうちに来ることになりましたが
拾われた当初痩せ細り異物も食べていて酷い状態だったそうです
拾われなかったらきっと今頃生きてなかったと思いますし
拾ってくださった譲渡主様には感謝してます!

とはいえ、あまり無責任に進めることも出来ませんし
さくらコンパスさんがしたいと思えることをしたらいいと思いますよ(*^^*)

2018年11月22日 05時08分

ID:jLCDSKOQL8E

さくらコンパス
さくらコンパス

べるくん様
早速のご回答ありがとうございます( ;∀;)そうですよね…私もうちの子になるなら仲良くしてほしい。
ただ、状況に(病気など)よって難しければお部屋を分けて暮らさなきゃと思います。一番は飼い主さんのもとへ帰ることですが…。
様子を見つつ機会を狙いたいと思います。心が少し軽くなりました。ありがとうございます(^^)

2018年11月22日 08時08分
しゅらこま

しゅらこま

静岡県 女性

所有権

こんばんは。迷子猫や外飼いの猫の可能性がある場合は、役所・保健所・警察に届けを出した方がいいと思います。私は室内飼育推奨派なので、ぜひ家猫さんになれたらいいなと思います。しかし、迷子猫や外飼い猫の場合、警察で拾得物の手続きをして3ヶ月元の飼い主が名乗りでない経緯を踏まないと、所有権が主様に移りません。3ヶ月の間に元の飼い主が返却を求めた場合は、返却もしくは話し合いをしないとならないので、その点だけお気おつけ下さい。

2018年11月23日 19時00分

ID:Bxp3IF.ybzs

さくらコンパス

しゅらこまさま

お返事ありがとうございます(^ ^)
そうですよね…。迷い猫や外飼いの子の可能性を考えて保健所、警察など然るべきところに届け出たいと思います。
今日様子をのぞいたら近くのお寺のすみに佇んでいました。明日保護活動を行ってる方に保護のコツを教えて頂こうと思います。餌やりさんの餌付けでどうやらもう1匹居着いてるようなので、増えないうちになんとかしたいです。
ありがとうございました!

2018年11月24日 03時03分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る