猫に関する質問

締切 質問No.5183

ゆきこちゃん

ゆきこちゃん

大阪府 女性
回答数

2

土地勘のない場所で飼い猫が動物病院帰りに逃走

土地勘のない場所で飼い猫が動物病院帰りに対向車線の車のライトに驚いて逃走しました。夜だったのでなかなか見つからず、毎日いなくなった地点を中心に探していますがもうかれこれ二週間経ちます。もうかなり遠くまで行ってしまったのでしょうか?一応チラシも遠方の方までポストインしましたが有力な情報がいまだないので不安です、警察からも保健所からもまだ連絡はなく近くと遠方どちらを捜索していけばこれから良いでしょうか、教えてください。

1341

ID:zixzAUModL2

2018年12月27日 14時18分

みんなの回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

ペット探偵を頼んでみては

土地勘がないのは飼い主さんですか?猫ですか?

いずれにしてもお仕事などもあると思いますから、料金はかかりますが、ペット探偵を早めに頼む方がいいと思います。

ただ、ペット探偵を頼んでも必ず見つかるというものでもありません。

おき餌捕獲器をしてみるとか、このようなサイトの探してます。側ばかりでなく

保護しています。というほうもよく見てみると保護されていることもあったりします。

2018年12月27日 16時37分

ID:j5ZuWJo8tRM

ゆきこちゃん

回答ありがとうございます、飼い主と猫ともに土地勘のない場所なのでいなくなった地点を中心に猫が行きそうな静かな狭い場所を探していますが未だに発見できていません。今晩から寒くなると予報では言っていたので早く見つけたいです。冬場は日中の方が見つかりやすいでしょうか?

2018年12月27日 22時22分
たま姫

たま姫

大分県 女性

もしかすると

可能性としてあるのは、その周辺で飼われてしまっているか、車などを使われ保護されてしまっているか。とか、その地域の餌やりさんに聞いてみる。とか、

その近くに八百屋などがあれば猫は、餌をもらいに現れたりします。
 
あと、スーパーやコンビニの駐車場のところも野良猫をよく見かけたりします。

2018年12月28日 00時45分

ID:BuhAb7zX6b6

ゆきこちゃん

ぽすたーをみたひとかりがとうございます、昨日ポスターを見た人から似た猫がいると連絡があり、急いで確認に行きましたが、違う猫でした。チラシやポスターの効果が出てきていると思いますので少し遠方の方にも貼ろうと思ってます。またよろしければアドバイスお願いします。

2018年12月28日 07時38分

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る