猫に関する質問

解決 質問No.7159

3匹ママ

3匹ママ
(退会)

回答数

6

野良猫かどうかの確認方法

近所に最近現れた野良猫がいます。
1歳未満くらいの成猫に近い大きさです。もしかしたら、成猫かも知れません。

現れたのはここ1ヶ月以内で、近所をチョロチョロしたり、うちの前にごくたまに来たり。

ガリガリに痩せているなどはなく、どこかでご飯を食べているのか、近所の草むらで虫など食べているのか、小柄ではありますが普通くらいです。毛並みも普通で目脂などもないように見えます。

もし、野良であれば繁殖シーズン前にTNRしたいのですが、痩せていないので飼い猫かもしれないので迷っています。
見かける時間もまちまちで昼だったら夜だったり深夜だったり。

ご近所さんとの関わりも近隣しかないため確認の方法もなく、オスかメスかもわかっていません。
餌付けもしていません。

メスであれば、不幸な子供が生まれる前にと少し焦っています。

飼い猫であれば勝手に手術してしまうリスクもあり、どうするのがいいでしょうか?

834

ID:RkmyKJCKwOk

2021年9月27日 10時51分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

猫の写真を撮ってポスティング

誤って飼い猫を不妊去勢手術しない予防策として、その猫の写真を撮影して、飼い主が居なければ捕獲して手術を予定しています等のチラシを作りポスティングしたらいかがでしょうか?

2021年9月27日 21時55分

ID:hnBwVmcPz/Y

3匹ママ
3匹ママ(退会)

ご返信ありがとうございます!

ポスティングが効果的ですよね。

以前、ボランティアの所用で猫のことで聞き込みすることがあり、違う猫のことで聞いただけなのに色んな高齢者の方に飼っている猫の将来をどうしようと相談されてしまい、何もできない自分と団体に心が痛くなり、なるべく個人で解決できる範囲で動きたいと思っています。

あそこの家は猫のことに相談をのってくれるとか避妊去勢してくれるって認識されるのが苦手で、ポスティングすることで電話番号の記載をするとそういう相談が来ないか心配なところもあります。

猫がオスであれば様子をみようと思っていますが、メスであれば急がないといけないと思いますので、ポスティングを検討してみます。

2021年9月28日 10時58分
あんこひめ

あんこひめ

福島県 女性

警察、保健所での捜索依頼の有無を確認してみませんか

こんにちは。
個人で活動しているものです。

個人情報を出すと、お説教や嫌がらせなど、余計なストレスにも合うので、
わたしは、以下の方法で、飼い主の有無の確認を行なっております。

・捜索依頼は出ていないかの確認
 都道府県内の警察と保健所に連絡をして、対象猫の捜索が出ていないかを確認する。

・地元のラジオや新聞に捜索依頼が出ていないかの確認
 都道府県によっては、ペットの迷子や保護の無料掲載や無料放送をしてくてる場合があります。

いずれも絶対ではありませんが、参考になれば幸いです。
不幸な仔を増やさない様に出来たら良いですね。

2021年9月29日 20時24分

ID:r./u7gdwfZ6

3匹ママ
3匹ママ(退会)

ありがとうございます!

余計なストレス、その通りなんです。
あんこひめ様がされている事、実行できそうなことが多いのでしてみたいと思います。

アドバイスありがとうございます!

2021年9月29日 22時18分
あんこひめ

あんこひめ

福島県 女性

警察、保健所での捜索依頼の有無を確認してみませんか

こんにちは。
個人で活動しているものです。

個人情報を出すと、お説教や嫌がらせなど、余計なストレスにも合うので、
わたしは、以下の方法で、飼い主の有無の確認を行なっております。

・捜索依頼は出ていないかの確認
 都道府県内の警察と保健所に連絡をして、対象猫の捜索が出ていないかを確認する。

・地元のラジオや新聞に捜索依頼が出ていないかの確認
 都道府県によっては、ペットの迷子や保護の無料掲載や無料放送をしてくてる場合があります。

いずれも絶対ではありませんが、参考になれば幸いです。
不幸な仔を増やさない様に出来たら良いですね。

2021年9月29日 20時28分

ID:r./u7gdwfZ6

あんこひめ

あんこひめ

福島県 女性

2重投稿されていました。申し訳ありません。

片方の回答は、ご放念下さい。

2021年9月29日 20時33分

ID:r./u7gdwfZ6

トリマーなお

トリマーなお

静岡県 女性

外にいるという時点で

私は外にいるという時点で、飼い主はいない猫という判断をします。
故意に出しているならば、交通事故にあったり、妊娠したりするのは承知しているはずです。
そんな子を勝手に捕獲して手術して耳カットしたりしても、何も文句言われることはないです。
堂々とやっていいと思います。

2021年10月3日 00時14分

ID:vaxAjFKBcz.

3匹ママ
3匹ママ(退会)

ご返信ありがとうございました!

私も完全室内飼育に賛成なので、外にいる飼い猫は首輪をするか、それ以外は野良として去勢避妊と耳カットをされてもしょうがないって決まりがあると猫のために動きやすいのにと思ってしまいます。

繁殖シーズン前なので、様子を見ながら早めに動こうと思います。

2021年10月4日 11時15分
うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

あんこひめさんの方法では不十分

あんこひめさんの方法では、迷子になった飼い猫の確認(飼い主が探している)は出来ますが、放し飼いの猫は確認出来ません。

2021年10月4日 02時05分

ID:46k.fqzqYPg

3匹ママ
3匹ママ(退会)

ご返信ありがとうございます!

ポスティングの前に、猫にご飯をあげてそうな方数名にお話にいきました。
その方もその猫のことを気にされていて、連携をとりながら飼い猫か野良か様子を見ながら情報交換することになりました。
やはり毛並みからみても飼い猫の可能性もある様子で。

少し様子を見て野良の可能性が高いようであれば、手術しようと思います。

ご相談にのっていただき、ありがとうございました!

2021年10月4日 11時19分

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る