ゴマ子
131 /
0
今2歳の猫さんを保護しています。
団体さんに問い合わせた所仔猫が多いからと是非参加してくださいと言う感じではなく、譲渡会に参加するにはどのようにしたら良いのでしょうか?
よろしくお願います。
ID:D8ZZG/RkFQA
2019年7月24日 07時49分ぺったんの多い回答
譲渡会の多くは保護猫ボランティア団体さんが保護している猫達の為の譲渡会ですので いきなり参加させて下さる団体さんはなかなかないのが現状だと思いますが 参加費を支払えば参加させて下さるところもあります。
「ねこざんまい」さんに一度問い合わせてみたらいかがでしょうか?
https://neko3mai.com/rescuedcats/form_rescuedcats.html
また既に問い合わせた団体さんも ぜひに、という感じでなくても里親探しにはいいチャンスなので気にせず参加してみて下さい。
もし今はダメという事でしたら 仔猫が減ったら快く参加させてもらえるかもしれませんので連絡続けるといいです。
どこの団体でもいいので どなたか1名でも相談に乗ってくれるボラさんと知り合いになっておくと気心もしれますし、ゆりか0730さんの頑張りを見て ボラさんに余裕ができれば助けてくれるかもしれません。
とりあえず片っ端から団体さんに参加させてもらえないか問い合わせてみるのもいいと思います。
どうか2歳の猫ちゃんに本当のおうちを見つけてあげて下さい。
ID:nr6RnY2dl3.
回答済みにコメント失礼致します。私も団体さんにはすべて断られ、動物管理センター(保健所)に問い合わせたところ、私の住む長崎県では、動物管理センターさん主催の譲渡会に参加させて頂けることになりました。間口も広く良心的でした。ただ認知度が低い為、自分でポスターを作り、バラまいて集客(?)活動はしております。ご参考までにm(_ _)m
ID:vXXum/7zrO6
2
家に子猫が捨てられたみたいです。 夜中に不審な車が来てその後から2ヶ月くらいの猫ちゃんが3匹ほど庭や倉庫下をうろちょろしています。 (周りに成猫ちゃんの姿をみかけないので恐らく捨て猫ちゃんだと推定) 家には犬が多頭いてやや大きめな犬もいるのと 家の周りにはイノシ...
2
お世話になります。 十数匹~のTNRを考えており、捕獲器も人手も経験・知識も足りないことから、捕獲の際にご協力願えないかと近くのボランティア団体さんを探しています。 すでに問い合わせを試みているのですが、一週間以上過ぎてもお返事をいただけません。 そこで質...
3
福岡市の天神のコアの前でワゴンのようなものに犬や猫を乗せて里親募集をしている、小さな命の会という団体さん?がいらっしゃるのですが、ネットで検索しても全くその団体さんのサイトが出てきません。 このように里親募集はしてるけどサイトはないです。という団体さんが他にもいるので...
2
保護活動をする際、その保護する場所のご近所(町内会や個人宅)に、保護活動をする旨のお知らせは一切しないで行うものなのでしょうか? 1週間ほど前から、うちの近所に居た飼い主が居るのか解らない猫達が一斉に姿を消し、ご近所さん達も不思議がっています。 ご近所さんの一人...
9
カテゴリ違いかも知れませんし、非難されることを覚悟の上で書かせていただきます。 放し飼いにしていた3匹の猫(母親と雄雌の兄妹)が、9月15日午後から全く帰って来なくなり、心配しています。 場所は、埼玉県川口市(草加市との市境に程近い場所)です。 母猫は推定...
譲渡会そのものに対する疑問や不安、譲渡会に連れていく猫について、保護主として、または応募者として参加をする方に対して質問をしてみたい場合など、譲渡会に関する質問がある方はこちらから質問してください。
5
3
4
2
3
1
3
2