猫に関する質問

解決 質問No.5401

ゆうにやん

ゆうにやん

福岡県 女性
回答数

3

保護するか迷っています。

近所の野良猫を保護するか迷っています。

その野良猫は母猫で生後2ヶ月くらいの
子猫がいます。2.3日前に子猫と一緒に
保護するつもりでしたが、子猫を多分どこか
に隠してしまっていて母猫しか姿を見ないです…

私の身勝手な事情なのですが今月末には引越しが
決まっていて(もちろん猫飼育可能な物件です)
もしこのまま子猫の姿が
見えなければ母猫だけでも保護しようと
考えているのですが…
やはり子猫が可哀想な気がして迷っています。
保護しないで知らんぷりしたほうがいいのでしょうか?

538

ID:KlLG3SPxj/U

2019年5月9日 15時05分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

仔猫だけで生きて行けますか?

ぜひ仔猫待ってあげて欲しいです。必ず連れてきますよ。無理なようなら引っ越しの時にどなたかに情報を伝えて子猫も保護してもらえませんか?母親を保護した際におっぱいを吸ってたかどうか獣医さんに確認してもらい、枯れてたら亡くなってる可能性もあります。

2019年5月9日 20時31分

ID:B4jeeLMxjqY

ゆうにやん
ゆうにやん

そうですよね…
子猫も保護したほうがいいですよね…
まだ期間があるので毎日探してみます。

2019年5月10日 11時36分
たま姫

たま姫

大分県 女性

保護できるなら

子猫か居るのがわかってるのであれば、一度その母猫の後をつけてみると、子猫の居場所がわかるかもしれません。

引っ越しまでに子猫の居場所がわからなければ、せめて母猫だけでも保護してあげたらいかがですか?

もしかしたら・・・ということもあるかもしれませんが、手を差しのべてあげることが出来るなら、手を差しのべてあげたほうがスレ主さんも安心して引っ越しが出来ると思います。

2019年5月9日 17時58分

ID:yzTBv2zOCgo

ゆうにやん

そうですね…

母猫の後をつけてみるのも
ありですね。やってみます!
母猫は保護しようと思います ´ω` )/

2019年5月9日 18時09分
べるくん

べるくん

福島県 女性

子猫を残すのは…


2ヶ月の子猫って1㌔も無いくらい小さな子です
ご飯もやっと柔らかいフ-ドを食べれる様になる頃ですし
そんな子猫が親猫無しで生きていける可能性はかなり低いと思いますよ
何匹居るかわかりませんが
その親猫1匹を助けることで
子猫数匹が死ぬ可能性を考えれば
親猫だけを保護するのは辞めた方がいいかと思います。


子猫を探すか
引越し後協力して頂ける方を探すのがいいかと思います。

2019年5月10日 10時13分

ID:jLCDSKOQL8E

ゆうにやん

そうですよね…
やはり母猫いないと生きていけませんよね…

子猫も保護できるまで探してみます。

2019年5月10日 11時39分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

保護団体について

今年の6月、一人暮らしの母があるボランテ...

ちびびとこまめ
ちびびとこまめ - 6時間前
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る