猫に関する質問

解決 質問No.6141

ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

熊本県 女性
回答数

1

里子に出した後について

こちらのサイトで里親募集をしまして、無事に里親様が見つかり譲渡することができました。
譲渡ではこちらに来ていただき、お母さまと息子さん(中学生)でいらっしゃいました。
とても感じの良い方で、すぐに引き取りたいとおっしゃって、事前に哺乳瓶だとかおもちゃだとかを
購入されてきてくださいました。
人柄も良く、安心できると思いまして、住所、電話番号を記入していただき、こちらも住所お電話番号を渡しております。お車もナンバーまでいただいております。
そして、帰られた後にショートメールにてお礼と近況報告のお願いのメールを送りました。
お帰り間際にも報告のお願いしたのですが、それからパタッと返信がなくなり、とても心配なのですが、
このようなケースがおありの方いらっしゃいますでしょうか?
猫をもらったら自分のものという気持ちはわかりますが、せめて挨拶のメールくらいは返信してほしいと思いました。
これまで里親になってくださった方にそのような方がいませんでしたので、大変動揺しているのと、
これから連絡はしない方が良いのかどうかとても悩んでいますし、何よりも猫ちゃんのことが心配です。
皆様どうしておられるのでしょうか。経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください。

837

ID:p7.A6UQtT/c

2020年4月13日 14時45分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

どうして?

どうして母猫も保護しているのに、離乳をしていない子猫を譲渡されたのですか?
希望者さんのお宅へどうしてお届けしなかったのですか?
ショートメールではなく、どうして電話をかけないのですか?
身分証明提示は双方でされましたか?

まずは電話をかけることだと思います。
お宅へ訪問されることだと思います。

前向きに考えるならば、里親さんはショートメールには気が付いていないかもしれません。

2020年4月13日 15時32分

ID:l6IvwGC.LjI

ネコのつぶやき
ネコのつぶやき

離乳はもうすぐのところだったのですが、母猫が乳房が炎症していて、なかなかおっぱいが飲めないのと、足にハンデがある子で母猫が上によく乗っかることがあったので、そういう意味でよい環境で里子に出た方が良いだろうと判断→譲渡にしました。獣医さんが近所のお友達にいて息子さんはいつも小さい時から遊んでいるとのことでしたので。
夕方過ぎの時間帯でお忙しい時間帯とネコさんのことでバタバタしているかもしれないと思いましてショートメールにしました。もちろん帰り間際にショートメールを送りますとも伝えました。もうしばらく待って連絡がなければ電話をしようと思います。それでも出ないとなればご自宅まで伺うつもりではおります。詐欺なのか、ただ単にもう自分のところの猫だから関わらないでほしいと思っているのか不安で仕方ないです。

2020年4月13日 15時48分

関連する質問

関連する質問はありません

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 14時間前
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る