猫に関する質問

解決 質問No.5572

ミルクの母ちゃん

ミルクの母ちゃん

大阪府 女性
回答数

1

愛猫が逃走して車庫まで帰ってきたのに、部屋へ入らないことについて

完全室内飼いの4歳のメス猫(避妊済)が、7/10(水)の夜中3時半ごろ2Fのベランダ側の窓際で寝ているところを、最近よく来る片目の野良の雄猫にびっくりし、喧嘩になり脱走防止柵の隙間から、網戸も蹴破ってベランダに出てしまいました。ベランダは隣の屋根と地続きなので、すぐに屋根の方へ移動してしまいました。夜中でしたが大声で喧嘩するので、すぐに飛び起き網戸を急いで開けたのですが、さらに驚いて屋根上の室外機の裏に隠れてしまいました。窓からすぐに見えたので、大好物を用意し名前を暫く呼んだのですが、屋根伝いに逃げて行ってしまいました。外へ出て何度も呼んだのですが、夜中であまり大きな声を出せず、鈴の音は聞こえていたのですが姿は見失ってしまいました。そしてついさっき12日(金)の夕方に自力で車庫まで戻ってきたのに、ずっと泣き続けて何かを訴えているのに私には理解ができず、家へ向かい入れようと網戸を開けたのですが、お腹が空いているはずなのにおやつを見せても全く興味を示さずまた出て行ってしまいました。元野良猫ですが、家で飼いはじめて4年半以上経っていますし、窓を開けてもいつも怖がって逃げるくらいなので外へ出たいという欲求はないと思うのですが、何故家に入って来ずにまた出て行ってしまったのでしょうか。ちなみに母親である猫はさくら猫として、外で過ごしていて時々窓越しに遊びにきていたのに、うちの子が出て行ってからは全く寄り付かなくなってしまいました。何故帰って来てくれないのでしょうか?母猫と過ごしているのでしょうか。

792

ID:db0fxBQi5ao

2019年7月12日 18時14分

みんなの回答

自力で帰ってきました

さきほどまた車庫まで戻ってきてくれたので、今度は床に這いつくばって呼び続けたら自分で中へ入って来てくれました。愛護団体のことや、チラシのことなど調べている時に後ろ向きの私を呼んでくれました。さっきは何で入ってくれなかったのかと悩みましたが、ちゃんと入ってきてくれ餌を食べて私にスリスリしてくれました。ちゃんと自分の家と認識してくれているのだと安心できました。4年前にも脱走したことがあって、その時は全く家に辿り着けず2週間も探し回った経験があったので、今回は自力で帰って来れたのでよかったです。今回で2度目なので、もう二度とこんなことがないように対策を考えたいと思いました。読んでくれた方、ありがとうございました。

2019年7月12日 19時09分

ID:db0fxBQi5ao

たま姫

たま姫

大分県 女性

猫だから

猫も人間も同じ動物ですが、やはりそこは『猫』ですから人間のように自分の家=帰宅というわけには行かないと思います。

それは猫に限った事ではなくて、犬でも同じです。

脱走して家は、目の前なのにすぐにどこかに行ってしまいなかなか捕まえられません。

車庫に居たということは、まだそれほど遠くに行ってはいない。という事だと思います。

猫が何か訴えようとしている時は、明らかに何かを必死に訴えるように鳴く事が多いので、それは分かると思います。

餌を見せても喜ばないのは、誰かから餌をもらっている。か住人が出したゴミをあさって食べているか。だと思います。

置き餌をする。捕獲器を仕掛ける 使用中のキャリーの中に餌を置く。などをして捕まえるか、昼間時間がある時に名前を呼んでみたら、ひょっこり帰って来る事もあるかもしれません。

2019年7月12日 19時12分

ID:cDGla3kLESE

ミルクの母ちゃん

たま姫さま、お返事ありがとうございました。昨日の17時ごろ一旦帰って出て行ってしまったのですが、その後19時前にまた車庫まで戻ってきて再び同じように鳴くので、今回は網戸を開け床に寝そべった状態で手を差し延べ、「おいで」というと恐る恐るゆっくり中へ入って来てくれました。体が薄汚れていて、首輪はなくなっていたので、もっと遠くへ行っていたら飼い猫と判断されていなかったかも知れないと思うと、今後同じことのないように脱走防止の強化を考えないといけないと思いました。今朝、置き餌やお気に入りの段ボールタワーを回収してきました。たま姫さんの他にも読んで気にかけて下さったみなさん、本当にありがとうございました。

2019年7月13日 10時37分

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る