猫に関する質問

解決 質問No.5641

チン

チン

京都府 女性
回答数

2

飼い主さん募集の 張り紙

初めてまして 
色々ネットで探してここに来ました
ここ二月前ぐらいから知人のマンションの入り口に野良猫がいっぴき いるようになって
知人の顔みると泣いてすりすり寄ってきてすごく人なっこいこだから
飼われていて捨てられた猫だと思います
知人は見かねて この暑さだからと水だけあげていて
他の人はエサをあげているようです
知人にこのままだと絶対だれか文句言う人がででくるよと話をしてたのですが
知人から今朝掃除のおばさんと話をしていたら 不動産に苦情があって猫にエサ 水あげている人がいるから
やめさせろと。。近々不動産から張り紙か手紙かポストにはいるそうです
なんとか この猫 大事にしてくれる飼い主さんがみつかればいいのですが
どなかたか京都駅に近い動物病院 深草地域付近の動物病院で 里親募集の 
張り紙させてくれるところあれば教えていただけないでしょうか

長文ですみません

1011

ID:sBrcwcdd0vQ

2019年8月9日 13時15分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

meguru

meguru

大阪府 女性

情だけでは何も動かせない。

初めまして。私が今ここに書く事は、もしかしたら、チンさんにとって受取りきれない、場合によっては耳が痛いメッセージかもしれません。最初に謝っておきますね。ごめんなさい。
まず、チンやチンさんの知人がその猫に対して、現実的に「できる事や希望する事」は「何か」を教えて頂けるならば、もっと色んな人からの意見を見る事ができると、私は思います。

「大事にしてくれる飼い主さんを探す事」だと思うならば、少しは考えてください。
その目標に向かって、餌をやる水をやる、という以外に、現状で、何かできる事はありませんか?

野良猫と関わった時に「可哀そうだから助けたい」という気持ちは、猫好きならば万人が持つ感情です。
そして自分が「助けたい」「幸せにしてあげたい」と思う子ならば、真っ先に動くのは自分しかありません。
ぶっちゃけ言うと、
「里親募集の張り紙したいけど断られました~どうしたらイイデスカー」なんて、
ネットで問いかけている場合ではないと思いますよ。

2019年8月14日 23時23分

ID:7B3pUxDXXSI

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

直接問い合わせ

ご自身で、直接問い合わせされたほうが早いですよ。

2019年8月10日 14時58分

ID:9ZX1Ge48Ihg

チン

チン

京都府 女性

飼い主さん募集の 張り紙


近くの病院断られたので ご存知の方がいればと思ったのですが、、、、、

回答  有難うございました

2019年8月10日 20時17分

ID:sBrcwcdd0vQ

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 8時間前
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る