猫に関する質問

締切 質問No.5195

GO

GO

宮崎県 女性
回答数

2

苦しいです

放し飼いの猫で、産まれて間も無く母猫から置いて行かれてたのを保護して5年。愛くるしい表情や声でそばにいてくれた大事な存在のうちの猫が、いなくって今日で5日目。いつも川沿いの道路で砂遊びしたり、ほかの猫と遊んでいるのを微笑ましく思って見ていたのが、いつも帰ってくる時間になっても戻ってこなくて。気が動転して、夜も眠れないご飯も食べる気がしない、ただ呆然としていました。日がかさむにつれて、焦りに変わり、真っ暗な朝方から探し歩いて歩いて、それでも見つからない、帰ってこない。ちらしやポスターを貼ってもらっても何の情報もない。今度は自分を責め始めてしまい、生きた心地がしません。何も楽しめない自分がいます。どうすればいいんでしょう?他にやれることは何ですか?

1424

ID:3RYyMJeENkA

2019年1月6日 14時33分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

nekoneko32

nekoneko32

愛知県 女性

捕獲器

捕獲器は設置しましたか?

いつも出かけていて土地勘のある猫なら
じぶんで帰ってくる可能性も高いです。

庭やベランダに捕獲器を置いて、捕獲器の底(上でもいいですが)に飼い主さんの衣類を敷いておくと、
嗅ぎつけて帰ってくるかもしれません。
猫は飼い主の匂いにかなりこだわりがあるようです。
庭に猫の使っていたトイレなど置くとよい、と言っている人もいます。

私の経験から言うと、探していて遭遇したことはありません。
しかしこのサイトの迷い猫の相談では、時間を変えて同じ所を見にいって発見した、
というのもあります。

また、地域の餌やりさんに頼んでおいて、その情報から無事捕獲した、
というのもあります。

このサイトを読んで、いろいろ研究してください。
役に立つかもしれません。

猫ちゃんが無事に帰って来るのを
祈っています。

2019年1月6日 22時00分

ID:knNEEsCMOLI

momochanmama

momochanmama

神奈川県 女性

帰って来ない猫ちゃん

はじめまして。
文章を読ませていただき、今の自分の状況と同じで、涙がでました。
私も年末から行方不明の猫ちゃんを探しています。

いつも当たり前に居てくれていた事が、そうでなくなったときの後悔は辛いものがあります。
保健所、警察などに問い合わせても何も手がかりがありません。
悪い想像が膨らみ、夜になると悲しくなります。
しかしながら
世の中、悪い人ばかりでなく、どなたかがお家でお世話になっているかもしれません。
我が家の先住猫は、元野良猫ですが、商業トラックの荷台に乗って大型スーパーの駐車場で下車、迷っている所を引き取りました。 よく慣れた子でしたから、大切に面倒を見ていた方がいらしたのでしょう。 どこからトラックに乗ったのかもわからないので、飼い主さんは辛い思いをされたと思います。
.でももう今年で16才、飼い主さんの知らない土地で、幸せそうに暮らしています。

なぐさめになるかわかりませんが、我が家の猫のお話でした。

行方不明の猫ちゃんに関しては、定期的に保護センターに確認をして行こうと思っています。


2019年1月6日 17時45分

ID:WWUufeEjHDQ

GO

ありがとうございます。
もう今の状況が現実なのを受け止めたくないのか現実逃避してしまう時もあります。涙があふれて止まらないし、苦しくて頭を叩いたりもしてしまいます。
優しい方がいらっしゃって大事にされているなら、ありがたいことです。幸せでいてくれることをただ願うばかりです。無事でいることをとにかく信じて祈ろうと思います。

2019年1月6日 22時02分

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る