猫に関する質問

解決 質問No.6526

ぬこ、

ぬこ、
(退会)

回答数

6

わかる人いたら…

里親詐欺について調べています。
ウェブ利用制限がかかっていて詳しい事も調べられません。
捕まっているのかまだいるのかだけでも情報があれば嬉しいですし、何か知っている事があれば教えて欲しいです。
前回の質問見てもらえれば内容的にもわかると思います。
ごめんなさい。ここで聞くことではないかもしれませんが情報が中々ないので助けてください。

2160

ID:wsNgl2E9TX2

2020年9月18日 18時26分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

はなから無理な方ですよ

詐欺かどうかより、頭数多すぎです。
私は4頭目まで、それも一人暮らしなら無理でしょう?
犬は猫より手が掛かりますし、病気にならなくてもお金がかかる率が高いです。
飼えない匹数ですよ。

2020年9月19日 18時20分

ID:FGAc2466I8w

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

まったくの同文

以前FBで里親詐欺として注意喚起が回ってきた応募者と、まったくの同文です。

真偽の程はわかりませんが、里親詐欺や虐待者は、たとえ逮捕されても直ぐに出てくるので、心にひっかかるものがあれば譲渡はおやめになるべきです。

2020年9月18日 19時14分

ID:cmgLUkoOclk

ぬこ、
ぬこ、(退会)

ごめんなさい。
多分勘違いされてると思いますがこの画像はあくまで注意喚起しているサイトの一部をスクショしてこの方についてわかる情報があればと思い貼りました。
実際の画像貼りたかったですが出来ないようなので詳しく記載します。

募集理由
昔お世話してた猫に似ていたから
犬2匹、猫6匹
一人暮らし
持ち家
50代
家への訪問.「可能」
埼玉県
です。
ユーザー名を書いてしまっていいのか分からないためそこは書きません。
プライバシーかと思うので…。
怪しいものは断った方がいいのは分かっていますがこれで何も無い人だったら罪悪感でいっぱいで。

2020年9月18日 22時47分
ほた

ほた

福岡県 女性

・・・(´・_・`)

他の方が書かれているように、FBの里親詐欺と同じ文面の方はやめた方がいいですよ。

捕まったりするのは、虐待とかそういったのが明るみに出ないと警察も動かないと思いますが・・・
里親として猫を譲渡した⇒やっぱ捨てた。とかだと捕まったりしないと思います。
なかなか難しいんじゃないかな・・・

すいません。前の質問から気になったので質問に答えてないかもしれませんが、長文になりますが良かったら読んでくださいm(_ _)m
もし、詐欺ではなく純粋に里親希望の方だとします。
その場合、譲渡する猫が新しい家に馴染めなくてトライアルで終了した場合、わざわざ埼玉まで取りに行かれるんですか?
もしくは、持ってきてもらえるんでしょうか?
譲渡すれば終わりじゃありません。

うちの家も今は猫が10匹に増えています。もちろん経済的にも何もかも不安要素はたくさんあります。
なので、猫(これ以上増やす予定はないが)が増えてきた時点で、まず缶詰を1日1度あげていたのをやめました。
あと、動物病院の先生と話し合って、ワクチンをやめました。もちろん先生はワクチン推奨です。私も打ってあげれるなら打ちたいです。
だけどお恥ずかしい話、経済的にきつくなったのでやめました。
その代わり、外に遊びに行く猫が2匹います。その子達と家猫はあまり接触しないようにさせてます。

他は、ノミ取りの薬を大型犬用のにして量を減らしてつけたり・・・
猫に我慢をさせているので、もちろん人間も我慢していること多いです。

いつもこれ以上増やさない。って思っているんですが増えてしまったので、どうすれば猫と人間が笑って過ごせるかを考えました。

もちろん、素敵な里親さんが見つかるのが1番かもしれません。でも見つからなかった時は簡単に手放していいのか、適当な人に譲渡しても大丈夫なのか?と言うことを考え直して頂けると有難いです。

今は頼んだら動物病院などにチラシを貼ってもらったりも出来ると思います。
安心できそうな里親さん、何かあった時にはすぐに行ける距離の里親さんを探してくださいm(_ _)m

初対面の方に生意気なことを言ってすいません。だけど、ぬこさんと猫ちゃんが幸せになる事が1番だと思うので・・・

長文失礼します。

2020年9月18日 22時33分

ID:awB2hpPhdTY

ぬこ、
ぬこ、(退会)

ごめんなさい。
上の方に返信したのでそちら確認お願いします。

2020年9月18日 22時48分
ほた

ほた

福岡県 女性

(´・ω・`)

何度もすいません。
その千葉の方、先住猫の数・・・
規制がかかっている数ですよ。
その方はこれ以上里親希望出来ないんじゃないですか?

2020年9月18日 22時57分

ID:awB2hpPhdTY

ぬこ、
ぬこ、(退会)

そのサイト事にできる数が決まってたり決まってなかったりしているのかは分かりません。
ネコジルシとは違うと思うので。

2020年9月18日 23時34分

その後までは分からないです。

こんばんわ。
記載された詐欺の件、検索するとこの人の記事は出てきますが、当人のその後までは出てこないですね。
2012年の記事ですので、古い愛護法での適用になるでしょうし、もし立件されていても既に釈放されていると思います。
その後が出てこないという事は、そもそも事件として立件されてない可能性も。
そうなれば野放しでしょうね。

この記事の人間が応募してきた。
という事ではなく、
応募してきた方が、この人の可能性があるのか?
を聞きたいのかなぁと思ったのですが、違いますか?

ちょっと厳しい事を言います。
質問やコメントを読んでいると、応募してきてる埼玉の人に譲渡したい。その人の事を信用したい。という風に感じます。
ぬこ、さんがそれだけ切羽詰まっている。早く猫を手放さなくては…と焦っているように感じます。
詐欺師の思うツボですね。

私なら…ですが、詐欺に関係なくても、その埼玉の人には譲渡しないかな。
まず、既に犬2頭猫6頭飼育してるという事。
ぬこ、さんも含め、私もそうですが、10頭近いもしくはそれ以上の数を飼っていると、麻痺しがちですが、犬猫合わせて8頭って一般的に多すぎな部類ですよ?
拾ってしまった…等、回避出来ない事情以外で、それだけ飼っている人が、わざわざ応募して、しかも遠く離れた場所にいる子を引き取ってまで、増やそうとする事には賛成出来ません。

個人的には応募の理由が「前にいた子と似てるから」というのも好きではありません。
そういった理由で引き取った場合、少なからず前の子と比べます。
比べて、「前の子と違う」となった時にどうなるのか?不安ではないですか?
「見た目は似てても違う子だものね」と認めて可愛いがってくれるならいいけど、「違うから返す」となったら?
それでも返してくれるならまだいいですよ。
捨てたり、ネグレクトになったりする可能性が少なからずあるのでは?

可愛いがっていた子を手放すのは、とても辛いです。
その子達の「譲渡後」を心配する気持ちがあるのですから、まずは身近な所から。
先の方の言うように、動物病院等にポスターを貼ってもらったりして、せめて何かあった時に『駆けつける事が出来る距離』に住んでる方に譲渡出来るよう、頑張った方がいいんじゃないでしょうか?

2020年9月19日 05時42分

ID:QXDA5gonh3c

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

単純に数だけ見たら

犬2匹、猫6匹

ぬこ、さんは秋田
希望者さんは埼玉

詐欺云々という前に、先住の数と居住地を見たら無理だとは思われないのでしょうか。
というのは、個人でしっかりお世話ができるキャパは超えてると思います。

不安が募るばかりのところに譲渡しても、お互いいいことにはならないと思いますよ。

お尋ねの、スクショと応募者が同一人物かどうか、は直接お問い合わせになった方がいいと思いますよ。
希望があればメッセでお伝えします、と書かれているので。

2020年9月19日 10時36分

ID:0S7JTwIXYhM

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹い...

退会者
退会者 - 2025/07/14
締切
回答

3

譲渡トラブル

里親として譲ってもらったのですが、私の家...

ねねねねねねき
ねねねねねねき - 2025/07/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る