猫に関する質問

解決 質問No.6250

にやんにやん

にやんにやん

広島県 女性
回答数

5

里親さんとのやり取りが難しい

里親さんを探すのがとても難しくないですか?
2度ほど募集をかけたことがあるのですがどれも上手くいきません
今回も難題です
住所とか聞くのに気が引けるのですが…
詐欺とか思われたりするし

一般の人で募集をされている方はどの様に決めてどの様に渡されておりますでしょうか?

どうしたらいいのか分かりません…,
アドバイスお願いいたします。

1920

ID:6vMn57SV5Lo

2020年5月29日 12時23分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

日記を読んでください

今サビ猫ちゃんの里親さんを探しておられるのですね。
応募してくれている方が1名。
この方は今、こちらのサイトで日記を書かれておりますよ。
家の中の様子や猫さんの様子、お気持ちを綴られております。
猫さんを亡くされて綺麗なお花でいっぱいにして見送られていました。
読んでどう人となりを判断するかは私にはわかりません。
でも全く知らないゼロからのスタートよりは、良い判断材料にはなると思います。

2020年5月30日 00時52分

ID:OZIUH3Wf2QI

たま姫

たま姫

大分県 女性

思いきって踏み出さなければ

このようなサイトを使って見ず知らずの人と繋がりを持つのは、確かに怖いと思います。

それは、見ず知らずの人と簡単に繋がれる。ということは逆に云うとトラブルに巻き込まれ易い。ということでもあるからです。

それと、文面からちょっとわかりつらかったのですが、募集をかけた。と云うのはスレ主さんが猫を保護していて新たな飼い主さんを探している側なのですか?
それとも詐欺と思われたりするし。と仰られているという事は、

里親になりたい。と応募している側なのですか?

どちらにしても、見ず知らずの人にいろいろ知られるのが怖い。と感じているのであればこのような場所で人と繋がりを持つのは止めた方がいいと思います。

それよりも地域の保健所とか、保護猫カフェ・愛護センターなどの対面式での譲渡会、このような時期ですからペットショップ

なども考えてみてもいいと思います。

2020年5月29日 15時10分

ID:wasVwagvrxY

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

最終段階で聞けばよいのでは

お見合いを決定するまでに少なくとも3回以上やり取りします。

お届けとなった時に詳細な住所を聞くようにしていますが
保護活動者の中には最初から聞く方も多くおられます。

聞くべきことは聞かないと。
あやふやな書き方をせず、キチンとしてるなと感じてもらえばよいのです。

2020年5月29日 15時37分

ID:MmYbuQ.w/YI

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

詐欺は貰う方が多いんですよ?上げる方の詐欺って?

応募主さんは・・・家に4匹と書かれていますね?
私なら5匹目になるのであげません。猫は4匹以上飼うともめる元です。サビちゃんはキムづかしい子が多いから(フレンドリーな子もいますが)孤立したら可哀想です。

何回かやり取りしてから決めた時点で詳しい住所とか聞けば良いですよ。電話で直接お話してみるのも感じが判ります。聞かれたら答える必要な事はお聞きすればいいんじゃないですか?

成立して後はお届け・・・・となってもキャンセルはあるので凹まないで猫ちゃんの為に頑張って下さいね。

2020年5月30日 07時04分

ID:FGAc2466I8w

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

難しいですね

応募者が多数いる場合なら、何度かやりとりをした結果お断りする事になっても、相手の方も納得してくれるでしょうが、お一人だと難しいですね。

競合相手がいない事で、相手の方がメッセージのやりとり=譲渡と勘違いしないよう、差し上げる事が前提ではない。と、した上で、お住まいなどの少し踏み込んだお話をしてはどうですか?。
応じていただけないようなら、別のご縁を探せば良いです。

ただ、私なら、伝染力が弱いとは言え、ウイルス性の病気で飼い猫を亡くした翌日に里親を希望する方には差し上げません。
ワクチンもまだの子猫なら尚更です。

2020年5月30日 10時05分

ID:wad5vjceC4A

にやんにやん

にやんにやん

広島県 女性

レス主

2回目の里親募集をしたときに詐欺扱いされまして
嘘の住所を教えられてお渡しに伺ったところ家はなくて警察に尋ねた所住所を間違えていませんかって言われました
電話をしたら詐欺かもしれないので本当の住所は教えたくなかったと言われて待ち合わせにしてほしいって言われました
逆に私はあなたの方が詐欺じゃないんですか?
住所を教えられない人にお渡し出来ませんと言って断ったのですが
結局里親探しを止めて自分で飼うことにしました
でも嫌がる人に住所を聞くのって本当はよくないんじゃないのかな?
と考えてしまい…
はじめて募集をかけた時も家まで来て欲しくない
引っ越しの予定があるから来てもらっても意味ないですよとか
引き取りに行ってもいいから来ないでほしいとかそんなに人ばかりです
皆さん家に来るのを拒む方が多いです

でも今回は家まで届ける事が出来ましたので皆さんの意見アドバイスもありましたがお渡しすることに決めました
翌日には病院に連れてってくれるようですし
しばらくは先住猫とは別の部屋で飼育されるようなので安心して大丈夫のような気がしております。

色々意見アドバイス皆さんありがとうございました。


2020年6月1日 00時51分

ID:6oePQ9LErCs

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 10時間前
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る